本名正憲のおはようラジオ


月曜日~金曜日 朝7:00~9:00放送


おはようラジオ

おはようラジオ 最新タイムフリー聴取


おはようフォーカス

テーマ:被爆体験を受け継ぐ 家族伝承者への想い
出演:家族伝承者 細川洋さん

きょうの数字クイズ

Q:「G7給食」
  東広島市内の小中学校では、G7サミット参加国に親しんでもらうため、
  参加国の代表的食材を給食のサラダに取り入れます。
  アメリカ:トウモロコシ イギリス:ジャガイモ ドイツ:ソーセージ
  残りの4か国は、ドレッシングの材料に使われます。さてそれぞれ何が使われる?

A:「フランス:マスタード
   イタリア:オリーブ油・バルサミコ酢
   カナダ:メープルシロップ
   日本:レモン・藻塩」

音楽

♪い・け・な・い ルージュマジック /忌野清志郎 坂本龍一
♪ぼくらが旅に出る理由 /小沢健二


おはようフォーカス

テーマ:宗教勧誘や闇バイトに注意
出演:広島弁護士会 濱本信成 弁護士

きょうの数字クイズ

Q.1994年に日本に122いました。現在は3です。
  一体、何でしょうか?

A.ラッコ

音楽

♪双子座クラフィティ / キリンジ


おはようフォーカス

テーマ:広島市内で個性的なギャラリー増える
出演:中国新聞 報道センター 福田彩乃 記者

きょうの数字クイズ

Q.1人。
 通常は2人1組でやる仕事です。
 折りたたみ電動自転車をを使うことにより
 それが1人でできるようになりました。
 さて何の仕事(サービス)でしょうか?

A.運転代行

音楽

♪ 万里の河 / チャゲ&飛鳥
♪ ドント・ドリーム・イッツ・オーバー / クラウデッド・ハウス


おはようフォーカス

テーマ:衆参補選
出演:政治ジャーナリスト 青山和弘 さん

きょうの数字クイズ

Q.29,800円
 1体29,800円。
 ネコ形のぬいぐるみです。
 あることを訓練するためのぬいぐるみ。 
 初年度860個売り上げを目指すそうです。
 さて何を訓練するのでしょうか?

A.注射(採血)練習

音楽

♪ セカンドラブ / 中森明菜
♪ 愛に誓いを / 38スペシャル


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ
出演:RCC 石橋真 アナウンサー

きょうの数字クイズ

Q.広島市には3月現在、136あります。そのうち9割以上は
  埋まっていて、キャンセル待ちなんだとか。
  20年で1.5倍に増えました。一体何でしょうか?

A.市民農園

音楽

♪プラスティック・ラブ / 竹内まりや
♪風を感じて / 浜田省吾
♪BOMBER / 山下達郎


おはようフォーカス

テーマ:選挙をもっと身近に!若い世代へ発信活動
出演:NO YOUTH NO JAPAN代表理事 能條桃子さん

きょうの数字クイズ

Q:「1足770円~990円」  
  消臭効果をうたう靴下です。
  (足が臭いでおなじみ)あるキャラクターとコラボしたそうです!
  さて、一体誰?

A:野原ひろし(クレヨンしんちゃんのお父さん)

音楽

♪あなたを・もっと・知りたくて /薬師丸ひろ子


おはようフォーカス

テーマ:県内で特殊詐欺が増加~その手口と対策は?
出演:広島県警本部・減らそう犯罪情報官 井原秀貴さん

きょうの数字クイズ

Q.平均3km弱です。ある全国チェーン2100店舗での
  1店舗あたりの走行距離だそうです。一体、何でしょうか?

A.配膳ロボットの走行距離(すかいらーくグループ)

音楽

♪夢中人 / フェイ・ウォン


おはようフォーカス

テーマ:G7広島サミットまで1カ月 学生ボランティアもサポートに意欲
出演:中国新聞 報道センター 新本恭子 記者

きょうの数字クイズ

Q.110センチ。
 長さ110センチ。
 あるものを育てるときに使う物差しです・
 その名も「美味い・上手い(うまい・うまい)棒」
 どこで使うのでしょうか?

A.稲作

音楽

♪ 愛はかげろう / 雅夢
♪ 雨にぬれても / B・J・トーマス


おはようフォーカス

テーマ:シルバー人材センター 会員減少
出演:広島県シルバー人材センター連合会 天野順治 事務局長

きょうの数字クイズ

Q.12個入842円。20個入1402円。
 北海道の人気ラーメン店が作る冷凍餃子。
 日高山脈で採れた山菜を入れた餃子。
 それにより、読みにくい商品名になりました。
 さて何餃子でしょうか?

A.行者にんにく餃子

音楽

♪ 私はピアノ / 高田みづえ


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ
出演:RCC 石田充 アナウンサー

きょうの数字クイズ

Q.1時間3206回達成して、ギネス世界新記録に認定されました。
  一体、何をしたのでしょうか?

A.腕立て伏せ

音楽

♪サラウンド / クラムボン
♪くちびるネットワーク / 岡田有希子
♪春風 / つじあやの


おはようフォーカス

テーマ:GWは久々に遠出?最新旅行トレンドは
出演:淑徳大学 経営学部 観光経営学科 学部長/観光ジャーナリスト 千葉千枝子さん

きょうの数字クイズ

Q:「作業時間30分削減」
  ファミリーレストランでのお話です。
  ある機械の投入によって、ある作業が、1回につき5秒削れるそうです。
  さて一体何の機械?

