今日は、中区白島にある「碇神社」に行ってきた様子を
お届けしました^^
碇神社総代で碇太鼓保存会会長の横林須真子さんに
碇神社の歴史や碇太鼓についてお話を伺いました!
実際に碇太鼓の生演奏も聞かせてもらいました♪
演奏してくれたのは小学校4年生ののぞみくん、
6年生のりひとくん、かんなくん。
大人顔負けの迫力ある演奏・・・!!
ちなみに直近で彼らの生演奏が聞けるのは、
7/23(土)の碇神社の夏越祭
夕方6時頃から碇太鼓の演奏があるそうです。
ここでは、御年84歳の横林さんの迫力ある舞と演奏も
見ることができます!
また、碇太鼓の団員も募集しています!
練習は毎週木曜日の午後6時から。
子どもの部は保育園から中学生、大人の部は高校生以上
碇神社のほか、東照宮や出雲大社、そしてイベントなどで演奏します。
衣装もカッコいいです!!
気になった方はぜひ碇太鼓と検索してみてください。