おはようフォーカス
テーマ:「釣りキチ三平」誕生秘話 漫画家矢口高雄評伝発売
ゲスト:県立広島大学・職員 藤澤志穂子さん
きょうの数字クイズ
Q.キロあたり488円とお得になります。ただし30キロ以上まとめ買い
してください。まとめ買いでとってもお得になるこのお店で売って
いるものとは一体何でしょうか?
A.米
音楽
♪ラブストーリーは突然に / 小田和正
♪ブルージーンズ・メモリー / 近藤真彦
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍でのスポーツイベント・五輪開催について
出演:大阪産業大学・経済学部 永田靖教授
きょうの数字クイズ
Q:「日本で誕生40年」
アメリカで98%の認知度を誇ってるキャラクター…
いまだに絶大の人気があります。
さて、一体どんなキャラクターでしょう?
A:「パックマン」
音楽
♪愛があれば大丈夫 /広瀬香美
おはようフォーカス
テーマ:クレド広場を人集う場にする試みとは?
ゲスト:カミハチキテル・代表 若狭利康さん
きょうの数字クイズ
Q.全国1600ケ所のある施設の食堂のメニューのナンバー1を
競います。漢字5文字で略すと2文字という施設とは一体、
どこでしょうか?
A.陸上自衛隊(陸自)メシ
音楽
♪あの素晴らしい愛をもう一度 / 加藤和彦と北山修
おはようフォーカス
テーマ:アウトドア市場、冬も熱く
出演:中国新聞 報道センター 森岡恭子 記者
きょうの数字クイズ
Q.235.8㎡。
あるものの平均面積がオーストラリアで世界最大となりました。
これまではアメリカの233.1㎡が最大でした。
さて、何の面積でしょうか?
A.住宅
音楽
♪「Winter's Tale 〜冬物語〜」 / 高野寛 & 田島貴男
♪「カサブランカ・ダンディ」/ 沢田研二
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍の閉そく感はどこから生まれるのか?
出演:日本世間学会幹事・評論家 佐藤直樹 さん
きょうの数字クイズ
Q.500着限定。
県内で、あることを記念した
500着限定のTシャツが販売されます。
胸には「W」の文字などがプリントされています。
さて、どんなTシャツでしょうか?
A.高校駅伝で世羅高校が、5年ぶりの男女同時優勝したことを記念したTシャツ
問い合わせは世羅町観光協会(0847・22・4400)
音楽
♪「winter fall」 / L'Arc~en~Ciel
♪「風のLONELY WAY」/ 杉山清貴
おはようフォーカス
テーマ:通常国会と菅政権のコロナ対策
ゲスト:共同通信・政治部長 山根士郎さん
きょうの数字クイズ
Q.2人で500ポンド(7万円)です。ロンドンではコロナで
ピンチのあることの宅配が人気になっています。
一体、それは何でしょうか?
A.ミュージカル
音楽
♪愛しき日々 / 堀内孝雄
♪熱き心に / 小林旭
おはようフォーカス
テーマ:鍋奉行伝授!家鍋ワンランクアップ術
ゲスト:料理研究家/日本鍋文化研究所所長・名誉鍋奉行 安井レイコさん
きょうの数字クイズ
Q:「1989年」
ベルリンの壁崩壊の時、半藤一利さんは現地に行き、
嬉しさのあまり思わず“あること”をしたところ…
周りに人だかりができ、拍手を浴びたそうです。さて、何をした?
A:能の舞を披露した。
音楽
♪LOVER SOUL /JUDY AND MARY
おはようフォーカス
テーマ:気になるコロナの県内状況とワクチン接種
ゲスト:広島県医師会 松村誠 会長
きょうの数字クイズ
Q.宅飲みでの出現率が2割増なんだそうです。
大抵の冷蔵庫には入っているあるものを使いたくなる
人が増えています。一体、それは何でしょうか?
A.マヨネーズ
音楽
♪オンリー・イエスタデイ / カーペンターズ
♪ザ・ウィナー / ABBA
おはようフォーカス
テーマ:江田島観光に新しい波
出演:中国新聞 江田島支局 三浦充博 記者
きょうの数字クイズ
Q.35年間。
高知市の女性が高知城が好きすぎて、
35年間、あることを続けています。
さて何をしているのでしょうか?
A.お城をライトアップしている
音楽
♪「冬のファンタジー」 / カズン
♪「悲しみよこんにちは」/ 斉藤由貴
おはようフォーカス
テーマ:首都圏に緊急事態宣言発令 経済への影響は?
出演:経済アナリスト 森永卓郎 さん
きょうの数字クイズ
Q.3.5㎡以上 2m以上。
一人あたり面積3.5㎡以上。 高さ2m以上。
ある国際基準です。さて何でしょうか?
A.避難所の国際基準
音楽
♪「Winter, again」 / GLAY
♪「You were mine」/ 久保田利伸
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ~2021年展望
ゲスト:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん
きょうの数字クイズ
Q.2か月先まで予約が埋まっています。コロナ禍で
屋外営業のみの米ニューヨークの日本料理店では
あるサービスが人気で予約が殺到しています。
一体、どんなサービスなのでしょうか?
A.掘りごたつ
音楽
♪僕が僕であるために /尾崎豊
♪笑えれば / ウルフルズ
♪J.BOY / 浜田省吾
おはようフォーカス
テーマ:2021 農業展望
ゲスト:日本農業新聞 鈴木祐子中国四国支所長
きょうの数字クイズ
Q「6×6=36マス」
オセロの話です。ただ、白黒ではありません。
さて何色と、何色でしょうか!(ヒントは武田鉄也さん…)
A:「赤と緑」(赤いキツネと緑のタヌキ)
音楽
♪Family Song /星野源
おはようフォーカス
テーマ:2021年 国際情勢の展望
ゲスト:共同通信 杉田弘毅 特別編集委員
きょうの数字クイズ
Q.ほぼ30倍に膨らみます。550gのコレが水を吸うと16kgにも
なります。お値段3個で1万8000円。コレは一体何でしょうか?
A.水のう(水で膨らむ土のう)
音楽
♪スノーフレイクの恋人 / 杏里
♪津軽恋女 / 新沼謙治
おはようフォーカス
テーマ:2021 日本経済展望
出演:共同通信 高橋潤 論説副委員長
きょうの数字クイズ
Q.388ケ所。
現在、高速道路166ケ所、国道222ケ所、
計388カ所に 設置されているものを
665カ所に増やす計画。
さて何でしょうか?
A.避難場所
音楽
♪「New Year's Day」 / U2
♪「DEPARTURES」/ globe
♪「シングルベッド」 / シャ乱Q
おはようフォーカス
テーマ:2021 国内政治展望
出演:共同通信 古口健二 論説委員
きょうの数字クイズ
Q.20製品中9製品。
炊飯器に関する数字です。
売れ筋の炊飯器の中で20製品中9製品に
共通の特徴があります。
さて何でしょうか?
A.黒い
音楽
♪「ヤングブラッズ」 / 佐野元春
♪「シャイニン・オン君が哀しい」 / ルック