A:「ご飯を盛る機械」

音楽

♪夢で逢えたら /ラッツ&スター
♪働く男 /ユニコーン

 

1973年4月16日の放送開始から、おはようラジオは今年で、50周年を迎えます。
そこで4月17日(月)からは「50周年感謝ウィーク」と題して、
きょうの数字クイズにご応募の皆さんに、
「50周年記念ステッカー」にRCCラジオタイムテーブル(本名アナウンサーサイン入り)を添えて、
毎日10名、計50名にプレゼントします。 詳しくは、来週のおはようラジオでお知らせします。

また、今年度のおはようラジオでは、1年をかけて、様々な特別番組の放送を予定しています。
こちらも詳しくは、内容が決まり次第、番組内でご案内します。
番組開始から50周年のおはようラジオも、よろしくお願いいたします!!



おはようフォーカス

テーマ:トップに聞く~府中市政の今後は?
出演:府中市長 小野申人さん

きょうの数字クイズ

Q.コラボ第2弾です。備後府中市と熊野町で、木工と筆の
  技術を使ったコラボ商品、第1弾はボディブラシでした。
  では、第2弾は何でしょうか?

A.まごのて

音楽

♪ルージュの伝言 / 荒井由実


おはようフォーカス

テーマ:安芸高田市八千代町 本郷集落の棚田「仙人の里」に今年も桜、桜
出演:中国新聞 安芸高田支局 胡子洋 記者

きょうの数字クイズ

Q.12年ぶり
 ある商品が12年ぶりに刷新。
 今までは2カ所から押していたものを
 4か所にしました。
 さて何でしょうか?

A.コンビニおむすび(ローソン)

音楽

♪ バチェラー・ガール / 稲垣潤一
♪ ロンリー・ハート / イエス


おはようフォーカス

テーマ:日銀新総裁・日銀短観
出演:経済アナリスト 森永卓郎 さん

きょうの数字クイズ

Q.2.4倍。
 40年で2.4倍になりました。
 当初は3,900円
 今は最高で9,400円
 さて何でしょうか?

A.ディズニーランドの入場料

音楽

♪ くちびるヌード / 高見知佳
♪ ハイヤー・ラヴ / スティーヴ・ウィンウッド


おはようフォーカス

テーマ:広島市長選 4選果たした松井一実さんに聞く
出演:広島市長 松井一実さん

きょうの数字クイズ

都合によりお休みしました。

8時台インタビュー

テーマ:おはようカープ
出演:RCC 小宅世人 アナウンサー

音楽

♪働楽 / 馬場俊英
♪同じ空の下 / 高橋優


おはようフォーカス

テーマ:和製ミュージカル?浪曲の世界をご紹介!
出演:広島で生の落語を聴く会 上村里花代表


玉川太福5か月連続 浪曲版「任俠・流れの豚次伝」通し公演
日時:4月9日(日)、5月14日(日)、6月4日(日)、7月9日(日)、8月20日(日)
いずれも午後1時半開場/午後2時開演(※当日正午から整理券を配布します)
会場:広島工業大学広島校舎5Fホール(広島市中区中島町)
木戸銭:全席自由席 単発券 予約3900円/当日4300円/通し券(プチ特典付)18500円

きょうの数字クイズ

Q:「放送開始から20年」
  この度、歴代プリキュア史上、初めて起きたことがあります。
  さて一体何でしょう?

A:「男の子のプリキュアが登場!」

音楽

♪人魚 /NOKKO
♪タイムマシンにお願い /サディスティックミカバンド


おはようフォーカス

テーマ:アグリコラム~新生活にコンポストはいかが?
出演:日本農業新聞・論説委員 鈴木祐子さん

きょうの数字クイズ

Q.1966年(昭和41年)生まれの人に聞きました。すると半数が
  「嫌な思いをした」と回答しました。一体、何のことでしょうか?

A.丙午生まれ(次の丙午は2026年)

音楽

♪桜の雨、いつか / 松たか子
♪SAKURA / いきものがかり


おはようフォーカス

テーマ:三原の桜の名所、筆影山展望広場イノシシ荒らす
出演:中国新聞 三原支局 佐藤弘毅 記者

きょうの数字クイズ

.35分。
 フル充電で35分、約11回分使えます。
 値段12万1千円~。
 アウトドアや車内、災害時にも使えます。
 さて何でしょうか?

A.電子レンジ

音楽

♪ 私のハートはストップモーション / 桑江知子
♪ グロリア / ローラ・ブラニガン


おはようフォーカス

テーマ:マスク着用緩和で保育現場の対応は?
出演:比治山大学短期大学部・幼児教育科 七木田方美 教授

きょうの数字クイズ

Q.ドイツ53%
 6か国(日本、中国、タイ、インド、アメリカ、ドイツ)を調査。
 あるものをネットで購入する割合です。
 ドイツが最も高く53%でした。
 ちなみに6か国中、日本とアメリカは少ない。
 さて何でしょうか?(ジャンルは?)

A.洋服

音楽

♪ マイ・ピュア・レディ / 尾崎亜美
♪ 長い夜 / シカゴ


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ
出演:RCC 伊東平アナウンサー

きょうの数字クイズ

Q.イギリス国民の5割以上が「失敗だった」と答えています。
  一体、何でしょうか?

A.EU離脱

音楽

♪戦場のメリークリスマス / 坂本龍一


LINK

カレンダー

サイト内検索

PERSONALITY

パーソナリティーイメージ

本名正憲

メッセージ

FAX:082-221-3300

メッセージフォーム:


TOP