ブログ


東林館高等学校理事長 喜田先生の親子教育相談所。
今月のテーマは「子どもの将来の考え方」でした。

将来というと、なりたいものや職業を思い浮かべがちですが、
夢や目標は、私たちが立ち返る場所や指針となりえるもの。
具体的な職業名でなくていい、と思うと、考えやすいですよね。

将来の話を、お子さんと腹を割ってするには、
深い話ができる関係性かどうかも重要ですよね。
感情論で語らず、一緒に考えていくこと、
さらに、情報を提供してあげること、など、お話しいただきました。

将来の夢が決まらない子どもは、まず、動いてみることが大切です。
そして、成功体験の少なさも、夢を見つけられない原因になる可能性が。
成功体験の積み重ねが大切ですね。

さらに、保護者としては、
自分の今の夢や目標を我が子に語ってあげれる機会を持てると、
お子さんのためにもいいかもしれませんね。

詳しくは「こちら」をチェック!



今月のキーワードは「フェムテック」。
株式会社レスコの藤川佳應社長、久しぶりのスタジオ生出演でした!

フェムテックとは、
女性(Female)と技術(Technology)を掛け合わせた言葉です。
中でも今日お話しいただいたのは、IoTやAI、その他先端技術を用いた
「フェムテック2.0」と呼ばれる動きについて。

欧米では既に様々なサービスが台頭してきており、
世界のフェムテック市場は2020年に6億4800万ドルでしたが、
2025年には、11億5000万ドルに達すると言われています。

ドイツや日本で実施されているサービスについて
ご紹介いただきました。


今週の曲

♪花火/aiko
♪渚のはいから人魚/小泉今日子
♪マシュケナダ/セルジオメンデス&ブラジル’66
♪Up Side Down/ジャック・ジョンソン
♪宿命/Official髭男dism
♪HOLD ON ME/小比類巻かほる
♪乙女のポリシー/石田よう子
♪Club Tropicana/Wham!
♪島人ぬ宝/BEGIN
♪地球儀/米津玄師
♪高嶺の花子さん/back number
♪彗星ミサイル/ここで生きてるず
♪憧れのラジオガール/南佳孝

ナチュラリスト文化部

本や音楽、料理にファッション、
あらゆる必要ムダを味わいながら楽しむコーナー。
西区横川のイリガン珈琲店・店主 名切弥月さんに
「アイスコーヒーの作り方」をテーマにお話を伺いました。

ナチュラリスト流 ひろしま食農塾

毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!!
今週は中国新聞セレクトに掲載「農家直伝 ひろしまレシピ」をご紹介。
7月16日(日)掲載 ズッキーニ生産者 守橋邦夫さんのレシピ
「三次産ズッキーニを使ったお手軽ピザ」
出演:JAひろしま 三次地域 ズッキーニ生産者 守橋邦夫さん

GET THE VICTORY! サンフレッチェ ダイアリー

リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!

<<ナチュBIG結果>>
J1第21節
16日(日)午後6時~ vs 横浜FC @エディオンスタジアム広島
広島 1-1 横浜FC  得点者:ピエロス・ソティリウ
得点予想:岡 5-1 掛本 2-0

<<サンフレクイズ>>
レジーナに新加入した、髙橋美夕紀選手のクイズ!
髙橋選手の好きなものベスト3、
1位は牛タン、2位は酢豚だそうです!
3位を当ててください。

クイズの正解者方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!

ラジオカーレポート

●『4年ぶりの子供神輿!おぎおんさん夏祭り』
レポーター:林未夢さん
中継先:広島市安佐南区祇園 安神社
出演:安神社禰宜 槇原たけるさん

●『‟ヒロシマ賞”受賞の作家の個展が開催中』
レポーター:小野佑子さん
中継先:広島市南区比治山公園 広島市現代美術館
出演:広報 岩本史緒さん

ナチュラリスト的アンケート

リスナーの皆さんに、いろいろな意見を求めるコーナー。
今日のテーマは「 その定型、まだいる? 」

Dear Partners

キーワード:フェムテック
ご出演:株式会社レスコ 藤川佳應社長

柳田理科雄先生の空想科学ラジオ読本デラックス

今週のテーマは・・・「辛み」を科学!

つどいのひろば

みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
ゲスト:東林館高等学校理事長 喜田紘平さん
テーマ:親子教育相談所「子どもの将来の考え方」



TOP