おはようフォーカス
テーマ:日経MJ「2020年ヒット商品番付」
出演:日経BP総研 上席研究員 品田英雄 さん
きょうの数字クイズ
Q.30分。
30分自社製品を揺らし続ける実験を行いました。
この実験が成功し、課題が解決。
コロナ禍を乗り切りました。
さて何を揺らし続けたのでしょうか?
A.(宅配)ラーメン
音楽
♪「真夜中のドア~stay with me」 / 松原みき
♪「ルビーの指環」 / 寺尾聰
おはようフォーカス
テーマ:今シーズンのカープ振り返り
ゲスト:広島東洋カープ 廣瀬純 コーチ
きょうの数字クイズ
Q.1か月に2回です。俳優の毒蝮三太夫さんは奥様に
月2回あることをしています。
一体、何をしているのでしょうか?
A.手紙(はがき)を出す
音楽
♪ダイナマイト / BTS
おはようフォーカス
テーマ:気になる年末年始の県内コロナ対応
ゲスト:広島県医師会 松村誠 会長
きょうの数字クイズ
Q.紅1対白5がいいそうです。お正月につきもののアレのバランス
について専門家がアドバイスしています。
一体、それは何でしょうか?
A.紅白なます(人参1対大根5)
音楽
♪恋人たちのクリスマス / マライア・キャリー
♪フェリス・ナヴィダ / ホセ・フェリシアーノ
おはようフォーカス
テーマ:「駅伝・世羅」強さの秘密
出演:中国新聞 報道センター運動担当 加納優 記者
きょうの数字クイズ
Q.483年。
生産開始483年。
広島特産の正月の縁起物です。
さて何でしょうか?
A.葉つきみかん
音楽
♪「ラストクリスマス」 / ワム
♪「クリスマスキャロルの頃には」 / 稲垣潤一
おはようフォーカス
テーマ:広島3区問題&支持率急落の菅政権
出演:共同通信 山根士郎 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.442件。
5年間で442件のトラブルの相談がありました。
その主なものは「空気漏れ」
さてその商品は何でしょうか?
A.エアベッド
音楽
♪「恋人がサンタクロース」 / 松任谷由実
♪「シンデレラ・クリスマス」 / キンキ・キッズ
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍で困窮する大学生は今
ゲスト:千葉商科大学・国際教養学部 常見陽平 准教授
きょうの数字クイズ
Q.51対49でした。コロナ禍でのお年玉のあることへの是非に
関するアンケート。51%は是、49%は非だと回答しています。
これはお年玉の何の是非についての回答でしょうか?
A.お年玉を電子マネーで贈ること
音楽
♪悲しみは雪のように / 浜田省吾
♪冬の稲妻 / アリス
おはようフォーカス
テーマ:だれでも観光大使!!HIT広島観光連盟の活動を紹介!
ゲスト:HIT広島観光連盟 山邊昌太郎チーフプロデューサー
きょうの数字クイズ
Q:「90cm四方で35,000円前後」
使わなくなった“あるもの”を額に入れるサービスがあるそうです。
さて、一体何を入れる?
A:スカーフ
音楽
♪世界中の誰よりきっと /中山美穂&WANDS
おはようフォーカス
テーマ:新人王当確?カープ森下の今シーズンを振り返る
ゲスト:スポーツライター 安倍昌彦さん
きょうの数字クイズ
Q.1958年「50」でスタートしました。
その後、1968年に「45」、1991年には「40」に減少しています。
これは一体何の数字でしょうか?
A.小学校の1クラスあたりの児童数
音楽
♪promise / 広瀬香美
♪冬のうた / kiroro
おはようフォーカス
テーマ:農水省の高収益作物次期策支援金に困惑する農家
出演:中国新聞 報道センター 加田智之 記者
きょうの数字クイズ
Q.女性2万7200人、学生5404人。
今年4月時点で、ある団体に所属している人の数です。
いずれも過去最高を記録。
さて何でしょうか?
A.消防団員
音楽
♪「横須賀ストーリー」 / 山口百恵
♪「ラブ・シュプール」 / 田原俊彦
♪「白い恋人たち」 / 桑田佳祐
おはようフォーカス
テーマ:急拡大する新型コロナ その理由と県内の現状
出演:広島県感染症センター 桑原正雄 センター長
きょうの数字クイズ
Q.6年間。
6年間、長期熟成された記念の焼酎です。
あるものを記念して、九州で造られた焼酎です。
さて何を記念して造られたのでしょうか?
A.はやぶさ2の帰還
(鹿児島県南種子町の「上妻酒造」が平成26年、
はやぶさ2を載せたH2Aロケットが
打ち上げられた年に仕込んだ焼酎)
音楽
♪「昴」 / 谷村新司
おはようフォーカス
テーマ:“種の遺伝子銀行”広島県農業ジーンバンクとは?
ゲスト:JAF広島支部 事業課 渡邊伸一さん
きょうの数字クイズ
Q.直径20cm足らず、重さは320~330グラム程度です。
ある会社が専用のボールを作りました。
一体、誰が使うボールなのでしょうか?
