おはようフォーカス
テーマ:日本ポテトサラダ協会 広島で発足
ゲスト:会長 鈴木裕太 さん
きょうの数字クイズ
Q:35%で40年連続首位
つまり平成の30年間一度も首位を譲らなかったことになります。
ちなみに首位を獲得したのは昭和54年(1979年)。
現在は北海道、東京、沖縄以外の44府県で作られているものとは?
A:コシヒカリ
音楽
♪トゥ・ラヴ・ユー・モア / セリーヌ・ディオンwithクライズラー&カンパニー
♪オールウェイズ・ラヴ・ユー / ホイットニー・ヒューストン
♪キャンドル・イン・ザ・ウインド / エルトン・ジョン
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 一柳信行アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.およそ5割がすると回答しました。
この10連休中、あることを実施する企業の割合は
およそ5割に上るのだそうです。
一体、企業が連休中にすることとは何でしょうか?
A.中途採用
音楽
♪元気です / 吉田拓郎
♪初恋 / 村下孝蔵
♪風を感じて / 浜田省吾
おはようフォーカス
テーマ:広島の離島でタップダンス!? 『三角島TAP mile』のご紹介
ゲスト:タップダンサー 土井一恭さん
きょうの数字クイズ
Q:「1位…15.7% 2位…9.6%」
“平成最後”に食べたいものランキングです。
さて、1位と2位にランクインしたものは何?
A:「1位…寿司 2位…焼肉」でした!
音楽
♪タイム・トラベル /原田真二
♪アンジェリーナ /佐野元春
♪笑顔の行方 /DREAMS COME TRUE
おはようフォーカス
テーマ:本日平和記念資料館全面再開へ 前館長・志賀賢治さんに聞く
きょうの数字クイズ
Q.2023年度までにある地域がなくなります。
現在、そこには16000人の人が暮らしています。
さて、どんな地域でしょう?
A.(携帯電話の)圏外地域
音楽
♪哀愁のシンフォニー / キャンディーズ
♪幸せの黄色いリボン / トニー・オーランド&ドーン
♪彩~Aja~ / サザンオールスターズ
おはようフォーカス
テーマ:廿日市市が樹木葬墓 募集開始へ
ゲスト:中国新聞・西広島支局 山瀬隆弘 記者
きょうの数字クイズ
Q.40度あります。テキーラはアルコール度数40度ある
お酒として知られています。その飲み方は、テキーラを
飲んだ後にライムと塩を舐めるのが一般的ですが、
最近、国内でテキーラを飲んだ後に別のものを飲むスタイルが
流行しているそうです。一体、何を飲むのでしょうか?
A.ポン酢
音楽
♪雨の物語 / イルカ
♪銀の雨 / 松山千春
♪雨 / 三善英史
おはようフォーカス
テーマ:感染拡大する「はしか」
ゲスト:広島県医師会 常任理事 もり小児科 院長 森 美喜夫 さん
きょうの数字クイズ
Q:「使用時間 18年度平均4分24秒」
男性の話。ちなみに07年度は3分29秒、
14年度は4分4秒と確実に長くなっています。
何の時間?
A:トイレの個室の利用時間
音楽
♪モーニング・トレイン / シーナ・イーストン
♪恋のハッピー・デート / ノーランズ
♪輝きのままで / ベリンダ・カーライル
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 伊東平アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.1ヶ月前倒しになります。10連休での需要を見込んで
今年はあるものの新作の発表が早まっています。
通常は連休明けに売れるというコレは何でしょうか?
A.水着
音楽
♪ハロー・ハロー / スーパーフライ
♪小指の想い出 / 伊東ゆかり
♪マン&ウーマン / マイリトルラバー
♪サヨナラ / GAO
おはようフォーカス
テーマ:新入社員研修の極意 先輩方へアドバイス!
ゲスト:広島経済同友会ひとづくり委員会副委員長
㈱冨山学園専務取締役 冨山次郎さん
きょうの数字クイズ
Q:「税別97,000円~」
大事な〇〇を保管するカプセルが発売されました。
さて、カプセルには何を入れるでしょう?
A:「クラシックカー」でした。
音楽
♪私のハートはストップモーション /桑名知江
♪人にやさしく /THE BLUE HEARTS
♪タイム・マシンにお願い /サディスティック・ミカ・バンド
おはようフォーカス
テーマ:全国初 VRドライブシュミレータ―導入の自動車学校に潜入!
きょうの数字クイズ
Q.月額4000円。大分のある八百屋さんで実施されているサービスです。
毎日でも利用可能なんだそう。さて一体どんなサービスでしょう?
A.野菜の詰め放題
音楽
♪ 今すぐKiss Me / リンドバーグ
♪ プライベート・アイズ/ ダリル・ホール&ジョン・オーツ
♪ ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ/ ワム!
おはようフォーカス
テーマ:横断中に警報機 踏切が渡りきれない問題を考える
ゲスト:中国新聞・報道部 山下美波 記者
きょうの数字クイズ
Q.1時間40分になりました。平成の30年間で会社員があることを
心地よいと感じる時間は40分短くなって、1時間40分になった
そうです。一体、何の時間でしょうか?
A.仕事の付き合い上の飲食
音楽
♪ルパン三世のテーマ'78 / YOU&THE EXPLOSION BAND
♪ラーメンたべたい / 矢野顕子
♪チャンスの前髪 / 竹内まりや
おはようフォーカス
テーマ:知っているようで知らない「ブラックホール」
ゲスト:宇宙博士・RCCラジオ「おひるーな」水曜ヒルニスト 井筒智彦 さん
きょうの数字クイズ
Q:「70代前半で129万人、75歳以上で53万人」
日本での数字です。どんな人?
