おはようフォーカス
テーマ:コンビニのポプラ、施設内店舗に活路
出演:中国新聞 報道センター 筒井晴信 記者
きょうの数字クイズ
Q.8つ。
ある飲料メーカーの8種類の
瓶入り飲料が販売終了します。
さてその理由は?
A.銭湯が減ったから(小岩井乳業)
音楽
♪「う、ふ、ふ、ふ、」 / EPO
♪「桜」 / 川本真琴
おはようフォーカス
テーマ:永田町トピックス
出演:共同通信 山根士郎 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.1位長野72%
以下、兵庫、静岡と続きます。
最下位は岡山の7.1%。
さて何の数字でしょうか?
A.横断歩道車での車の一時停止率
音楽
♪「夢で逢えたら」 / 吉田美奈子
♪「飾りじゃないのよ涙は」 / 中森明菜
♪「チェリー」 / YUI
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCC 一柳信行アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.40代女性の35%がコレでした。コロナ禍で増えた自由時間の
使い方第1位がコレで35%でした。第2位は料理だったのですが、
1位は何だったのでしょうか?
A.何もしない
音楽
♪木綿のハンカチーフ / 太田裕美
♪最後の春休み / 松任谷由実
おはようフォーカス
テーマ:プロ野球開幕!安仁屋さんと高らかに叫ぼう~カープ日本一!!
出演:RCCプロ野球解説 安仁屋宗八さん
きょうの数字クイズ
Q:「競技人口1万人」
京都大学の学生が考案。
ルールは野球ですが、ボールの代わりにあるものを投げます。
さて一体何を投げる?
A:ペットボトルのキャップ
音楽
♪HERO(ヒーローになる時、それは今) /甲斐バンド
おはようフォーカス
テーマ:好調サンフレ&今夜10年ぶりの日韓戦
ゲスト:サンフレッチェ広島 森崎浩司 アンバサダー
きょうの数字クイズ
Q.およそ20兆ドルです。アメリカがあることについて
仮に賠償金を支払うことになると、これだけかかるそうです。
一体、何の賠償金でしょうか?
A.50年前の黒人差別の被害者
音楽
♪さくら / ケツメイシ
♪桜坂 / 福山雅治
おはようフォーカス
テーマ:宮島訪問 条例成立
出演:中国新聞 西広島支局 永井友浩 記者
きょうの数字クイズ
Q.4本より2本。
スーパーコンピュータを使って計算すると、
4本より2本のほうがよく落ちるという結果が出ました。
その差19cm。さて何のことでしょうか?
A.フォークボールを投げる時、縫い目に指をかける本数
音楽
♪「不思議なピーチパイ」 / 竹内まりや
♪「友 〜旅立ちの時〜」 / ゆず
♪「そよ風にのって」 / マジョリー・ノエル
おはようフォーカス
テーマ:新型コロナ変異ウイルス&ワクチン接種について
出演:広島県感染症・疾病管理センター 桑原正雄 センター長
きょうの数字クイズ
Q.3,680円。
垂直に差し込むだけでOK
仕事が終わると自動で戻してくれます。
さて何でしょうか?
A.鉛筆削り
音楽
♪「春の予感」 / 南沙織
♪「明日、春が来たら」 / 松たか子
♪「チェリー」 / スピッツ
おはようフォーカス
テーマ:センバツ開幕 がんばれ広島新庄高校
ゲスト:スポーツライター 安倍昌彦さん
きょうの数字クイズ
Q.高さ50cmに下げました。従来は100cm程度の高さがあるものですが、
子供でも使いやすいように高さを下げました。これは一体何でしょうか?
A.消毒液スタンド
音楽
♪サクラサク / ザ・コブラツイスターズ
♪チェリー・ブラッサム / 松田聖子
♪桜ナイトフィーバー / KAN
おはようフォーカス
テーマ:特別養子縁組で母に 家族のかたちとは
出演:元TBSアナウンサー 久保田智子さん
きょうの数字クイズ
Q:「厚さ0.4㎜ 1枚880円」
兵庫を代表するあるものを使って折り紙を作りました。
さて一体何でしょう
A:「神戸牛(牛革)」
音楽
♪Oneway Ganaration /本田美奈子
♪やさしい気持ちで /Superfly
おはようフォーカス
テーマ:小・中・高校生の自殺が増加 その背景に何が?
ゲスト:少年問題アナリスト 上條理恵さん
きょうの数字クイズ
※都合により、お休みしました。
音楽
♪南風 / レミオロメン
♪希望の轍 / サザンオールスターズ
おはようフォーカス
テーマ:地元産もち麦、もっと食べて JA三次、消費喚起に力
出演:中国新聞 三次支局 石川昌義 記者
きょうの数字クイズ
Q.3倍。
1954年は110g。2006年は304g
およそ半世紀で約3倍になりました。
アメリカで売られているあるもののサイズです。
さて何でしょうか?
A.ハンバーガー
音楽
♪「岬めぐり」 / 山本コウタローとウィークエンド
♪「俺らの家まで」 / 長渕剛
♪「上・京・物・語」 / シャ乱Q
おはようフォーカス
テーマ:広島県2021年度予算について
出演:RCC報道センター 末川徹 記者
きょうの数字クイズ
Q.24%
昨年の輸入量が前年比24%と、過去最高を記録しました。
主な輸入先はイタリア、トルコ、アメリカ。
さて何でしょうか?
