おはようフォーカス
テーマ:アグリコラム 実りの秋に考える 日本の農業のあり方
出演:日本農業新聞 鈴木祐子論説委員長
きょうの数字クイズ
Q:「日本まで片道1日半~2日までに距離が短縮」
8月中旬頃までは、3日かかっていたそうです・・・
一体、何までの距離でしょうか?
A:サンマ水揚げの漁場
音楽
♪ふるさとの風 /藤江潤士(RCCラジオ開局70年記念ソング)
♪そして僕は途方に暮れる /大沢誉志幸
おはようフォーカス
テーマ:復活 サテライトNo.1 本番へ意気込みは?
出演:柏村武昭さん
きょうの数字クイズ
Q.平均価格1444円です。9月下旬の値段ですが、
平年の3倍になっています。稀にみる不作に加え、
外食需要の回復が高値の要因と言われています。
秋の味覚に欠かせないコレは一体何でしょうか?
A.すだち
音楽
♪かわいいアイシャ / スティービー・ワンダー
おはようフォーカス
テーマ:備後の企業「健康経営」の取り組みを充実
出演:中国新聞 備後本社 村上和生 記者
きょうの数字クイズ
Q.1,000円以下。
警察庁が、これまでは800円以下だったものを、
1,000円以下まで認めました。
さて何でしょうか?
A.クレーンゲームの景品
音楽
♪ ビューティフル・ネーム / ゴダイゴ
おはようフォーカス
テーマ:安倍元総理 国葬 きょう実施
出演:共同通信 杉田雄心 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.42キロ
今年は42キロ5400円。
去年は69キロ4500円。
名前は「アトランティック・ジャイアント」
さて何でしょうか?
A.カボチャ
音楽
♪ 優しい雨 / 小泉今日子
♪ デイドリーム・ビリーバー / モンキーズ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC 石田充アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.北米で仕事ができる日本人を募集しています。
年収800万~850万円を準備しているんだとか。
コロナ前から年収が3割~4割上がっている職種
とは一体何でしょうか?
A.和食料理人(寿司職人)
音楽
♪ノックは夜中に / メンアットワーク
おはようフォーカス
テーマ:男性専用DV相談窓口 広島県が開設
出演:広島県こども家庭課 長谷川真由美さん
お問い合わせ:080-7129-4971
(毎月第2・第4月曜日の19時‐21時 相談料無料の窓口開設)
きょうの数字クイズ
Q:「1万4,080円」
あらゆるシーンで活躍できる「○○しても大丈夫な靴」が販売されました。
さて、一体どんな靴?
A:かかとを踏んでも大丈夫な靴
音楽
♪愛しさと切なさと心強さと2023 /篠原涼子 with t.komuro
おはようフォーカス
テーマ:福山市出身 注目の女子ゴルファーを直撃
出演:女子プロゴルファー石川怜奈選手
きょうの数字クイズ
Q.夫婦2人暮らしだと30~50でいいんだそうです。
大抵60のままになっていることが多いそうです。
一体、何のことなのでしょうか?
A.電気の契約アンペア数(変更できない地域もあります)
音楽
♪イージー・ラバー / フィリップ・ベイリーwithフィル・コリンズ
おはようフォーカス
テーマ:東広島でユニーク自販機が続々
出演:中国新聞 東広島総局 教蓮孝匡 記者
きょうの数字クイズ
Q.6500万。
売上が増えているパックご飯市場。
年間6500万食を売り上げるパックご飯のメーカー、サトウ食品。
今後も売り上げを伸ばせるよう、社長が言った言葉があります。
「実力ある○○のように、長く売り上げを伸ばしていきたい」
さて何と言ったのでしょうか?
A.実力のある演歌歌手
音楽
♪ 女ぎつねon the Run / バービーボーイズ
おはようフォーカス
テーマ:同族企業の女性役員 求められる役割は?
出演:株式会社「文華堂」会長・株式会社「華苑」社長 伊東由美子 さん
きょうの数字クイズ
お休みしました。
音楽
♪ 硝子越しに消えた夏 / 鈴木雅之
♪ ベティ・デイビスの瞳 / キム・カーンズ
おはようフォーカス
テーマ:三次で“動くゴッホ展”新たな芸術に触れる
出演:奥田元宋・小由女美術館 担当学芸員 吉川昌宏さん
きょうの数字クイズ
Q:「ひとつ1,320円 3種類発売」
ジブリ作品に出てくる、おなじみの乗り物3種類がミニカーで発売されます。
『千と千尋の、海原電鉄』
『紅の豚の、飛行艇』 あと一つは?
