ブログ

今週の曲

♪ Down Town/星野源
♪ LOVE SONG/CHAGE & ASKA
♪ レイニーブルー/徳永英明
♪ もしもピアノが弾けたなら/西田敏行
♪ Good Bye Boogie Dance/杏里
♪ スパークル/RADWIMPS
♪ ドラマで始まる恋なのに/サザンオールスターズ
♪ 僕はここにいる/山崎まさよし
♪ WAO!/ユニコーン
♪ It Ain't Over Til It's Over/レニー・クラヴィッツ

ナチュラリスト文化部

本や音楽、料理にファッション、
あらゆる必要ムダを味わいながら楽しむコーナー。
今日は、ジュンク堂書店 広島駅前店 店長のみうらあきこさんと
本のジャケ買いをお送りしました!

ナチュラリスト流 ひろしま食農塾

毎日口にしている食べ物や、
その食べ物を作っている農業のことについてお話を伺います!
JA広島市 から、祇園坊柿をご紹介!
ご出演:祇園坊柿の生産者 沖段琢磨さん

GET THE VICTORY! サンフレッチェ ダイアリー

リーグVを目指すサンフレッチェ広島と
サンフレッチェ広島レジーナを応援するコーナー!
レポーター掛本智子さんがチームの魅力を解説してくれます!!

<<ナチュBIG結果>>
WEリーグ第5節
14(月・祝)午後2時~ vs アルビレックス新潟レディース      
                   @エディオンピースウイング広島
レジーナ 1-0 新潟レディース  得点者:李誠雅
得点予想:岡 4-0 掛本 2-0

<<ナチュBIG>>
J1第34節
19日(土)午後3時~ vs 湘南ベルマーレ @レモンガススタジアム平塚
得点予想:岡 4-0 掛本 1-0

<<そのほかの試合結日程>>
WEリーグ第6節
20日(日)午後2時~ vs セレッソ大阪ヤンマーレディース 
                       @ヨドコウ桜スタジアム
ACL2 グループステージMD3
23日(水)午後7時~ vs シドニーFC @広島サッカースタジアム

得点予想が的中した方の中から抽選で1名に、
にしき堂から豪華「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント!

ラジオカーレポート

●『今年もアサギマダラが飛来!』
レポーター:福山早紀さん
中継先:呉市苗代町 旧昭和東小学校
出演:花花うさぎ代表 荒谷あつこさんと花花うさぎの皆さん

●『樹創家の完成見学会、開催中!』
レポーター:小野佑子さん
中継先:安芸郡熊野町城之堀 樹創家
出演:竹岡社長

お題でいろは

お題の言葉から始まる、テーマに沿った作文を考えてもらうコーナー。
今月のお題の言葉は「 いねかり 」、
今日のテーマは「 私のご満悦 」でした!

9時のポエム

9時の時報がわりに、一編の詩や物語をお届けします。
今日は、島崎藤村詩集『若菜集』より、「初恋」をご紹介しました。

柳田理科雄先生の空想科学ラジオ読本デラックス

今週のテーマは・・・「 今週起きた天体現象 」を科学!

つどいのひろば

みんなが集まってお喋りしたり、お話を聞く多目的ルームのような場所。
テーマ:親子教育相談所「先生とのかかわり方」
ゲスト:東林館高等学校理事長 喜田紘平さん



東林館高等学校理事長 喜田先生の親子教育相談所。
今月のテーマは「先生とのかかわり方」でした。

お子さんの年齢にもよりますが、保育園・幼稚園、小学校の時が、
特に先生との距離は近く思えますよね。
コミュニケーションの目的としては、
先生は、自分が目指すべき教育観を理解してもらい、
その上で、保護者の方に賛同者、応援者になってもらうこと。
保護者の方にとっては、我が子のため。
客観的なアドバイスや将来の話なども含まれます。

お子さんのことで、気になることがあれば、
先生に連絡したい、となることもありますよね。
内容の程度や頻度も人によりますが、相手へのリスペクトを忘れずに、
適度な距離感を大切にしたいですね。

また、何か先生にお願いをしたときは、動いてもらった結果
起こったお子さんの変化に対して、ちゃんと感謝をお伝えすること。
例えそれが10個のうちの1個だとしても、
先生のモチベーションを保つことにつながります。

喜田先生によると、現状、先生の立場はとても弱いとか。
教育委員会や学校所属の弁護士制度、
スクールロイヤー制度の導入を要望しているそうです。

先生も人なので、ミスもするし、間違いもあります。
先生、生徒、保護者とお互いに良い関係を築きながら
学校現場での取り組みが進んでいってほしいですね。

放送の内容について、詳しくは「こちら」をチェック!



ジュンク堂書店 広島駅前店 店長 みうらさんのジャケ買い!
今月は、第三週目にお送りしました。

今月は、行楽の秋ということで
「持って出かけたくなる本」をテーマに選んでいただきました!

◎今月のジャケ買い
・うまい雑草、ヤバイ野草/森昭彦/SBクリエイティブ
・これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集
                     /羽根田治/山と渓谷社
・電車のなかで本を読む/島田潤一郎/青春出版社

今月は、岡さんが『うまい雑草、ヤバイ野草』と
『電車のなかで本を読む』を購入!
皆さんもこの秋のいい時期に、本を片手に出かけてみませんか?



TOP