ブログ



今週の曲

♪NEW FRONTIER/ドナルド・フェイゲン
♪スミレ/秦基博
♪Your Song/LOVE PSYCHEDELICO
♪ら・ら・ら/大黒摩季
♪Self Control/TM NETWORK
♪春一番/キャンディーズ
♪Are You Ready To SKA?/東京スカパラダイスオーケストラ

JiJi川柳今週のお題

今日のお題は・・・「脱〇〇」

ナチュラリスト読書会

毎週、番組おすすめ&一文字おすすめの一冊の本を紹介するコーナー。
今日紹介した523冊目の本は、
中村うさぎ 著・こうき イラスト『ぼくは、かいぶつになりたくないのに』

ナチュラリスト流 ひろしま食農塾

毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っているの農業のことについてお話を伺います!
安佐南区で作られている「笹木三月子大根」をご紹介します!
出演:近菜高長朝市出荷組合 組合長 坂本 尚子さん

ラジオカーレポート

●『スープで体を温めよう!』
レポーター:鈴木亜沙子さん
中継先:広島市中区竪町”and soup”
出演:佐藤さん

●『見ごろを迎えた天満宮の梅の花』
レポーター:宮本幸さん
中継先:広島市東区山根町”尾長天満宮”
出演:渡辺清臣さん

柳田理科雄先生の空想科学ラジオ読本デラックス

今週のテーマは・・・「涙」

GET THE VICTORY! サンフレッチェ ダイアリー

リーグVを目指すサンフレッチェ広島を応援するコーナー
レポーター掛本智子さんがサンフレッチェの魅力を解説してくれます!!

<<先週のサンフレクイズ回答>>
2月17日に、24歳の誕生日を迎えた浅野雄也選手。
チームメイトから、いろいろプレゼントをもらったそうです。
その中で、増田卓也選手からのプレゼントは、シャネルの何だったでしょうか?
⇒答えは・・・シャワージェル!

<<ナチュBIG>>
27日(土)午後2時~ vs ベガルタ仙台 @エディオンスタジアム広島
得点予想:大谷社長 4-0 仙田社長 3-0
    一文字 2-1 岡 5-0 掛本 1-0

<<そのほかの試合日程>>
YBCルヴァンカップ グループステージ
3月3日(水)午後7時~ vs 清水エスパルス @エディオンスタジアム広島

ナチュBIGがみごと的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!

ラジオびんびん営業部

連続ショートラジオドラマ、
小さなラジオ営業部を舞台に繰り広げられる、熱き人間模様!(?)
第五回「あせるな、成早凛太朗」
企業:surYOGA広島並木通り店 
ご出演:インストラクター・板倉汐里さん

Dear Partners

キーワード:ひろしまサンドボックス
ご出演:藤川佳應社長

13歳からのJAZZ教室

ニューヨークを拠点に国際的に活躍するジャズピアニスト、
大林武司さんに、ジャズの楽しみ方を学びます。
第一回:スイングのリズムとジャズの楽曲構成を知ろう





「愛・地球博記念公園における自動運転の実証実験に関するご案内」
というものが届いた。

そうあのTOYOTAが開発している自動運転の車にどうやら乗れるらしい。
土曜日曜の一般試乗に先駆けてマスコミに公開する。
行かないわけがない。早速手配してもらう。
当日現場では愛知の知事もいらっしゃるとのことで、ざわざわしていた。
自動運転の車の順番待ちでその間に案内され体験したものが、
ボクの心を奪った。

それは「モバイルトイレ」なるもの。
大型のトレーラーの側面には大きなバリアフリーマーク(車椅子マーク)。
カラフルな絵の側面に緩やかなスロープが伸びている。

トヨタがLIXILさんと共同開発している移動するトイレ。
高齢者や障害を持った方が入れるトイレがないかも…
と心配して外出を控えるという話を聞いて、
それならトイレが移動して行っちゃおう!というコンセプトらしい。
そう、バリアフリーのトイレといっても、
本当にボクが入れるトイレというのはなかなかない。
障害者10人いれば10通り。
ボクがいいと思ったトイレだって他の人は全くいいと思わないかもしれない。
まず、ベッドありのトイレっていうのは、
バリアフリートイレの中で10%ぐらいしかないと思う。
思った以上にベッドが必要という障害者は多い。
おむつ替えだったり、立っていられない人が洋服を整えたり、、、
必需品なのだ。
最新のビルのバリアフリートイレにだってなかなかない。
ないどころか、これって誰がどういう設計で作ったんだろう?
と思うこともしばしば。
ここにトイレがあってここに手洗いがあって車椅子でどうやって?
などと本当にどうしちゃったんだろうと思うトイレは多い。


それに比べてこのトイレはとてもよくできている。快適な空間だ。
TOYOTAの担当の方にどこか気になったところありますか?
と聞かれたのだけど、これまたバリアフリートイレを使う人の
あるあるですが、外出待っている赤ちゃんがいないかなど、
長い時間かかってしまう使用時間が気になって仕方がない。
だからドアの外にまだ少しかかりますとか、もうすぐ終わりますとか
電光掲示板かなんかで表示して欲しいと思った。

こんなトイレが街にあったら出かけたくなるよねって思うトイレでした。
自動運転の話はまた今度。



毎月第三土曜日の深堀シャベルは、
東林館高等学校理事長 喜田先生の親子教育相談所。

今日はこんなお悩みについて・・・
『高校生の息子と中学生の娘を持つ父です。
コロナのおかげ?コロナのせいで?在宅時間ば増えました。
そこで気づいたことがあります。
妻は、高校生の息子とも中学生の娘とも、まるで友達のように会話し、
こどもたちも妻に敬語など使うことなく、気軽に話しています。
もちろん、私は会話の中には入れません。
というのも、私は友達みたいな親子に少し、違和感を感じています。
それが原因なのか、娘に避けられている気がします。
会話をしようとすると、部屋から出ていなくなるのです。
思春期だから・・・と妻は言いますが。
家にいる時間が増えただけ、家族のコミュニケーションも
増えるといいのですが。アドバイス、お願いします。』

もちろん親子仲がいいのはとても良いことです。
ただ、仲良しなのと、友だちみたいな関係・・・は全く別もの。
子どもに嫌われたくないから叱れない・・・というのは間違い。
「叱る」=「共感していない」ではないのです。

親と子の境界はしっかり持っておくべきこと。
が、どうせ自分のこどもだし・・・とちょっと小バカにしたり
支配したりするのもNGです。

親子とはいえ人対人です。
人間関係は、バランス・メリハリ・距離感が大事!!

今日の喜田先生のお話は、こちらで聴くことができます。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。



TOP