おはようフォーカス
テーマ:コウノトリの繁殖に沸く世羅町
出演:中国新聞 世羅支局 矢野匡洋 記者
きょうの数字クイズ
Q.長さ16センチ、幅3,8センチ。
お値段39,600円。
先端部をあるものにあてて
ある数値を計測する機械。
さて何にあてて、何を計るのでしょうか?
A.干し芋にあて、糖度を計る
音楽
♪ 悪女 / 中島みゆき
おはようフォーカス
テーマ:『ひろしま「山の日」県民の集い』 開催
出演:坂町 総務部企画財政課 縫部未来 さん(今年は坂町がメイン会場)
きょうの数字クイズ
Q.12球団中8球団。
セ・リーグは広島、中日
パ・リーグは全球団。
この8球団に共通した点があります。
さて何でしょうか?
A.本拠地球場にネーミングライツを採用
音楽
♪ 気絶するほど悩ましい / Char
♪ ヘブン / ブライアン・アダムス
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC一柳信行アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.髪の毛10本か一週間伸ばした親指の爪で「○○度」が分かります。
一体、何が分かるのでしょうか?
A.ストレス度
音楽
♪心のラブソング / ポール・マッカートニー&ウィングス
♪マイ・エヴァ・チェンジング・ムーズ / ザ・スタイルカウンシル
♪ゲット・イット・オン / Tレックス
おはようフォーカス
テーマ:雨の季節を前に防災 オンライン講座開催
出演:広島大学 防災・減災研究センター 海堀正博センター長
きょうの数字クイズ
Q:「3月末時点、全国に109箇所指定」
広島には、18箇所ありました。通称「○○みち」
さて、なにみち?
A:「ほこみち」(※歩行者利便増進道路指定制度の略称)
音楽
♪田園 /玉置浩二
♪時よ /星野源
おはようフォーカス
テーマ:G7広島サミットを総括
出演:広島市立大学 国際学部 武田悠 准教授
きょうの数字クイズ
Q.1袋4つ入り540円です。新名物「ぐろ天」、
一体、何の天ぷらなのでしょうか?
A.のどぐろ
音楽
♪愛の魔力 / ティナ・ターナー
おはようフォーカス
テーマ:ご当地グミも続々…グミブーム
出演:中国新聞・編集局 栾暁雨(ラン・ショウウ) 記者
きょうの数字クイズ
Q.4500円。
料金4500円~
東京の新スポット歌舞伎町タワーにある映画館の料金。
「座席が広い」「ラウンジあり」などのサービスが充実。
さらに来館者に好評なサービスが。
さて何でしょうか?
A.ポップコーンとソフトドリンクお代わり自由
音楽
♪ 幸せな結末 / 大滝詠一
♪ Two Hearts / フィル・コリンズ
おはようフォーカス
テーマ:スポーツトピックス
出演:スポーツジャーナリスト 生島淳 さん
きょうの数字クイズ
Q.19年。
誕生19年。
廿日市市でこれをテーマにした
お祭りが初めて開催されます。
第1回廿日市○○まつり。
さて何でしょうか?
A.めだか(改良めだかが誕生したのが廿日市市)
音楽
♪ ラ・セゾン / アン・ルイス
♪ ジョニー・B.グッド / チャック・ベリー
♪ ムーブ・アウェイ / カルチャー・クラブ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん
きょうの数字クイズ
Q.お値段10レアル(270円)です。ブラジルのアマゾンにある
釣り堀なのですが、一体何が釣れる釣り堀なのでしょうか?
A.ピラルク
音楽
♪恋したっていいじゃない / 渡辺美里
おはようフォーカス
テーマ:今日からG7広島サミット 試される岸田外交
出演:共同通信 政治部長 杉田雄心さん
きょうの数字クイズ
Q:「待つことができる時間 21分~40分」
昨年は、10分以内と答える人が多かったです。
さて何の時間?
A:電気自動車の充電にかかる時間
音楽
♪Can You Keep A Secret? /宇多田ヒカル
おはようフォーカス
テーマ:明日からG7広島サミット グローバルサウスの存在感
出演:経済アナリスト 森永卓郎さん
きょうの数字クイズ
Q.昨年の輸出量8462トンで過去最高でした。
東南アジアで伸びが特徴的です。一体、何でしょうか?
A.アイスクリーム
音楽
♪パワー・トゥ・ザ・ピープル / ジョン・レノン
♪雨を見たかい / C・C・R
おはようフォーカス
テーマ:西日本豪雨「思い出の品」処分検討 広島市
出演:中国新聞・報道センター 下高充生 記者
きょうの数字クイズ
Q.幅28センチ・奥行22センチ。
だ円形のアクリルの板です。
真ん中に穴が開いていて、
そこにあるのもを差して使います。
これにより飛び散りを防ぎます。
何を差して使うのでしょうか?
A.電動歯ブラシ
【歯磨き粉の飛沫が飛び散らない「ハミガキ飛ばなイーネ」】
音楽
♪ CAT'S EYE / 杏里
おはようフォーカス
テーマ:上海モーターショー 躍進する中国の技術力
出演:自動車評論家 国沢光宏 さん
きょうの数字クイズ
Q.3500リットル。
広島の企業が開発。
ステンレス製の細長いプレートです。
これをダンプカーに貼ると
1台で、およそ3500リットルの燃料削減になるそうです。
なぜ、燃費がよくなるのでしょうか?