A:となりのトトロの、ネコバス
音楽
♪キラキラ /小田和正
おはようフォーカス
テーマ:急激な円安、その背景と行方
出演:帝京大学経済学部 吉岡孝昭 教授
きょうの数字クイズ
Q.7年間で40キロ増。大相撲 西前頭3枚目の宇良関は
増量のため、ちゃんこの合間にあるものを食べていました。
一体、何を食べて増量したのでしょうか?
A.マクドナルドのダブルチーズバーガー
音楽
♪さよならハリウッド / ビリー・ジョエル
おはようフォーカス
テーマ:実家じまい 先延ばししないで
出演:中国新聞 報道センター 赤江裕紀 記者
きょうの数字クイズ
Q.8倍。
住宅関連のサイトで、ある言葉の検索回数が
5年間で8倍になっているそうです。
漢字二文字。さて何でしょうか?
A.充電
音楽
♪ 夏をあきらめて / 研ナオコ
おはようフォーカス
テーマ:ユーモアとアイデアで生き残れ!銚子電鉄の戦略
出演:銚子電鉄 竹本勝紀 社長
きょうの数字クイズ
Q.36年間。
ある男性が46歳から82歳までの36年間
ほぼ毎日あることをやってきました。
さて何をやってきたのでしょうか?
A.自撮り(写真家・土田ヒロミさんが自分の顔を撮り続けてきた)
音楽
♪ BELOVED / GLAY
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC 石橋真アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.賞金300ドル、日本円で4万3000円でした。
コロラド州の39歳の男性がアメリカの美術展に出品して
賞金を獲得しました。デジタルアート部門での受賞
だったのですが、この受賞作の手法が物議を醸しています。
一体どんな手法を使ったのでしょうか?
A.AIが描いた
音楽
♪風は秋色 / 松田聖子
♪ただ君を待つ / 馬場俊英
おはようフォーカス
テーマ:行楽シーズンは熊も活発に!県内の対策は?
出演:広島県自然環境課 靍田昌史 課長
きょうの数字クイズ
Q.2km11万人が集まりました。1975年に来日した
エリザベス女王は西洋ではマナー上、NGだったことを
初めて行いました。一体それは何だったでしょうか?
A.靴を脱ぐ
音楽
♪季節の中で / 松山千春
おはようフォーカス
テーマ:保育園選び「保活」のポイントとは?
出演:保育園を考える親の会 坂下共 副代表
きょうの数字クイズ
Q.鳥取県の図書館で全5巻揃いました。
およそ250年前の本で、全5巻所蔵しているのは
日本で7か所しかないそうです。一体何でしょうか?
A.解体新書
音楽
♪ベンチュラ・ハイウェイ / アメリカ
おはようフォーカス
テーマ:神石牛 苦境打開へ模索
出演:中国新聞 備後本社 猪股修平 記者
きょうの数字クイズ
Q.500年。
ドイツでは500年ぶりの干ばつに見舞われています。
その影響で、石炭火力の発電量が減っています。
それはなぜでしょうか?
A.川の水位が下がったから(石炭の水運が不可能に)
音楽
♪ 色つきの女でいてくれよ / ザ・タイガース
♪ 悲しくてやりきれない / おおたか静流
おはようフォーカス
テーマ:マツダ「CX-60」・トヨタ「新型クラウン」今月発売
出演:自動車評論家 国沢光宏 さん
きょうの数字クイズ
Q.30分。
30分の充電で2分間操作可能。
あるものに取り付けるものです。
災害時での使用を想定。
さて、どのようなものに取り付けるのでしょうか?
A.機械で作った昆虫
音楽
♪ ジョージー・ポージー / TOTO
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC一柳信行アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.5万円まで値上がりしています。10年前は1万円程度でした。
40年ほど前は高額商品だったこれらの中古品が見直されて
います。一体、何のことでしょうか?
A.初代ウォークマン
音楽
♪Yes-No / オフコース
おはようフォーカス
テーマ:好調サンフレッチェ!仙田社長強さ語る
出演:サンフレッチェ広島 仙田信吾代表取締役社長
きょうの数字クイズ
Q:「お値段、39万6,000円」
39㎝×72㎝のインテリア用のパネルです。表面がシワシワで、オシャレなデザイン。
さて、一体何から型取りをした?
A:ゾウ