おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 石橋 真アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.食の比率です、7:3。日本のある食べ物はあるものとあるものが
7:3なんだそうです。一体、何の比率なのでしょうか?
A.エビフライの衣とエビの比率 衣7:エビ3
音楽
♪Hello,my friend / 松任谷由実
♪真夏の果実 / サザンオールスターズ
おはようフォーカス
テーマ:食で取り組む防災
ゲスト:料理研究家・らく家事アドバイザー 島本美由紀さん
きょうの数字クイズ
Q.あるもの一つにつきペナルティ1問です。食べ残し撲滅運動展開中の
中国のある学校では、あるもの一つにつきペナルティとして
問題を1問解かせています。一体、何につき1問なのでしょうか?
A.食べ残しの米粒1つにつき1問
音楽
♪何なんw / 藤井風
♪あの夏の花火 / ドリームズカムトゥルー
おはようフォーカス
テーマ:永田町ウォッチング~安倍総理在職1位も健康不安説
ゲスト:共同通信 松浦基明 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.お一人一泊3万円~です。東大阪市のある宿泊施設のプランです。
一泊2食+ある体験がセットになっています。
その体験とは一体、何でしょうか?
A.町工場
音楽
♪夏の思い出 / ケツメイシ
♪海 / サザンオールスターズ
♪潮騒 / 今井美樹
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍のゲストハウス運営の岐路
ゲスト:中国新聞・報道センター 森岡恭子さん
きょうの数字クイズ
Q.今年は5部門で競います。料理のレシピのコンクール「○○レシピ甲子園」。
コロナ禍で健康志向から需要も伸びている食品なんだそうです。
一体、何のレシピ甲子園なのでしょうか?
A.豆乳
音楽
♪思い出のビーチクラブ / 稲垣潤一
♪ガラス越しに消えた夏 / 鈴木雅之
おはようフォーカス
テーマ:オール英語教育の保育園
ゲスト:オルコット・インターナショナルスクール ディレクター 小林一美さん
きょうの数字クイズ
Q.お値段3万5000円です。同じサービスを法事向け、結婚式向けで
行います。半径30km以内。一体、どんなサービスなのでしょうか?
A.放鳩(鳩を飛ばす)
音楽
♪夏陰 / スガシカオ
♪若者のすべて / フジファブリック
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん
きょうの数字クイズ
Q.600件発生しました。インドネシアではコロナでコレを
する人が増えたことが航空機の運行に支障を与える事例が
増えています。一体、何をする人が増えたのでしょうか?
A.凧上げ
音楽
♪リゾラバ / 爆風スランプ
♪夏をあきらめて / 研ナオコ
おはようフォーカス
テーマ:「密」を避けて楽しむ エニタイム・ランについて
ゲスト:一般社団法人ITADAKI 豊饒光邦代表
きょうの数字クイズ
Q:「6月の利用者860万人」
2月下旬から約15%増加しています。
利用時間総数は(有料・無料含め)70億分(ふん)だそうです。さて一体何でしょう?
A:radiko
音楽
♪真夏の夜の匂いがする /あいみょん
♪花火 /aiko
おはようフォーカス
テーマ:ひろしまマイ・タイムライン
ゲスト:広島県 みんなで減災推進課 三宅操 課長
きょうの数字クイズ
Q.数時間で公開。
国土地理院が河川などが氾濫した際に作成する浸水推定図、
通常は航空写真と地図データを照合して作成していますが、
これまでは、悪天候でヘリが飛べないなど、
完成まで数日かかる場合も多かったそうです。
しかし、7月豪雨では、あるものを使って数時間で推定図を公開しました。
若手職員が発案したアイデアだそうです。さて何を使ったのでしょうか?
A.SNS
音楽
♪君は1000% / 1986オメガトライブ
♪シンデレラ・サマー / 石川優子
おはようフォーカス
テーマ:オンラインで心通う墓参り
ゲスト:中国新聞 報道センター 仁井理江 さん
きょうの数字クイズ
Q.7月1500件超
求人の件数です。1月は一けたでしたが、7月は100倍超の1500件でした。
条件は「〇〇 OK」さて、どのような条件でしょうか?
A.在宅OK
音楽
♪君に、胸キュン。 / イエロー・マジック・オーケストラ
♪唇よ、熱く君を語れ / 渡辺真知子
おはようフォーカス
テーマ:新型コロナで苦境のホテルが子どもの夢をかなえるプランを企画
ゲスト:柳井グランドホテル 松前篤始 さん
きょうの数字クイズ
Q.1ケ所1本。
日本国内のルールです。日本では1か所1本しか認められていません。
しかし、このルールが災害時の妨げになる可能性があり、
見直しの可能性が出ています。さて何でしょうか?
A.電線
音楽
♪夏のヒロイン / 河合奈保子
♪渚のシンデレラ / 柏原芳恵
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC長谷川努アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q「1泊4ドル(430円)」
90年代に一世風靡した、アメリカのあるチェーン店が、開店20周年を記念して、
宿泊体験イベントを始めました。さて、そのお店とは?