A.荷台の隅にプレートを貼り付け、隅に土砂が残らないようにする。
音楽
♪ Shake Hip! / 米米CLUB
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCCプロ野球解説 天谷宗一郎さん
きょうの数字クイズ
Q.47都道府県を制覇しました。松江市の障害者就労支援事業所では
使用済みのあるものを使ってエコバッグを作りました。
それぞれの都道府県で作られたコレは一体、何でしょうか?
A.米袋
音楽
♪スローモーション / 中森明菜
♪ワンウェイ・ジェネレーション / 本田美奈子
おはようフォーカス
テーマ:G7広島サミット開催の意義とは?
出演:広島市立大学 国際学部 武田悠准教授
RCCラジオでは、5月14日(日)G7広島サミットに向けた特別番組をお送りします。
【おはようラジオ50周年企画 G7広島サミット直前スペシャル「広島の声」】
日時:5月14日(日)正午~午後2時(2時間生放送)
出演:本名正憲・渕上沙紀
本日ご出演の、武田先生にもご出演頂きます!
✉お便りを募集✉
「サミット各国首脳に広島のここを見てほしい!」
広島を訪問する各国首脳に、見てほしい場所や、知ってほしい事などを教えてください。
宛先は、メール:radio@rcc.net / FAX:082-221-3300
お便りをくださった方の中から抽選で10名様に
「おはようラジオ50周年ステッカー」を差し上げます。
きょうの数字クイズ
Q:「10%前後」
吉野家にまつわるお話です。
さて何一体何率!?
A:「特盛率」
音楽
♪TOKIO /沢田研二
おはようフォーカス
テーマ:介護はいつから?リスナーのお悩みに答えます
出演:介護芸人 鹿見勇輔 さん
きょうの数字クイズ
Q.創業73年の老舗です。秋葉原駅の構内に聖地と呼ばれるお店があります。
一体、何のお店なのでしょうか?
A.牛乳
音楽
♪モーニング・キス / ジャンク・フジヤマ
おはようフォーカス
テーマ:普及進むシニアカー 便利な一方で危険も潜む
出演:中国新聞・尾道支局 前田薫奈 記者
きょうの数字クイズ
Q.高さ68センチ。
タテ、ヨコ34センチ×34センチ
高さ68センチ。
下にキャスターが付いた開閉式のワゴンです。
何の目的のワゴンでしょうか?
A.推し活ワゴン
(人に見られたくないコレクションなどを収納するワゴン)
音楽
♪ ホワット・ア・フィーリング~フラッシュダンス~ / 麻倉未稀
おはようフォーカス
テーマ:ドローンで注目 ハニービーワークス社長インタビュー
出演:藤原弘幸 社長
きょうの数字クイズ
Q.11か国目。
アジア初。
日本悲願の列強入り。
アルゼンチン以来20年ぶり。
さて何でしょうか?
A.ラグビー
(国際統括団体ワールドラグビーが日本を「強豪国」に認定)
音楽
♪ You were mine / 久保田 利伸
おはようフォーカス
テーマ:新型コロナが5類移行でどうなる?
出演:広島県医師会 松村誠 会長
きょうの数字クイズ
Q.取引先は4000を突破しました。東京のネットショップです。
お寺や神社を相手にした商売、一体、何屋さんなのでしょうか?
A.宋塔婆屋さん
8時台インタビュー
テーマ:おはようカープ
出演:RCC伊東平アナウンサー
音楽
♪可愛いアイシャ / スティービー・ワンダー
♪マイ・スイート・ロード / ジョージ・ハリスン
おはようフォーカス
テーマ:公立中学校にゴルフ部?地域巻き込み奮闘中!
出演:東広島市教育委員会 社会教育指導員 岡田良二さん
きょうの数字クイズ
Q:「2022年は前年比117.5%増の、136万6581冊」
コロナ禍前の2019年は、451万冊でしたが、
感染拡大により20年は、133万冊。21年は62万冊まで減少。さて一体何?
A:「パスポート」
音楽
♪美しい鰭 /スピッツ
おはようフォーカス
テーマ:菱田春草と画壇の挑戦者たち展について
出演:奥田元宋小由女美術館・学芸員 吉川昌宏さん
きょうの数字クイズ
Q.10年ぶりです。松江市のある夫婦が復活させました。
きっかけは夫婦で宮島を訪れたことなんだとか。
一体、何でしょうか?
A.人力車
音楽
♪ダウン・オン・ザ・ストリート / シャカタク
おはようフォーカス
テーマ:「みたらいアートウォーク」について
出演:みたらいギャラリー 田中佳織 さん
きょうの数字クイズ
Q.10軒未満。
3万5千軒のうち10軒未満。
全国にあるラーメン店に関する割合です。
さて何でしょうか?
A.ハラール認証を受けたラーメン店
音楽
♪ ギャランドゥ / 西城秀樹
♪ アイ・ハード・ア・ルーマー / バナナラマ