A:働いている人
音楽
♪スターズ / シンプリー・レッド
♪ラッキー・スター / マドンナ
♪スターマン / デビッド・ボウイ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 石橋真アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.おそらく400種類以上あると思われます。この業界関係者によると、
数年前には250~300種類だったコレが、海外産ブランドものが増えた
影響で、国内産のひと手間かけたコレが400種類ほどに増えたとの
ことです。コレは一体、何でしょうか?
A.豚
8時台特別インタビュー
テーマ:広島コーヒーフェスティバルについて
ゲスト:Progress lifestyle coffee 田中裕士さん
音楽
♪くちびるネットワーク / 岡田有希子
♪コーヒー / 奥田民生
♪マイ・ピュア・レディ / 尾崎亜美
♪GO FOR IT / 西野カナ
おはようフォーカス
テーマ:今年は10連休!!GW旅行事情
ゲスト:淑徳大学経営学部学部長・観光経営学科教授
観光ジャーナリスト 千葉千枝子さん
きょうの数字クイズ
Q:「一人に戻します」
これまでサポート役として2人に増員されていたのですが、
1人に戻すそうです。さて一体だれをサポートする?
A:オリンピック・パラリンピック担当大臣
音楽
♪エイプリル /稲垣潤一
♪スローモーション /中森明菜
♪あなたを・もっと・知りたくて /薬師丸ひろ子
おはようフォーカス
テーマ:中高年のひきこもり 孤立と困窮の実態
ゲスト:KHJ広島「もみじの会」代表 藤岡清人さん
きょうの数字クイズ
Q.48時間にあることをしなければ罰金1000ドルです。
宗教上の理由でしなかったり、ネット上の虚偽情報の拡散が背景にあるんだそうです。
さて、一体なんでしょう?
A.ワクチン接種
音楽
♪ 365歩のマーチ/ 水前寺清子
♪ だめなものはダメ/ ウルフルズ
♪ バッド・デイ~ついてない日の応援歌/ ダニエル・パウター
おはようフォーカス
テーマ:平和公園花見客ゴミマナーを考える
ゲスト:中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター 山本祐司記者
きょうの数字クイズ
Q.10年で平均2mm下がります。20代がピークで50代では
6mm下がることになります。これは一体何でしょうか?
A.歯茎
音楽
♪雨音はショパンの調べ / 小林麻美
♪恋人も濡れる街角 / 中村雅俊
♪レイニー・ブルー / 徳永英明
おはようフォーカス
テーマ:永田町トピックス(注目の知事選結果)
ゲスト:共同通信 政治部長 松浦基明 さん
きょうの数字クイズ
Q:「若者の44%が◯◯したい」
ロシアの15歳から29歳までの若者の44%が
「したい」と思っていることは?
A:移住
音楽
♪シュガー・ベイビー・ラブ / ルベッツ
♪アップタウン・ガール / ビリー・ジョエル
♪ハート・オブ・グラス / ブロンディ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 石田充アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.誤差1mmです。あるものを造るのに、スマホで角度を変えた
8枚の写真を撮影すると、3Dの立体像を作ることができ、
サイズの誤差1mmに抑えることができるのだそうです。
一体これは何でしょうか?
A.靴
音楽
♪春が来てぼくら / ユニゾン・スクエア・ガーデン
♪春だったね / よしだたくろう
♪はじまりの歌 / 大橋卓弥
おはようフォーカス
テーマ:アメリカ大手IT企業規制 日本でも着手へ
ゲスト:中央大学総合政策学部・准教授 宮下紘さん
きょうの数字クイズ
Q:「5回~10回」
地方の学生が就職活動でしたことです。さて一体何でしょう?
A:上京する回数
音楽
♪私はピアノ /高田みづえ
♪愛を止めないで /オフコース
おはようフォーカス
テーマ:幼保無償化へ 保育環境はどう変わる?
ゲスト:安田女子大学准教授 野崎祐子さん
きょうの数字クイズ
Q.1日1台(一人)あたり83分。
トラックの運転手さんの話です。さて一体なんの時間?
A.待ち時間
音楽
♪う・ふ・ふ・ふ / EPO
♪コール・ミー / ブロンディ
♪桜坂 / 福山雅治
おはようフォーカス
テーマ:岩国米艦載機移転1年 地域への影響は?
ゲスト:中国新聞・岩国総局 松本恭治 記者
きょうの数字クイズ
Q.メインで使う人17.5%でした。あるものを2個使いのメインに
している人が4年前から13ポイント増の17.5%なんだそうです。
これは一体、何のことでしょうか?
A.格安スマホ
音楽
♪CHE.R.RY / YUI
♪スプリング・サンバ / 大場久美子
♪桜の時 / aiko
おはようフォーカス
テーマ:スポーツトピックス
ゲスト:スポーツジャーナリスト 生島淳 さん
きょうの数字クイズ
Q:「男子50%、女子71%」
来年卒業予定の大学生4600人余りに聞きました。
4年前の調査開始時に比べ女子は2.2ポイント、
男子は2.5ポイントそれぞれ上昇しています。
「将来◯◯◯を希望する割合」。
A:共働き
音楽
♪アイ・ラヴ・ユア・スマイル / シャニース
♪ダンス・ウィズ・ミー / オーリアンズ