今週のハイライト


10月12日沖縄で
「ゆいまーるビーチフェス」というイベントに参加してきた。
ゆいまーるっていうのは沖縄の言葉で
「助け合う」「一緒に頑張ろう」みたいな方言なんだけど、
まさしくこのビーチフェスはそういうイベントだ。
ボクの参加は、去年に続いて2回目。
車椅子トラベラーの三代達矢くんが実行委員長を務める。

三代くんは10代の時に交通事故で脊髄損傷を起こし車椅子生活に。
でも紆余曲折の末、世界一周の旅を車椅子でして
ちょっと前から沖縄に移住して生活している。
沖縄に移る前、我が家と家が近かったのでよく焼肉を食べに行った仲だ。
三代くんが「このフェスをきっかけに障害を持っていても車椅子でも
旅をどんどんしてもらいたい」と言っていたように
フェスで出会った若者で、
「初めて飛行機に乗った」「一人で初めて旅に出た」
なんていう車椅子乗りの方々とも話せた。

ボクは久々に海に入った。
大きな浮き袋のようなタイヤをつけた専用の車椅子で砂浜から海の中へ。
たくさんのボランティアの学生さんや、スタッフに助けられて海に入った。
猛スピードのバナナボートにも乗った。
いろいろな方達と砂浜でゲームにも参加した。
「ゆいまーる」そんな言葉がなくたってここはフツーのこととして
「ゆいまーる」ができているんだろうなあという感じのイベントだった。
「また来年も来るね」そう話して別れた。

僕たちはもちろんこのフェスをきっかけに
ふたりチーム10数人のチームで沖縄まで来た。
三代くんが望んでいた「きっかけに旅を!」を満喫した。





TOP