A:レンタルビデオ店(ブロックバスター)
8時台インタビュー
テーマ:高校野球躍進で注目 武田高校強さのヒミツ
ゲスト:マックズ・トレーナー・ルーム 高島誠代表
音楽
♪太陽のシーズン /安室奈美恵
♪EZ DO DANCE /TRF
おはようフォーカス
テーマ:本通りにオープン クラフトビール醸造所
ゲスト:㈱カナデル 福本貴志 代表
きょうの数字クイズ
Q.メニューは3種類です。カレーライス、オムライス、ポークソテー。
今後増やす予定というこのお店、全国のある特徴をもつお店のメニューを
許可を得て提供しています。
その特徴とは一体、何でしょうか?
A.後継者のいない老舗(烏森絶メシ食堂)
音楽
♪ハロー!オレンジサンシャイン / ジュディ・アンド・マリー
♪天使の休息 / 久松史奈
♪フォーエバー / 反町隆史 with リッチー・サンボラ
おはようフォーカス
テーマ:三密避けて夏の県内レジャー情報
ゲスト:広島県観光連盟 平野奈都子さん
きょうの数字クイズ
Q.大人向け10cm、子供向け8cmのマスクバンドです。
呉市のある工房が作る塩ビ製マスクバンドが人気です。
この工房、塩ビで違うものを作っているのですが、
一体、何を作っているのでしょうか?
A.食品サンプル(ハンドワークス・レナイン)
音楽
♪瞳そらさないで / DEEN
♪OH!ギャル / 沢田研二
♪Won't Be Long / バブルガム・ブラザーズ
おはようフォーカス
テーマ:知って防ごうマダニ感染症
ゲスト:中国新聞・文化部 衣川圭 記者
きょうの数字クイズ
Q.会員数40万人、全国400店舗が加盟しているインターネットサービスです。
あるものを冷凍して宅配、自宅で楽しめます。ターゲットは20~30代の
女性なんだそうです。一体、それは何でしょうか?
A.ケーキ
音楽
♪世界でいちばん熱い夏 / プリンセスプリンセス
♪南風~South Wind~ / 太田裕美
♪夏ざかりほの字組 / Toshi & Naoko
おはようフォーカス
テーマ:センバツ交流試合 がんばれ広島新庄
ゲスト:高校野球ウォッチャー 平田耕造さん
きょうの数字クイズ
Q.5つの府県は今年、ゼロでした。
広島県は今年、全部やります。
全国で1156カ所あるという、これは何でしょうか?
A.海水浴場
音楽
♪甘い運命 / UA
♪YES MY LOVE / 矢沢永吉
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:伊東平アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.高さ30cm、横幅42cm、組み立て式の飛散防止シールドです。
これを作っている会社は本来別の物を作っていました。
これらの商品をセットで買うと割引があるんだとか。
この会社が本来作っているものとは一体何でしょうか?
A.駅弁
音楽
♪匂艶TheNightClub / サザンオールスターズ
♪セクシー・ユー / 郷ひろみ
おはようフォーカス
テーマ:広島ガス社長に聞く このまちへの思い
ゲスト:広島ガス株式会社 松藤研介代表取締役社長
きょうの数字クイズ
Q:「平均価格 1Kg当たり 1,760円」
コロナの影響で、前年比6.6%安くなっています。
お葬式の規模縮小・インバウンドの減少など様々な要因があるのですが、
さて、一体何の値段?
A:お茶
音楽
♪め組のひと /ラッツ&スター
おはようフォーカス
テーマ:被爆体験伝承者となって感じるヒロシマ
ゲスト:被爆体験伝承者・元TBSアナウンサー 久保田智子 さん
きょうの数字クイズ
今日はお休みしました。
音楽
♪群青 / 福山雅治
おはようフォーカス
テーマ:「黒い雨」訴訟 原告全面勝訴
ゲスト:中国新聞 報道センター 松本輝 記者
きょうの数字クイズ
Q.1,000個限定。
広島市の農家の女性たちが手作りケチャップを販売しています。
その商品名がユニークです。
さて、その名は?
A.ババチャップ(あーと舎)
音楽
♪LADY NAVIGATION / B'z
♪燃えろいい女 / ツイスト
おはようフォーカス
テーマ:感染広がる新型コロナ 広島の現状は?
ゲスト:広島県感染症センター 桑原正雄センター長
きょうの数字クイズ
Q.10歳がピーク。
ある調査によると、人間の幸福度は10歳をピークに下がっていくそうです。
しかし、ある条件のもとでは、それが2歳延びることが分かりました。
さて、それはどのような条件でしょうか?
A.犬を飼っている
音楽
♪夏が来た / 渡辺美里
♪リターン・トゥ・マイセルフ / 浜田麻里