おはようフォーカス
テーマ:その苗の販売…違法かも?種苗法について考える
出演:山口大学 知的財産センター 陳内秀樹准教授
★種苗法について詳しく知りたい方は
山口大学 知的財産センター…無料で知的財産にかかるオンラインセミナーを行っているそうです!
カンショ(サツマイモなど)の農家の増殖にかかるライセンスについて
広島県 知財総合支援窓口
きょうの数字クイズ
今日はお休みしました。
音楽
♪銀の雨 /松山千春
おはようフォーカス
テーマ:6.29豪雨災害から24年、災害への備えは?
出演:広島県みんなで減災推進課 山田吏加さん・小滝綾さん
きょうの数字クイズ
Q.1965年には日本に5社しかありませんでした。2018年には
371社に増えました。一体、何をする会社なのでしょうか?
A.高速バス会社
音楽
♪そんなヒロシに騙されて / 高田みづえ
♪今夜このまま / あいみょん
おはようフォーカス
テーマ:スナメリ生息地どう守る 福山大生らが調査
出演:中国新聞・備後本社 大川万優 記者
きょうの数字クイズ
Q.4,950円。
これまで洗えないとされていた
あるものを洗うサービス。
(パーツによって料金に違いあり)
さて何でしょうか?
A.剣道の防具(面)
音楽
♪ レインダンスがきこえる / 吉川晃司
♪ 追憶の甘い日々 / リトル・リバー・バンド
おはようフォーカス
テーマ:日経MJ掲載「2023年上期ヒット商品番付」
出演:日経BP総合研究所 客員研究員 品田英雄 さん
きょうの数字クイズ
Q.7割以上。
小中高生の7割以上がやったことがある。
海外の小中高生はやらないそう。
さて何でしょうか?
A.虫捕り
音楽
♪ バカンスはいつも雨 / 杉真理
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC一柳信行アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.17年ぶり、愛媛県松山市で新人が誕生しました。
一体どんな人なのでしょうか?
A.芸者
音楽
♪You were mine / 久保田利伸
♪モンロー・ウォーク / 南佳孝
おはようフォーカス
テーマ:新サカスタ名前決定! サンフレ社長に聞く
出演:サンフレッチェ広島 仙田信吾代表取締役社長
きょうの数字クイズ
Q:「前上がりに20°左に30°」
斜め左上に動きます。
恐怖の転倒体験ができるマシンを開発しました。さて何からの転倒?
A:「トラクター」
音楽
♪トランジスタ ラジオ /RCサクセション
おはようフォーカス
テーマ:LGBT理解増進法成立 本当の理解とは?
出演:広島修道大学・人文学部 河口和也 教授
きょうの数字クイズ
Q.1997年は50万人以上の会員がいました。最新データでは5万人に減りました。
その大半が80歳以上というスポーツとは一体何でしょうか?
A.ゲートボール
音楽
♪ピース・オブ・マイ・ウィッシュ / 今井美樹
♪アイズ・トゥ・ミー / ドリームズ・カム・トゥルー
おはようフォーカス
テーマ:路線バスの運転手不足が深刻
出演:中国新聞・報道センター 加田智之 記者
きょうの数字クイズ
Q.11点。
和歌山県のある施設で作られた竹製品です。
バターケースやプレートなど
11点が作られています。
使われている竹が特別な竹です。
どのような竹でしょうか?
A.パンダが食べ残した竹(アドベンチャーワールド)
音楽
♪ 思い出ぼろぼろ / 内藤やす子
おはようフォーカス
テーマ:永田町トピックス
出演:共同通信 杉田雄心 政治部長
きょうの数字クイズ
Q.149。
広島市内の施設で
今年の149点すべてを見ることができます。
基本、子どもが使うものです。
さて何でしょうか?
A.教科書
音楽
♪ ハートのエースが出てこない / キャンディーズ
♪ キープ・ミー・ハンギン・オン / キム・ワイルド
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC小宅世人アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.家庭内でよくある、ときどき、合わせておよそ4割超です。
みんなバラバラの●●を●●する。一体何でしょうか?
