おはようフォーカス
テーマ:織田幹雄の功績辿る記念館に込めた思い
ゲスト:海田町教育委員会 佐々木智彦 教育長
きょうの数字クイズ
Q. お値段1495ドル、およそ16万円の大きな鏡です。
これに月額費39ドルを払うと、鏡にあるものが写って、
あることができるようになるそうです。
一体、何が写って、何ができるのでしょうか?
A. インストラクターが写って体操ができる
音楽
♪ ふたりの夏物語 / 杉山清貴&オメガトライブ
♪ モニカ / 吉川晃司
おはようフォーカス
テーマ:農業の視点でみる水害に強い地域づくり
ゲスト:日本農業新聞 鈴木祐子 中国四国支所長
きょうの数字クイズ
Q. 水平から上が75度、下が60度に二の腕を固定する器具です。
ある作業をする人が長時間の作業でも腕が疲れなくなる
のだそうです。一体、どんな作業をする人のための器具でしょうか?
A. 果樹剪定
音楽
♪ 夏を待ちきれなくて / TUBE
♪ 夏が来た! / 渡辺美里
♪ 夏はこれからだ! / 福耳
おはようフォーカス
テーマ:コロナでストレス ひろしまチャイルドラインに寄せられる声
ゲスト:中国新聞・報道センター 久保友美恵 記者
きょうの数字クイズ
Q. 農家の人9人のうち4人が間違っていました。
正しくは後ろ向きで降りるものを前向きで降りていました。
コレは、階段ではなくハシゴなんだよということだそうです。
一体、何のことを言っているのでしょうか?
A. トラクターから降りるとき(ハシゴ降りで後ろ向きでないと事故の可能性も)
音楽
♪ 愛はかげろうのように / シャーリーン
♪ スティル・ザ・ワン / シャイナ・トゥエイン
おはようフォーカス
テーマ:永田町ウォッチング
ゲスト:共同通信 松浦基明 政治部長
きょうの数字クイズ
Q. 10種類がセットになりました。お値段9980円です。
コロナ禍の夏を家庭で楽しんでもらうためのものです。
名付けて「セルフ○○」。
一体、コレは何でしょうか?
A. セルフ縁日
音楽
♪ ジョージー・ポージー / TOTO
♪ 風のシルエット / ボビー・コールドウェル
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCCプロ野球解説 天谷宗一郎さん
きょうの数字クイズ
Q. 日本で使っている人の割合14.4%でした。イギリス47.6%、
フランス41%、ドイツ36%、に比べて日本は使用率が低いです。
恥ずかしい、わずらわしい、高いというのがその理由だとか。
コレは一体、何でしょうか?
A. 補聴器
音楽
♪ 夏の魔物 / スピッツ
♪ ほんとの気持ち / 松たか子
おはようフォーカス
テーマ:お得な旅で広島応援!県の支援事業を紹介
ゲスト:広島県観光連盟 山邊昌太郎事業本部長
きょうの数字クイズ
Q:「23店舗増」
大阪では、コロナ禍にも関わらず、あるお店が増加したそうです。
6月11日時点で1043店舗。さて、一体何のお店?
A:カレー屋さん
音楽
♪旅は道連れ /Official髭男dism
♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね /中原めいこ
♪俺たちに明日はある /SMAP
おはようフォーカス
テーマ:広島市の防災アプリ「避難所へGO」とは?
ゲスト:広島市危機管理室 災害予防課 吉本菜美 さん
きょうの数字クイズ
Q.175羽
日本の南極観測隊が南極のペンギン(アデリーペンギン)175羽を調べまし
その調査で、ペンギンがある条件のとき、繁殖しやすいことが分かりました。
それはどのような条件の時でしょうか?
A.氷が少ないとき
音楽
♪真夏の嵐 / 西郷輝彦
♪太陽にヤァ! / 舟木一夫
♪あの娘と僕 / 橋幸夫
おはようフォーカス
テーマ:売り上げ低迷、欠ける求心力 20年目の紙屋町シャレオ
ゲスト:中国新聞 報道センター 秋吉正哉 記者
きょうの数字クイズ
Q.20%
島根の酒造会社が作ったエコバックに
抗菌効果がある、あるものが20%配合されています。
酒つくりの過程で出るものを活用したそうです。
さて何でしょうか?
A.ぬか(奥出雲酒造 米ぬかECOバック)
音楽
♪アイ・ラヴ・ユー、OK / 矢沢永吉
♪シー・ドライブス・ミー・クレイジー / ファイン・ヤング・カニバルズ
おはようフォーカス
テーマ:「Go Toトラベル」経済効果どこまで…
ゲスト:経済ジャーナリスト 阪南大学 常任理事 堀浩司 さん
きょうの数字クイズ
Q.5,000
道後温泉での話題。
五千のあるものが楽しめる温泉ができました。
さて何でしょうか?
A.マンガ(道後プリンスホテル)
音楽
♪モーニング・ムーン / チャゲ&飛鳥
♪ウィ・ビロング / パット・ベネター
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:石田充アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q:「895トン」
2015年度の生産量、市別ランキング第一位の福島県郡山市では、
市役所に専用の係がいるそうです。さて一体何係?
A:鯉係
音楽
♪風の吹きぬける場所へ /フライングキッズ
♪強く儚い者たち /Cocco
♪ブランカ /THE BOOM
おはようフォーカス
テーマ:“批判”か、“誹謗中傷”か、ネットの書き込み境界線は?
ゲスト:新潟青陵大学大学院 碓井真史教授
きょうの数字クイズ
Q:「佐賀41店舗 神戸177店舗」
広島と岡山を境に、佐賀と神戸で分かれているそうです。
さて、一体何が分かれている?
