今週の深堀シャベル


今日の深掘りシャベルは、広島弁護士会 災害対策本部 本部員の秦誠一郎さんに、
「災害時に知っておきたい法律」を、
土砂、家とお金、車の項目に分けて、時間の許す限り、教えていただきました。

土砂の撤去に関しては、お住まいの地域によって条件や方針が微妙に違うそうです。
各市区町村のホームページなどを確認してみてください。

家に関しては、り災証明書のための写真を撮る際の注意点を教えていただきました。
さらに、災害から再建するための支援金給付制度や、
融資のための「自然災害債務整理ガイドライン」という制度があるそうです。

車に関しては、今回の豪雨災害で車両保険がおりるかどうか、
自動車税の減税措置、運転免許の再発行などについて教えていただきました。

広島弁護士会では、県内すべての法律センターで、
今回の災害について、無料で相談を受け付けているそうです。
また、電話相談も無料で行っているので、
弁護士に依頼する必要があるかどうかも含めて、気軽に相談してみてください。



今日の深掘りシャベルは、親子教育相談所。
東林館高等学校副校長の、池田忠輝先生にお話を伺いました。

テーマは「親も子も、イライラしない夏休みにする方法」。
夏休みには、宿題をやったかどうかが気になったり、
時間がたくさんある分、1日をどう過ごしているかが気になったりしますよね。
夏休みを有意義に過ごすことができるように、
親子間にどんなコミュニケーションが必要か、教えていただきました。

今日の放送はPodcastでも聴くことができます。
気になった方はぜひ聴いてみてくださいね♪



「皮まで食べられる!」…と 話題の “もんげーバナナ”。
農薬や化学肥料を使わず育てられているので 皮まで食べられるのだとか。
皮にはミネラルなど豊富な栄養が含まれているので、
美味しいだけじゃなく、体にも良いそうです。

今回の「深堀シャベル」では、その“もんげーバナナ”を栽培している
岡山市の“D&Tファーム”を訪ね、開発者の田中節三さんに取材しました。



到着早々、噂の“もんげーバナナ”、
そして、試作段階の“もんげーバナナ2”をいただきました!
濃厚な甘味と、絹のようにサッパリした喉越しに
一文字さんも、岡さんも思わず絶叫…「もんげ~~~!」

そもそも、こちらの田中節三さん・・・
農業の専門家ではありませんが、
バナナ好きが高じておよそ40年間、
会社を経営しながら私財を投じてバナナを研究。
失敗を重ねながら たどり着いたのが「凍結解凍覚醒法」。
分かりやすく説明すると・・・
バナナの苗をおよそ180日間かけてマイナス60度までゆっくり冷却。
人工的に苗に氷河期を体験させ、ゆっくり解凍して土に植えるというもの。
こうすると遺伝子情報伝達物質(RNA)が変化し、
熱帯植物の性質がリセット、温帯でも育つ性質に変わるそうです。
だから、寒冷地でもバナナが! しかも、農薬も化学肥料もいらない!
植物のチカラが最大限に発揮され、その地域で果実をつけるのです。

「ここで栽培しているのは、バナナだけじゃないよ!」
田中先生に導かれながら、ファームを探検。
そこで、目にしたのは、岡山とは思えないアドベンチャーワールド…。


ここは、まるで熱帯…!?



たわわに実る“もんげーバナナ”


咲き誇るパッションフルーツの花!


アーモンドも!?


パパイヤも!?


ブルーベリーも!?


鉢で育つパイナップル!?


そのほかにも…
コーヒー豆、カカオ、カシューナッツ、マンゴー、
グァバ、ブラックペッパー、デーツ…などなど
230種類以上という南国生まれの果樹が栽培されています。
「ここって、本当に岡山…?」

この農場の作物は、全て無農薬、化学肥料は使われていません。
それなのに成長が早く、どの果樹もたくさん実をつけるのです。
この農法は、すでに田中先生の想いに共感する生産者の間で
広まっているそうです。
さらに研究が進めば、日本の、そして、世界の農業に
大きな変化をもたらす可能性を秘めています。

今度は農園で収穫したばかりのパイナップルを試食!





「見てあげて! どう? かわいいだろう?」
目を細めながら果樹を愛でる様子は、
まるで、家族や友人に向けた眼差しそのもの…。

今回、およそ4時間に渡ってお話を伺う中、
特に印象的だったのは、田中先生の植物に対する“慈しみ”。
近代以降、大量生産至上主義の中で忘れかけている
「植物と動物の共生」が田中先生の根本に存在しています。

穏やかな木漏れ日が差す 和らぎ空間で、
マイナスイオンを体いっぱいに浴びていると、
植物たちの息遣いが聞こえたような気がしました。

これからも、『週末ナチュラリスト』では、
田中先生への取材を続けて行きたいと思います。

※「深堀シャベル」の模様はラジオクラウドでも聴くことができます。



今週の深掘りシャベルは、東林館高等学校理事長、喜田先生の親子教育相談所。
テーマは「こども食堂」でした。
主に孤食や貧困のこどもを対象に開かれている食堂です。
ご飯を食べられるだけでなく、人とのコミュニケーションをとる場にもなっています。
今日の放送は、Podcastにアップしているので、
放送を聴けなかった方はぜひ聴いてみてくださいね!



今日のゲストは,横川で『街のホームページ屋さん』をされている、
株式会社リコネクトの代表、北村真弘さん!

ホームページって必要?値段に幅があるけど、どんな違いが?
維持・管理はどうやってしていけばいい?など、
ホームページを持つときに知っておきたいあれこれを教えていただきました!
ホームページの内容や、更新できる頻度によって作り方も変わってくるとか。

北村さん注目のアプリのお話も伺いました!
さらに詳しく聴きたかったのですが、残念ながら時間切れ…
次はアプリの話もぜひ!
リスナーの皆さんからの、おすすめアプリのご紹介もお待ちしてま~す!



TOP