♪Dear Woman/SMAP
♪初花凛々/SINGER SONGER
♪色・ホワイトブレンド/中山美穂
♪黄砂に吹かれて/工藤静香
♪桜の森/星野源
♪I'm Every Woman/ホイットニー・ヒューストン
♪夜桜お七/坂本冬美
♪道標/福山雅治
♪Change/ONE OK ROCK
♪サクラ色/アンジェラ・アキ
本や音楽、料理にファッション、
あらゆる必要ムダを味わいながら楽しむコーナー。
軍事要塞化される沖縄・南西諸島の島々を追ったドキュメンタリー
『戦雲』の三上智恵監督にお話を伺いました。
日々の暮らしに追われ、意外にやりたいことができていない岡さん…
スタッフ・リスナーから岡さんに
「見てほしい・読んでほしい・やってみてほしい」を提案し、
1か月の間になんとなく達成することを目指す、という企画!
今月のお題は・・・
難易度1 桜の写真を撮ってほしい
難易度2 聴いたことのないラジオ番組を、聴いてみてほしい
難易度4 週に1回、水Ddayを作ってほしい
皆さんも一緒にチャレンジしてみませんか?
月末には、結果報告もお待ちしてます!
毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っているの農業のことについてお話を伺います!
今週は、三原市皆実にある
「やっさふれあい市場 三原店」から、ラジオカー中継!
リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!
<<ナチュBIG結果>>
3月30日(土)午後1時~ vs ガンバ大阪 @エディオンピースウイング広島
広島 1-1 ガンバ 得点者:新井直人
得点予想:岡 4-0 掛本 2-0
<<そのほかの試合結果>>
3月31日(日)午後2時~ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
@エディオンピースウイング広島
レジーナ 1-1 ジェフ 得点者:古賀花野
4月3日(水)午後7時~ vs FC町田ゼルビア @町田GIONスタジアム
広島 2-1 町田 得点者:大橋祐紀、満田誠
<<ナチュBIG>>
7日(日)午後2時~ vs 湘南ベルマーレ @エディオンピースウイング広島
得点予想:岡 4-1 掛本 3-0
予想が的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!
今月は、マンスリークエスチョンを募集します!
選手への質問を送ってきてください!
質問を送ってくださった方の中から1名に、
青山敏弘選手と中野就斗選手、荒木隼人選手と加藤陸次樹選手のサイン色紙、
サンフレッチェ広島のタオルマフラーをセットにしてプレゼント!
●『ナチュラリスト流 ひろしま食農塾』
レポーター:小野佑子さん
中継先:三原市皆実 やっさふれあい市場 三原店
出演:湯藤愛一郎店長
●『瀬野川健康ウォーキング開催中!』
レポーター:小野佑子さん
中継先:広島市安芸区中野 ほことり広場
出演:原田陸三さん、上田みなみさん
お題の言葉から始まる、テーマに沿った作文を考えてもらうコーナー。
今月のお題の言葉は「 せいふく 」、
今日のテーマは「 あぁ緊張した! 」でした!
メンズ&レディース トータルファッションを仕立てる専門店
「サルトリパーロ」の店主 タッキーが出演する月イチ企画。
今月のテーマは「爽やかに決める、春夏ファッションのポイント」!
今週のテーマは・・・「 ナノプラスチック 」を科学!
みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
テーマ:おすすめお役立ちアプリをご紹介!
ゲスト:株式会社リコネクト 北村真弘社長
今日のつどいのひろばは、
西区横川、街のホームページ屋さん、
株式会社リコネクトの社長、北村真弘さんにお越しいただきました。
目まぐるしく変化・進化するデジタルの世界、
AI業界をリードするGAFAが
GOMA(Google、OpenAI、Mircosoft、Anthropic)に?
と言うお話、皆さんご存知でしたか?
今日は、デジタルに詳しくない方にもわかりやすい、
そして使っていて楽しい、お役立ちアプリを3つ、
北村社長にご紹介いただきました。
ひとつめは、「Chooser!」
画面に指をのせると、選んでくれる、というアプリです。
じゃんけんで決めるのは…といったシーンで
楽しく使えるので便利ですよね。
ふたつめは、「Tailor」
何枚か連続で撮影したスクリーンショットを、
一枚の画像にしてくれるんです!
長いメールを保存しておきたい時などに、助かります!
みっつめは、「one sec」
スマホを眺める時間を短くしたいけどなかなかできない…
そんな方におすすめです!
SNSなどアプリを開く際に、開く or 閉じる の確認をしてくれる、
何回アプリを開いたかを教えてくれる、などの機能があります。
みなさんもぜひ、気になったアプリ、使ってみてくださいね~!
沖縄・南西諸島の島々で、
急速に軍事要塞化が進んでいることをご存知でしょうか。
現地を8年をかけて取材された映像作品『戦雲』、
監督の三上智恵さんにお話を伺いました。
―ドキュメンタリー映画『戦雲』ー
琉球、日本、アメリカ、中国。様々な権力に翻弄され続ける小さな島々。
太平洋戦争で悲惨な戦場となった沖縄の島々に
また自衛隊のミサイルが次々と運び込まれている。
「また私たちの島は戦争に使われるの?」
必死に抵抗する小さな島々の声を追う。
アメリカ軍の基地問題は報道されますが、
日本の軍事組織である自衛隊が島々に入ってきていること、
弾薬庫が作られていることは、伝えられません。
映画の中には、ニュースでは描かれない、島々の事実がありました。
三上監督が撮影に費やしたのは、1500時間。
島の人々の声が、生々しく響きます。
『戦雲』は、ただひたすら怖い映画ではなく、
島々の皆さんの、普通の生活も描かれています。
その、誰もが持っている何気ない生活が奪われる、恐ろしい話です。
映画に描かれていることは、作中の舞台である南西諸島だけの話ではなく、
日本全体の話と受け止め、知ってほしい、と三上監督は仰っていました。
『戦雲』は、西区横川の横川シネマで、公開中です。
26日までの上映が予定されています。ぜひ劇場へ。