♪Dancing in the Street/デヴィッド・ボウイ&ミック・ジャガー
♪To Love You More/セリーヌ・ディオン
♪愛の軌跡/ヒデとロザンナ
♪Be My Baby/バネッサ・パラディ
♪地球はひとつ/フォーリーブス
♪踊り子/Vaundy
♪All Over The World/ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
♪Return to Innocence/エニグマ
♪愛こそはすべて/ビートルズ
♪ほんとのきもち/高橋優
♪世界は愛を求めている/ジャッキー・デシャノン
Twitterで書ける最大の文字数「140文字」を余すことなく使って
リクエストをする、というルールです。
文字数を守っていれば、メールでもOKです!
今週流れたリクエスト曲はこちら!
♪ピースとハイライト/サザンオールスターズ
♪はじまりはいつも雨/ASKA
♪ツバメ feat. ミドリーズ/YOASOBI
毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!!
JA広島市から、朝採りきゅうりをご紹介!
ご出演:きゅうり生産者の 石光賢次さん
リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!
<<ナチュBIG結果>>
J1第13節
13日(土)午後2時~ vs ヴィッセル神戸 @ノエビアスタジアム神戸
広島 0-2 神戸
得点予想:岡 5-0 掛本 2-1
<<ナチュBIG>>
J1第14節
20日(土)午後3時~ vs 名古屋グランパス @豊田スタジアム
得点予想:岡 5-2 掛本 1-0
<<そのほかの試合日程>>
ルヴァンカップグループステージ第5節
24日(水)午後7時~ vs 横浜FC @ニッパツ三ツ沢球技場
ナチュBIGがみごと的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!
●『G7広島サミット、街中の様子』
レポーター:小野佑子さん
中継先:広島市中区 紙屋町交差点付近
●『サミット規制期間中の様子』
レポーター:宮本幸さん
中継先:広島市中区基町 G7サミット国際メディアセンター
G7広島サミットについて、取材に来られている、
TBSラジオの国会担当記者
澤田大樹さんに、スタジオにお越しいただき、お話を伺いました。
今週のテーマは・・・「G7仙台科学技術大臣会合」を空想科学!
みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
テーマ:酪農の現状「久保アグリファーム」の取り組み
今回うかがったのは、佐伯区湯来町の「久保アグリファーム」、
1年間でおよそ10万人が訪れる人気の牧場です。
お話をうかがったのは、サゴタニ牛乳の3代目、久保宏輔さんです。
久保アグリファームには牛舎があって、
そこでおよそ120頭の乳牛が飼われています。
酪農には、牛舎で飼ってお乳を搾る「舎飼い(しゃがい)」と、
放し飼いで飼う「放牧酪農」があります。
久保さんが今挑戦しているのが、放牧酪農への転換。
徐々に乳牛が放し飼いで育てられる場所を増やしていき、
将来は「完全放牧酪農」を目指しています。
ところが、なかなか理想だけでは経営は成り立たないのが現実です。
久保さんの計算では、現在の牛舎で飼うスタイルから、放牧に切り替えると、
おそらく牛乳の採れる量は、およそ半分になる。
当然、収入も半分…。経営面での不安は大きい。
そのために、現在久保さんはいちご農園を作ろうとしています。
牛乳と相性のよいものを牧場に集めて、
強みを増やして「みんなの牧場」を作りたい。
去年から準備をはじめ、今年にはいちごの収穫ができる予定でした。
ところが…、
湯来町は去年の12月22日から24日にかけて記録的な大雪が降り、
ビニールハウスが倒壊…。
まさかの出来事にくじけそうになった久保さんでしたが、
再チャレンジを決意。
銀行から融資を受けたり、クラウドファンディングに挑戦しながら、
今度は「災害に強いビニールハウス」を目指しています。
クラウドファンディングサイト
酪農は、なかなか厳しい現実があります。
ロシアのウクライナ侵攻に加えて円安も手伝い、牛の飼料代が高騰。
コロナ前の1.5倍~1.7倍とも言われていて、
離農を考える酪農家も少なくないそうです。
その中で、久保さんは、
酪農は人生の一部。なくなることの苦しみがある。
牛を飼うことが生きていく証だと語りました。
わたしたちの牧場がいつまでも続くように、
何かできることをコツコツ積み上げる。
久保さんの想いを受け取った取材となりました。