最近 ラジオでも演歌が流れることは少なくなりましたが、
演歌・昭和歌謡は令和の今も脈々と歌い継がれ・・・
そして広島でもCDが出せるというお話。
音楽制作会社ダックカンパニーの宮川正人さんに
お越しいただき、お話を伺いました。
宮川さんは、幼少の頃から、ピアノ・エレクトーンを学び
大学に入って、三沢あけみ、美川憲一、青江三奈、宝田明・・・
そうそうたるスター歌手のバックバンドに参加。
自ら作曲・編曲・録音を担当し、演歌歌手を世に送り出している方です!
自分の曲・・・憧れますよね♪
今日は実際に宮川さんに作詞作曲をしてもらい、
CDを作った中村政夫さんにもお電話を繋いで、
CDを作る経緯や想いなども伺いました!
宮川さんは、「歌いたい」という人に寄り添った楽曲を提供。
制作過程でたくさん話を聞いて、その人の人生や想いが分かるような
歌を作っていきたいといった思いがあります。
♪何度でも/DREAMS COME TRUE
♪願い/sumika
♪真冬物語/堀込泰行・畠山美由紀・ハナレグミ
♪冬のオペラグラス/新田恵利
♪ヤング・ブラッズ/佐野元春
♪START ME UP/ROLLING STONES
♪悲しみは雪のように/浜田省吾
♪スノーマジックファンタジー/SEKAINO OWARI
♪Are You Ready To SKA?/東京スカパラダイスオーケストラ
今週のお題は・・・「サムっ!凍りついたひとこと」」
毎週、番組おすすめ&一文字おすすめの一冊の本を紹介するコーナー。
毎月第2土曜の読書会は、
ジュンク堂書店広島駅前店の三浦明子さんと一緒にお送りしています。
毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っているの農業のことについてお話を伺います!
今週は呉市の「JA呉 グリーンセンター」から、ラジオカー中継!
●『JA呉 グリーンセンターの旬』
レポーター:殿垣内薫さん
中継先:JA呉 グリーンセンター
出演:JA呉 経済部ふれあい課 折手桂司郎さん
JA呉 郷原支店 支店長代理 高田大輔さん
今週のテーマは・・・「人工光合成」
気になる話題を根掘り葉掘り、とことん掘り下げようという「深堀シャベル」
テーマ:演歌・昭和歌謡特集!
ご出演:音楽制作会社ダックカンパニー 宮川正人さん
曲をリリースされている中村政夫さん
ジャーナリスト・小説家 穂高健一さんが
幕末から大正時代までの歴史を紐解き、令和を生きるヒントを見つけます
今月のテーマは「井伊直弼の評価が分かれるワケ」