おはようフォーカス
テーマ:2021年ヒット商品番付
出演:日経BP総合研究所 上席研究員 品田英雄 さん
きょうの数字クイズ
Q.32年
1月1日から32年ぶりにリニューアルされます。
四角から丸になります。一体何でしょうか?
A.RCCのシンボルマーク
音楽
♪「心color」 / 福山雅治
おはようフォーカス
テーマ:2021激動の政界を振り返る
出演:共同通信 山根士郎 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.600年間
和歌山県のある集落では600年間
正月にあることをしなかったそうです。
それは何でしょうか?
A.もちを食べない
音楽
♪「大空と大地の中で」 / 松山千春
♪「冬の散歩道」 / サイモン&ガーファンクル
♪「寒い夜だから…」 / trf
おはようフォーカス
テーマ:呉市視覚障害者協会 コロナ禍出の活動は?
出演:呉市視覚障害者協会 鎌倉典子会長
きょうの数字クイズ
Q:「2.5億ドル(280億円)」
スリランカでのお話です。
イランに対して、石油代金2.5億ドルが払えないため、
あるものを代わりに渡したそうです。さて一体何?
A:「紅茶」
音楽
♪フェリス・ナヴィダ /フォセ・フェリシアーノ
♪サンタと天使が笑う夜 /Dreams Come True
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ特別編~廣瀬さんと今季振り返る
ゲスト:広島東洋カープ 廣瀬純コーチ
きょうの数字クイズ
※今日は都合によりお休みしました。
音楽
♪阿修羅ちゃん / Ado
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍でも勝算あり?福山に焼き肉店続々…
出演:中国新聞 備後本社 村上和生 記者
きょうの数字クイズ
Q.6
南北アメリカ大陸の6都市で発行されています。
しかし、この度その中の1都市で発行が終わってしまいます。
さて何でしょうか?
A.日本語新聞
音楽
♪「DING DONG(ディン・ドン)」 / プリンセス プリンセス
♪「恋人たちのクリスマス」 / マライア・キャリー
おはようフォーカス
テーマ:広島地方気象台 台長インタビュー
出演:広島地方気象台 中村浩二 台長
きょうの数字クイズ
Q.3分
「黒豆」が3分でできる超時短調理法です。
水・しょうゆ・砂糖とあるのもをレンジで
3分チンするだけです。
さて、それは何でしょうか?
A.甘納豆
音楽
♪「白いクリスマス」 / JUN SKY WALKER(S)
♪「メリー・クリスマス ミスター・ローレンス」 / 坂本龍一
おはようフォーカス
テーマ:気になるオミクロン株と年末年始の行動は?
ゲスト:広島県医師会 松村誠 会長
きょうの数字クイズ
Q:1日1回が目標になっています。タレントの中村メイコさんは
ご主人の神津善行さんに1日1回○○させることを目標にして
いるのだとか。一体、何をさせるのでしょうか?
A:笑わせる
音楽
♪さらばシベリア鉄道 / 太田裕美
♪白い恋人達 / 桑田佳祐
おはようフォーカス
テーマ:今季セ・リーグ最多勝!九里亜蓮投手インタビュー
出演:広島東洋カープ 九里亜蓮投手
きょうの数字クイズ
Q:「リサイクル率10%」
イギリスでのお話。
1年間で10%(60~80万)の“あるもの”の、
レンタルサービスが行われているそうです。さて一体なに?
A:「クリスマスツリー」(もみの木)
音楽
♪12月の雨 /荒井由実
♪クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって♡ /クレイジーケンバンド
おはようフォーカス
テーマ:社長が語る広島サッカーの夢
ゲスト:サンフレッチェ広島 仙田信吾社長
きょうの数字クイズ
Q:1971年以来51年ぶりです。来年、ある名作絵本の
新訳版が刊行されます。多くの人が読んだという
その絵本とは一体何でしょうか?
A:ピーター・ラビット
音楽
♪スノー・メン / 星野源
♪スノー・スマイル / バンプ・オブ・チキン
おはようフォーカス
テーマ:マスクが外せない若者 もはや「顔パンツ」
出演:中国新聞 報道センター 栾暁雨(ラン・ショウウ)記者
きょうの数字クイズ
Q.22
不動産業に対する中国政府の規制強化の影響で
中国国内で現在、22の団体が活動停止状態です。
さて何の団体でしょうか?
A.プロサッカーチーム
音楽
♪「ウィンター・ベルズ」 / 倉木麻衣
♪「天使たちのクリスマス」 / バーシア
おはようフォーカス
テーマ:気ぜわしい年末年始…交通事故に要注意
出演:広島県警 交通企画課 課長補佐 山本忠士 さん
きょうの数字クイズ
Q.71%
30年前は接種率99%が
令和元年は接種率71%に下がっています。
さて何でしょうか?