A.パスタ
音楽
♪「微笑み返し」 / キャンディーズ
♪「卒業-GRADUATION-」 / 菊池桃子
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
ゲスト:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん
きょうの数字クイズ
Q.全体の7割、若年層の8割が「よろしくない」と感じています。
化粧品のパッケージに書かれたある表現についてなのですが、
メーカーとしてはこの表現を止めることにしました。
一体、どんな表現なのでしょうか?
A.「普通・ノーマル」(ユニリーバ社)
8時台特別インタビュー
テーマ:デビュー満25周年 マンスリーミュージックショーとは?
ゲスト:シンガーソングライター 馬場俊英さん
音楽
♪青春ラジオ / 馬場俊英
♪そろそろ元気だせよ / 馬場俊英
♪ダディーズ・ソング / 馬場俊英
♪ただ君を待つ(2016年大阪城音楽堂LIVEテイク)/ 馬場俊英
おはようフォーカス
テーマ:若くして家族を介護…ヤングケアラーとは?
出演:広島文化学園大学 人間健康学部スポーツ健康福祉学科 河野喬講師
きょうの数字クイズ
Q:「プラスチック使用量98%カット」
日本製で、5本セット1000円。
先端は金属ですが、持ち手は紙でできているそうです。
さて一体何でしょう?
A:「T字カミソリ」
音楽
♪愛を止めないで /オフコース
♪ひとつだけfeat.忌野清志郎 /矢野顕子
おはようフォーカス
テーマ:福島から広島へ 今も続く避難者の心の復興は?
ゲスト:ひろしま避難者の会「アスチカ」代表 三浦綾さん
きょうの数字クイズ
※都合により、お休みしました。
音楽
♪アンパンマンのマーチ / ドリーミング
♪I love you & I need you ふくしま / 猪苗代湖ズ
♪スタートライン~新しい風 / 馬場俊英
おはようフォーカス
テーマ:東日本大震災 中国地方の10年 広島県社会福祉協議会 吉野篤史さん
出演:中国新聞 報道センター 社会担当 藤田龍治 記者
きょうの数字クイズ
Q.311回。
ピークは2011年3月19日。
1日で311回放送されました。
さて何でしょうか?
A.ACのコマーシャル(あいさつの魔法)
音楽
♪「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ~」 / 松任谷由美
♪「旅立ちの日に…」/ 川嶋あい
おはようフォーカス
テーマ:東日本大震災から10年…福島原発の今
出演:共同通信 福島支局 西村曜 記者
きょうの数字クイズ
Q.25%。
18~29歳の25%が「増えた」と回答。
その主な理由は「家にいる時間が長くなったから」
さて何をする時間が増えたのでしょうか?
A.お茶を入れる
音楽
♪「マイ・ピュア・レディ」 / 尾崎亜美
♪「卒業」/ 渡辺美里
おはようフォーカス
テーマ:緊急事態宣言再延長ってどうなんですかねぇ?
ゲスト:経済アナリスト 森永卓郎さん
きょうの数字クイズ
Q.アメリカ人の1/3がこう思っています。
「自分は時々〇〇である」
一体、何の数字でしょうか?
A.ベジタリアン
音楽
♪春の手紙 / 大貫妙子
♪おなじ話 / ハンバート・ハンバート
♪春風 / つじあやの
おはようフォーカス
テーマ:73年の歴史に幕 県立西高校長の思い
出演:広島県立西高等学校 細川洋校長
きょうの数字クイズ
Q:「1年半足らずで3つ完成!」
中国でのお話。あまりの速さに“神速”と言われているそうです。
さて、一体何が完成したでしょう?
A:「軍艦」
音楽
♪ずっと好きだった /斎藤和義
♪風を食む /ヨルシカ
♪青春フォトグラフ /Little Gree Monster
おはようフォーカス
テーマ:意外な落とし穴~フリマアプリの収入も確定申告が必要?
ゲスト:広島東税務署 大本佳樹 税務広報広聴官
きょうの数字クイズ
Q.在庫率350%、販売額の3.5倍です。市場に合わせて
在庫を置かないとお客が来なくなるのでロスが出ても
仕方がないのだといいます。一体、これは何でしょうか?
A.化粧品
音楽
♪ビリーブ・イン・ラブ / リンドバーグ
♪素敵なルネッサンス / 平松愛理
おはようフォーカス
テーマ:庄原市総領町「道の駅リストアステーション」レストランがリニューアル 地元の味発信
出演:中国新聞 庄原支局 伊藤友一 記者
きょうの数字クイズ
Q.34年。
「あしたのジョー」ラベルの限定ウイスキーが発売。
34年熟成。お値段5万2千円。
ラベルには「あしたのジョー」の名場面が描かれています。
その名場面とは?
A.ラストシーン
音楽
♪「スタートライン」 / 海援隊
♪「お久しぶりね」/ 小柳ルミ子
おはようフォーカス
テーマ:「がん治療と仕事の両立支援」について
出演:広島県健康福祉局 がん対策課 がん共生グループ 関野弘美 さん
きょうの数字クイズ
Q.広島2人、巨人4人、阪神2人、中日5人、横浜10人、ヤクルト4人。
各球団に共通する数字です。さて何でしょうか?
A.新型コロナの影響で来日やチームへの合流が遅れている外国人選手。
音楽
♪「春なのに」 / 柏原芳恵
♪「早春物語」/ 原田知世
♪「雨に泣いてる」/ 柳ジョージ&レイニーウッド