A:ロイヤルホストのメニューで使われる牛肉
音楽
♪ギフト /AI
おはようフォーカス
テーマ:なぜ進まない?行政手続きのデジタル化
ゲスト:千葉商科大学国際教養学部 常見陽平 准教授
きょうの数字クイズ
Q. 10分あることをして5分あることをします。
在宅勤務で眠気を防止し、効率を上げるコツだそうです。
一体、10分何をして5分何をするのでしょうか?
A. 座って10分作業・立って5分作業
音楽
♪ I.G.Y / ドナルド・フェイゲン
♪ モンロー・ウォーク / 南佳孝
おはようフォーカス
テーマ:ためらわず逃げて 高齢者の防災 心に響く声掛け
ゲスト:中国新聞 報道センター 治徳貴子 記者
きょうの数字クイズ
Q.1日200円
大阪のある会社が支給した在宅勤務手当です。
さて何手当でしょうか?
A.おやつ
音楽
♪流星のサドル / 久保田利伸
♪モダン・ラブ / デヴィッド・ボウイ
おはようフォーカス
テーマ:アップル、次期iPhoneに有機EL採用 脱・液晶加速か?
ゲスト:経済アナリスト 森永卓郎 さん
きょうの数字クイズ
今日はお休みしました。
音楽
♪あふれる愛 / ニコレット・ラーソン
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん
きょうの数字クイズ
Q. 業界最薄25ミリメートルです。これは2枚重ねのティッシュ
1枚分と同じ厚さだそうです。薄くするのがとても難しいという
コレは一体何でしょうか?
A. かつお節(愛媛県・マルトモ株式会社)
8時台特別インタビュー
テーマ:話題の展覧会「丸木位里の宇宙」展について
ゲスト:奥田元宋・小由女美術館 永井明生 学芸主幹
音楽
♪ 朝日のあたる道 / オリジナルラブ
おはようフォーカス
テーマ:不定期企画“トップに聞く”
ゲスト:広島の安全靴老舗メーカー 株式会社ノサックス 野口隆志常務取締役

きょうの数字クイズ
Q:「つけっぱなし39% オフにする37%」
さて、このデータ、何を指しているのでしょうか?
A:家で「換気」をするときに、「エアコン」をつけっぱなしにするかどうか。
音楽
♪チャンスの前髪 /竹内まりや
♪I LOVE YOUからはじめよう /安全地帯
おはようフォーカス
テーマ:永田町ウォッチング~河井起訴で解散風?
ゲスト:共同通信 松浦基明 政治部長
きょうの数字クイズ
Q. イギリスでのお話。1mだと全体の75%だけれど、
2mだと3割に留まります。一体、これは何でしょうか?
A. パブのソーシャルディスタンスの距離と営業再開できるお店の割合
音楽
♪ マネー / 浜田省吾
♪ 悲しみがとまらない / 杏里
♪ バッドデイ~ついてない日の応援歌 / ダニエル・パウター
おはようフォーカス
テーマ:西日本豪雨 被災地の2年
ゲスト:中国新聞 報道センター 石井雄一 記者
きょうの数字クイズ
今日はお休みしました。
音楽
♪恋しくて / BEGIN
♪追憶の甘い日々 / リトル・リバー・バンド
おはようフォーカス
テーマ:冷え込む景気…今後の経済対策は?
ゲスト:京都大学 藤井聡 教授
きょうの数字クイズ
今日はお休みしました。
音楽
♪ニュー・シネマ・パラダイス / エンニオ・モリコーネ
♪キープ・オン・ラヴィング・ユー / REOスピードワゴン
♪フィラデルフィアより愛をこめて / スピナーズ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 石橋真アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q. フランスでこのほど発売されました。お値段およそ83万円。
日本ではNGですが、フランスでは14歳から使えるそうです。
一体、これは何でしょうか?
A. 電気自動車(シトロエン社)
音楽
♪ Do I Do / スティービー・ワンダー
♪ オールナイト・ロング / ライオネル・リッチー
おはようフォーカス
テーマ:いよいよJ1再開!サンフレッチェ展望
ゲスト:サンフレッチェ広島アンバサダー 森﨑浩司さん
きょうの数字クイズ
Q:「50枚~受注可能」
岡山の会社がフェイスシールドを開発。
固定方法が3種類あるのですが・・・
ひとつは頭から被ります。さて、あとの2つの固定方法は?
A:メガネと、帽子
音楽
♪ハリケーン /シャネルズ
♪裸の心 /あいみょん
♪同じ空の下 /高橋優
おはようフォーカス
テーマ:まもなく西日本豪雨2年 コロナと防災
ゲスト:日本大学危機管理学部教授 福田充さん
きょうの数字クイズ
Q. ローマ字2文字です。山口県のJR山陰線飯井(ii)駅は駅名が
世界最短なんだそうです。しかし2文字の駅名は他にもあります。
そんな中で飯井駅が世界最短なのはどうしてなのでしょうか?
A. 書いたときの幅も世界最短だから
音楽
♪ 朝がまた来る / ドリームズカムトゥルー
♪ アオゾラペダル / 嵐
おはようフォーカス
テーマ:防災に役立つアウトドアグッズ
ゲスト:中国新聞 報道センター 桜井邦彦 記者
きょうの数字クイズ
Q:30億枚
2018年、国内で使われた枚数です。
さて何でしょうか?
A:名刺
音楽
♪アイム・ゲッティン・ブルー / ジギー
♪雨を見たかい / クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル