♪サヨナラは八月のララバイ/吉川晃司
♪366日/HY
♪甲子園/さだまさし
♪二人の夏/愛奴
♪Firework/ケイティ・ペリー
♪涙そうそう/夏川りみ
♪サクセス/ダウンタウン・ブギウギ・バンド
♪祈れ呪うな/キリンジ
♪真夏の通り雨/宇多田ヒカル
♪夏の日の恋/パーシー・フェイス・オーケストラ
♪WON'T BE LONG/バブルガム・ブラザーズ
X(旧Twitter)で書ける最大の文字数「140文字」を余すことなく使って
リクエストをする、というルールです。
文字数を守っていれば、メールでもOKです!
今週流れたリクエスト曲はこちら!
♪夏のクラクション/稲垣潤一
♪あたいの夏休み/中島みゆき
♪デーゲーム/ユニコーン
♪ワダツミの木/元ちとせ
♪夏の終わり/森山直太朗
毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!!
JAひろしま 広島北部地域から、ミニトマトをご紹介!
ご出演:JAひろしま 広島北部地域本部 営農指導員 砂原宏樹さん
リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!
<<ナチュBIG結果>>
J1第23節
13日(日)午後6時~ vs 浦和レッズ @エディオンスタジアム広島
広島 2-1 浦和 得点者:加藤陸次樹、ナッシム・ベン・カリファ
得点予想:岡 4-2 掛本 1-0
<<ナチュBIG>>
J1第24節
19日(土)午後7時~ vs 川崎フロンターレ @エディオンスタジアム広島
得点予想:岡 4-1 掛本 2-1
ナチュBIGがみごと的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!
●『暑い夏 あえて激辛 地獄うどん!』
レポーター:宮本幸さん
中継先:呉市広古新開 うどんの天
●『新オープン!平屋のモデルハウス』
レポーター:小野佑子さん
中継先:廿日市市大野中央 大野平屋オープンハウス
出演:日興ホーム 住宅営業部 注文住宅広島住宅営業所 坂本千奈美さん
リスナーの皆さんに、いろいろな意見を求めるコーナー。
今日のテーマは「 夏休みにやった最もくだらないこと 」
放送でお話したセミの抜け殻たちも載せておきます…!
9時の時報がわりに、一編の詩や物語をお届けします。
今日は、高村光太郎詩集『智恵子抄』から「人に」をご紹介しました。
今週のテーマは・・・「 山火事 」を空想科学!
今日の放送でご案内した、
教育系プラットフォーム「スコラボ」でのオンライン授業は、
以下のURLよりお申込みいただけますよ~!
https://sukolabo.com/00-m-subscription-class/manga-science?from=radio202308
1回目は9月14日(木)
『ドラゴンボール』かめはめ波のエネルギーの求め方、だそうです。
みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
ゲスト:東林館高等学校理事長 喜田紘平さん
テーマ:親子教育相談所「子どものしかり方」
東林館高等学校理事長 喜田先生の親子教育相談所。
今月のテーマは「子どものしかり方」でした。
子育てにおいて、叱ることは必要ですが、
怒ることは自分の感情の発散になってしまうので、必要ないとのこと。
「褒める子育て」がブームになっていますが、
効果的な叱り方にはデータやエビデンスがなく、褒めるより難しいそうです。
何度叱っても伝わらない時には、伝え方を変えてみること、
きつく叱りすぎたら、素直に頭を下げること、
家族の連携プレーで子どもに伝えること、など、お話しいただきました。
ご家族で気をつけたいのは「叱っている人を悪者にしない」ことだそうです。
また、長期休みでお子さんとの時間も増えている今、
叱る時に気をつけたいことについても伺いました。
詳しくは「こちら」をチェック!
今日のつどいのひろばは、
日本料理の基礎となる「お出汁」について。
日本料理店「悠然いしおか」の 石岡慎吾さんに教えていただきました。
石岡さんは、料理の世界に身を置かれて23年目。
料理もアナログからデジタルの時代に、機械を使うようになっていますが、
石岡さんは日本古来の文化を掘り下げたい、と流れに逆行しているとのこと。
今日は、スタジオに、昆布・干し椎茸といった精進出汁、
いりこ出汁、干しエビのダシなど、さまざまお持ちいただきました。
お出汁をとる、というと、少し構えてしまいそうですが、
冷蔵庫内で半日ほどつけ、使うときに火にかけるだけでいいそうです。
ちなみに分量は、昆布だしは水3合(540cc)に対して昆布10g、
いりこ出汁は、水3合にいりこ15gです。
火入れをしておけば、冷蔵庫内で4、5日は持つそうですよ。
さらに、スタジオで一番だしをとっていただきました!
先ほどの昆布だしを温め、沸く直前に昆布を取り出して
20gのかつお節を入れると完成です。
たくさんのお出汁をいただいた岡さん。
どれも味付けなどされていないのに、しっかり味がついていたそうです。
贅沢な時間でしたね!
ただ、今日スタジオでとっていただいた「一番だし」、
昆布やカツオの漁獲量が減っていることが問題となっています。
石岡さんは、海のことを考えて
山に入り、原木椎茸などを使っていくのかな、と仰っていました。
美味しいお出汁を教わりながら、
環境問題と料理の繋がりについても考える時間となりました。
♪BOY MEETS GIRL/trf
♪Escape/ルパート・ホルムズ
♪ウィーアー!/きただにひろし
♪夏色/ゆず
♪夏なんです/はっぴいえんど
♪椰子の実/ダ・カーポ
♪太陽のKomachi Angel/B'z
♪あの夏の花火/DREAMS COME TRUE
♪カリフォルニア・ココナッツ/くるり
♪カナリア諸島にて/大滝詠一
♪燃えろいい女/ツイスト
♪海を見ていた午後/荒井由実
本や音楽、料理にファッション、
あらゆる必要ムダを味わいながら楽しむコーナー。
今日は、ジュンク堂書店 広島駅前店 店長のみうらあきこさんと
本のジャケ買いをお送りしました!
毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!!
毎月第二週目はJAグループ広島で行われている「SDGs」について
クイズで学んでいきます!
出演:JAひろしま 購買部部長 梶原勝利さん
リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!
<<ナチュBIG結果>>
J1第22節
5日(土)午後7時~ vs 湘南ベルマーレ @レモンガススタジアム平塚
広島 0-1 湘南
得点予想:岡 4-2 掛本 1-0
<<ナチュBIG>>
J1第23節
13日(日)午後6時~ vs 浦和レッズ @エディオンスタジアム広島
得点予想:岡 4-2 掛本 1-0
ナチュBIGがみごと的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!
●『明日開催!三田盆踊り大会』
レポーター:福山早紀さん
中継先:広島市安佐北区白木町 三田集会所
出演:盆踊り大会会長 上野みちおさん
●『夏休み! 水泳の魅力 楽しんで』
レポーター:宮本幸さん
中継先:広島市東区牛田新町 ひろしんビッグウェーブ・マエダハウジング
東区スポーツセンタープール
出演:公益財団法人日本水泳連盟生涯スポーツ環境委員会
委員長 岩崎恭子さん
リスナーの皆さんに、いろいろな意見を求めるコーナー。
今日のテーマは「 お盆でバタバタ選手権 」
9時の時報がわりに、一編の詩や物語をお届けします。
今日は、島崎藤村さんの詩集『落梅集』から、
「椰子の実」をご紹介しました。
今週のテーマは・・・「 雷 」を空想科学!
みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
ゲスト:日本料理「悠然いしおか」石岡慎吾さん
テーマ:お出汁について学ぶ!