ブログ


中区基町のひろしま美術館で開催中!
「ピカソ 青の時代を超えて」展に行ってきました!
学芸員の森静花さんに案内していただきながら、
ピカソの画家人生をめぐるという、とても贅沢な環境…!
皆さんにもその雰囲気を味わっていただこうと、一部お送りしました。

特別展のタイトルにもなっている「青の時代」は、
ピカソが20~23歳くらいの頃の作品です。
彼の原点はここにあるのでは、それを解き明かす展示となっています。
また、近年行われている、絵画の科学調査も特別展の見所の一つ。
作品の横にある解説もあわせて、ご覧くださいね。
ちなみにこの青の時代、岡さん・森さんは「圧がある!」と仰ってました。



続いては「キュビスム」の作品が並んでいます。
「CUBE(立方体)」が語源で、独特な立方体のような描き方です。
作品の中には、岡さんが「岩山?」というような女性像も。
さまざまな角度からの見方を、一つの画面に統合した表現で、
ピカソは売れっ子作家となっていきます。

その次は、古典派に戻って行った頃の作品。
家族ができたり、何人もの女性と関係を持ったり…
ピカソのその時の状況が反映された絵がたくさん並びます。

そして最後の部屋には、ピカソ晩年の作品が展示。
面白い展示方法がされているので、現地で確認してみてくださいね!
晩年を迎えても、なおエネルギッシュだったピカソ。
森さんも、展覧会の準備をされる中で、
同じように語れる人はいない、だから20世紀最大の巨匠と言われるんだ、
と改めて実感した、とお話されていました。

特別展「ピカソ 青の時代を超えて」は、ひろしま美術館で、
5月28日(土)まで開催中。ぜひ訪れてみてくださいね!



そして、ひろしま美術館の玄関前にある、
ピカソの次男・クロードさんから寄贈された
マロニエの木の鑑賞もお忘れなく!


今週の曲

♪上・京・物・語/シャ乱Q
♪愛の花/あいみょん
♪もう一度/竹内まりや
♪風になる/つじあやの
♪春だったね/吉田拓郎
♪The Last Emperor-Theme/坂本龍一
♪Dear Woman/SMAP
♪亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ
♪ら・ら・ら/大黒摩季
♪道化師のソネット/さだまさし
♪春風/くるり

ナチュラリスト文化部

本や音楽、料理にファッション、
あらゆる必要ムダを味わいながら楽しむコーナー。
今日は、ジュンク堂書店 広島駅前店 店長の三浦明子さんと
本のジャケ買いをお送りしました!

ナチュラリスト流 ひろしま食農塾

毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!!
毎月第二週目はJAグループ広島で行われている「SDGs」について
クイズで学んでいきます!
出演:JA福山市 営農経済部 組合員課 亀永康太さん

GET THE VICTORY! サンフレッチェ ダイアリー

リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!

<<ナチュBIG>>
WEリーグ第13節
1日(土)午後1時~ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
                       @フクダ電子アリーナ
レジーナ 0-0 ジェフ
得点予想:岡 3-2 掛本 2-0

<<そのほかの試合結果>>
J1第6節
1日(土)午後3時~ vs 鹿島アントラーズ @県立カシマサッカースタジアム
広島 2-1 鹿島  得点者:ドウグラス・ヴィエイラ(2)

ルヴァンカップ グループステージ第3節
5日(水)午後7時~ vs ヴィッセル神戸 @ノエビアスタジアム神戸
広島 5-0 神戸  得点者:佐々木翔、満田誠(2)、川村拓夢、山﨑大地

<<ナチュBIG>>
J1第7節
9日(日)午後2時~ vs サガン鳥栖 @エディオンスタジアム広島
得点予想:岡 5-1 掛本 1-0

ナチュBIGがみごと的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!

さらに、プレゼントが当たるマンスリークエスチョンを募集中!
「サンフレッチェ・レジーナの選手への質問を送ってきてください!」
送ってくださった方の中から1名に、野津田岳人選手、山﨑大地選手、
森﨑和幸CRM、森﨑浩司アンバサダーのサイン色紙と、
サンフレッチェ広島公認のジェットストリームボールペンをプレゼント!

ラジオカーレポート

●『釈迦の誕生を祝う花まつり』
レポーター:福山早紀さん
中継先:広島市中区寺町 正善坊
出演:永井えいじ住職

●『陽春の朝に奏でるオルゴール』
レポーター:宮本幸さん
中継先:広島市中区八丁堀 グリム・オリジナルオルゴール
出演:オルゴール作曲家 橋本いさおさん

ナチュラリスト的アンケート

リスナーの皆さんに、いろいろな意見を求めるコーナー。
今日のテーマは「 人の家での衝撃 」

9時のポエム

9時の時報がわりに、一編の詩や物語をお届けします。
今日は、河井酔茗著『酔茗詩抄』から「春の詩集」をご紹介しました。

柳田理科雄先生の空想科学ラジオ読本デラックス

今週のテーマは・・・「量子コンピュータ」を空想科学!

つどいのひろば

みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
ゲスト:ひろしま美術館 学芸員 森静花さん
テーマ:行ってきました!「ピカソ 青の時代を超えて」展!



毎月第二週目のナチュラリスト文化部は、三浦さんのジャケ買い!
新年度初回の登場となりました!

そして、三浦さんは店長になられたとのご報告が!
おめでとうございます!
番組のご出演も、引き続きよろしくお願いいたします!

◎今月のジャケ買い
・『現代語裏辞典』筒井康隆著/文春文庫
・『がんばりすぎない家事の時短図鑑』田中ナオミ著/エクスナレッジ
・『仮面ライダー昆虫記』稲垣栄洋著/東京書籍

今月は、岡さんが『現代語裏辞典』を購入!
皆さんもぜひ、本屋さんで気になる1冊を見つけてみてくださいね。



TOP