A.イルカ(ミカサ製四国水族館イルカ遊び用ボール)
8時台特別インタビュー
テーマ:大掃除のついでに防災用品の見直しを
ゲスト:危機管理アドバイザー 国崎信江さん
音楽
♪朝日を見に行こうよ / SMAP
♪さらばシベリア鉄道 / 大滝詠一
♪いつかのメリークリスマス / B'z
おはようフォーカス
テーマ:今日から開催 西城秀樹展 元マネージャーが語る“永遠のヤングマン”
ゲスト:西城秀樹元マネージャー 片方秀幸さん
【Forever Pop永遠のヤングマン西城秀樹展】
開催日時:12月11日(金)~12月20日(日)
場所:そごう広島店 本館9階特設会場
イベント詳細はコチラ
きょうの数字クイズ
Q:「売上げ2億3800万ドル」
全米で、売上げが伸びているそうです。
家で使用するあるモノ…さて、一体何でしょう?
A:「大麻」
音楽
♪走れ正直者 /西城秀樹
♪傷だらけのローラ /西城秀樹
♪薔薇の鎖 /西城秀樹
♪情熱の嵐 /西城秀樹
♪ブルースカイブルー /西城秀樹
今日はヒデキ祭りでお届けしました!
おはようフォーカス
テーマ:来週は雪の予報 雪道対策は大丈夫?
ゲスト:JAF広島支部 事業課 渡邊伸一さん
きょうの数字クイズ
Q.10万個を50の神社に納めます。大分県宇佐市では
この地方で破魔矢につけるあるものの出荷が最盛期を
迎えています。一体、それは何でしょうか?
A.ひょうたん
音楽
♪冬のリヴィエラ / 森進一
♪最後のホーリーナイト / 杉山清貴
おはようフォーカス
テーマ:バラ酵母食品続々…
出演:中国新聞 備後本社 榎本直樹 記者
きょうの数字クイズ
Q.5種類。
歴代5世代を展示。
神奈川県海老名市にできた、あるものの博物館です。
さて何ミュージアムでしょうか?
A.ロマンスカー(小田急電鉄)
音楽
♪「君だけ」 / 少年隊
♪「HOLY NIGHTにくちづけを」 / B'z
おはようフォーカス
テーマ:年末・年始の交通事故防止
出演:広島県警察本部 交通部交通企画課 伊藤悠司 さん
きょうの数字クイズ
Q.数十時間。
北海道の畑でこれを除去するために
数十時間かかるそうです。
その名も野良○○。まさに畑の厄介者。
さて何でしょうか?
A.野良イモ(ばれいしょ)
音楽
♪「銃爪」 / 世良公則&ツイスト
♪「クリスマスの夜」 / 岡村孝子
おはようフォーカス
テーマ:冬場に気をつけたい高齢者の健康トラブル
ゲスト:介護福祉士 福祉のラジオパーソナリティ 鹿見勇輔さん
きょうの数字クイズ
Q.お値段1万5000円です。本物と本物でないもののセットで
どちらも楽しめます。一体、それは何でしょうか?
A.カニとカニ蒲鉾
音楽
♪September / Earth,Wind & Fire
♪安奈 / 甲斐バンド
おはようフォーカス
テーマ:戦後の広島を切り取った 話題の写真展に注目
ゲスト:公益財団法人 和泉美術館・広報担当 靏田茜さん
きょうの数字クイズ
Q:「10分が人気」
いろいろな種類がある中、10分ものがシニアに人気なんだそうです。
さて、一体何?
A:カセットテープ
音楽
♪silent /SEKAI NO OWARI
おはようフォーカス
テーマ:コロナを逆手に挑戦!移動するレストラン
ゲスト:ローカルフードラボ㈱ 佐藤聡 代表
きょうの数字クイズ
Q.「1320円頂戴します」中国地方のある企業が、あることを
2年間ほったらかしの人に対して料金を徴収することにしました。
一体、それは何でしょうか?
A.預金口座(中国銀行)
音楽
♪S.O.S. / ABBA
おはようフォーカス
テーマ:大久野島のウサギはどこへ…コロナ禍で観光客減少でエサ不足?
出演:中国新聞 竹原支局 山田祐 記者
きょうの数字クイズ
Q.550円。
1パック100グラム入りが550円。
和歌山県の名物を組み合わせた商品です。
「○○風味の○○」さて何でしょうか?
A.「ミカン風味の梅干し」
音楽
♪「GLORIA」 / ZIGGY
♪「12月のエイプリル・フール」 / EPO
おはようフォーカス
テーマ:GOTO見直し 影響どこまで…
出演:経済アナリスト 森永卓郎 さん
きょうの数字クイズ
Q.330円。
1本330円。ある農作物を育てるために必要なものです。
それが、2011年の福島原発の事故の影響で
高騰が続いていて、現在、最高値を記録しているそうです。
さて何でしょうか?
A.シイタケ原木
音楽
♪「気絶するほど悩ましい」 / Char
♪「すてきなホリデイ」 / 竹内まりや