A.狂犬病の予防接種
音楽
♪「遠い街のどこかで…」 / 中山美穂
♪「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス」 / バンド・エイド
おはようフォーカス
テーマ:コロナ禍で増えたペット、広島での飼育の現状は?
ゲスト:広島市動物管理センター 渡邊真由美さん
きょうの数字クイズ
Q:豚19頭が活躍しました。オランダで土地に落ちた雑穀を
豚に食べてもらおうと豚19頭が放牧されました。
急いで雑穀を食べてもらわないと困ってしまうその土地とは
どんな場所なのでしょうか?
A:空港周辺の農地(雑穀を食べにくる鳥によるバードストライク予防のため)
8時台特別インタビュー
テーマ:呉8エリアの魅力発信 せとうちSKIP
ゲスト:呉広域商工会・課長補佐 藤田輝宏さん
音楽
♪シンデレラ・クリスマス / キンキ・キッズ
♪冬の口笛 / スキマスイッチ
♪サイレント・イヴ / 辛島美登里
おはようフォーカス
テーマ:永田町ウォッチング
出演:共同通信 山根士郎 政治部長
きょうの数字クイズ
Q:「1年後〇〇会社の社員が××になる確率」
ある会社が、社員を対象にAIを使って算出したそうです。
さて、〇〇と××には何が入るでしょう。
A:「ライオン社員」の「虫歯」
音楽
♪スカーレット /スピッツ
おはようフォーカス
テーマ:昭和・平成レトロ、若者の間で広がるレトロブーム
ゲスト:信州大学特任教授 原田曜平さん
きょうの数字クイズ
Q:お値段3300円です。粘着シートつきのマジックハンドです。
あるものを掴むための専用マジックハンドなのですが、
一体、何を掴むためのマジックハンドなのでしょうか?
A:カメムシ(専用マジックハンドぱっくりん)
音楽
♪安奈 / 甲斐バンド
♪悲しみは雪のように / 浜田省吾
おはようフォーカス
テーマ:広島市の中央図書館、広島駅前移転計画に賛否
出演:中国新聞 報道センター 余村泰樹 記者
きょうの数字クイズ
Q.200m
真珠湾攻撃を描いた1970年公開の映画「トラトラトラ」
映画では200メートルを超える戦艦や空母の
実物大のセットが作られました。
そのセットの足場には使われなくなった
木製のあるものが使用されました。
それな何でしょうか?
A.木の電信柱
音楽
♪「12月のエイプリルフール」 / EPO
おはようフォーカス
テーマ:スポーツトピックス
出演:スポーツジャーナリスト 生島淳 さん
きょうの数字クイズ
Q.38
カープの栗林投手が大切にしている数字です。
1つは自身の背番号「20」
そして、もう一つが「38」
これは何を表している数字でしょうか?
A.沙耶夫人を数字で表したもの
音楽
♪「恋人達のペイヴメント」 / ALFEE
♪「夢伝説」 / スターダストレビュー
おはようフォーカス
テーマ:東京で発見!! 69年前のラジオドラマ「原爆の子」
ゲスト:TBSラジオ事業部 鳥山穣さん
きょうの数字クイズ
Q:コンビニ大手3社で全体の6割、3万店でコレをやっています。
一体何をやっているのでしょうか?
A:値引きをしている
音楽
♪DEAR…again / 広瀬香美
♪クリームシチュー / 矢野顕子
おはようフォーカス
テーマ:秋の大会を振り返る
出演:広陵高校硬式野球部 中井哲之監督
きょうの数字クイズ
Q:「3カ月間19,800円」
ある老舗百貨店が、ある人に向けて口座を開設しました。
その名も、〇〇スクール。さて一体何でそしょう
A:天満屋の陸上選手による、マラソンスクール
音楽
♪今日も どこかで /小田和正
おはようフォーカス
テーマ:2期目もチャレンジ‼ 呉市長に聞く
ゲスト:新原芳明 呉市長
きょうの数字クイズ
Q:490ml入り税込み1200円のタンブラーが発売になりました。
環境に配慮した和歌山県由来のあるものを使った商品で
全部で7種類あります。一体、何を使ったタンブラーなのでしょうか?
A:パンダの食べ残した竹(アドベンチャーワールド)
音楽
♪インスピレイション / ジプシー・キングス
おはようフォーカス
テーマ:絶滅危惧種のチョウ「ヒョウモンモドキ」激減
出演:中国新聞 世羅支局 矢野匡洋 記者
きょうの数字クイズ
Q.41か国以上で約500万台。
1台数ドル程度(数百円)。
日本の企業が発展途上国に出荷した、あるものです。
さて何でしょうか?
A.簡易式トイレ
音楽
♪「神田川」 / かぐや姫
♪「ハロー グッバイ」 / 柏原よしえ
♪「やさしい悪魔」 / キャンディーズ