A.メニューを食べる
音楽
♪ジョジョ / ボズ・スキャッグス
♪ロスト・イン・ラブ / エア・サプライ
♪モーニン / アル・ジャロウ
おはようフォーカス
テーマ:カプセルトイが再ブーム!?その背景は?
出演:一般社団法人 日本ガチャガチャ協会 小野尾勝彦代表理事
きょうの数字クイズ
Q:「この道一筋60年」
あるもののの‟先っちょ”だけを手作りする職人さんがいらっしゃいます。
さて、何の先っちょ?
A:「新幹線」
音楽
♪俺は最高!!! /郷ひろみ
おはようフォーカス
テーマ:デザインマンホールTシャツ 中国地方verが登場
出演:ジャパンアンダーグラウンド代表 足立拓海さん
きょうの数字クイズ
Q.日本で13万人に増えました。1年前に比べて+24%、
5件以上掛け持ちして○○している人が増えています。
一体、これは何でしょうか?
A.借金(消費者ローン)
音楽
♪限界ラバーズ / SHOW-YA
♪六本木心中 / アン・ルイス
おはようフォーカス
テーマ:広電「原爆ドーム前」電停 芝生軌道に幕
出演:中国新聞編集局デジタルチーム 加納亜弥 記者
きょうの数字クイズ
Q.約50人
なくなりそうな職業を守ろうと
約50人で発足。
全国○○協会。さて何でしょうか?
(ヒント:漢字一文字、ひらがな一文字)
A.流し
音楽
♪ ロンリー・ハート / クリエイション
♪ ネバー・トゥー・マッチ / ルーサー・ヴァンドロス
おはようフォーカス
テーマ:荒れた竹林を整備 伐採した竹からメンマ作り
出演:広島市佐伯区 湯来町「峠の森保全の会」 田崎清美 さん
きょうの数字クイズ
Q.3万円~20万円
昭和30~40年代、比較的多くの家庭にあったものを
アーティストが彩色し
3万円~20万円で売り出したところ、
売り切れ続出。さて何でしょうか?
A.木彫りのクマ
音楽
♪ カリフォルニア・コネクション / 水谷豊
♪ ザ・リフレックス / デュラン・デュラン
♪ エスケイプ / ルパート・ホームズ
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCCプロ野球解説 佐々岡真司さん
きょうの数字クイズ
Q.アメリカ郵政公社UPSの調査です。全米の郵便配達時の
ある事故にあった件数、1位はカリフォルニア州で年間675件でした。
一体、どんな事故なのでしょうか?
A.飼い犬に襲われる
音楽
♪アイム・ユアーズ / ジェイソン・ムラーズ
♪キャント・ストップ・ザ・フィーリング / ジャスティン・ティンバーレイク
♪キス・オブ・ライフ / シャーデー
おはようフォーカス
テーマ:梅雨時期は要注意!身近に潜む食中毒
出演:広島大学大学院 統合生命科学研究科 島本整教授
きょうの数字クイズ
Q:「29社→27社に」
外食大手チェーンでの話です。
2社があることを再開させたそうです。さて一体何を再開させた?
A:卵料理
音楽
♪バイ・バイ・マイ・ラブ /サザンオールスターズ
♪探偵物語 /薬師丸ひろ子
おはようフォーカス
テーマ:尾道・千光寺公園のシンボル桜が枯れる
出演:中国新聞・尾道支局 森田晃司 記者
きょうの数字クイズ
Q.3つ
3つの機能を持った、あるもの専用のハサミです。
①つかむ②切る③しぼり出す。
さて何専用のハサミでしょうか?
A.(湯せん後の)レトルト袋
音楽
♪ イパネマの娘 / アストラッド・ジルベルト
♪ 二人だけのデート / ベイ・シティ・ローラーズ
おはようフォーカス
テーマ:永田町トピックス
出演:政治ジャーナリスト 青山和弘 さん
きょうの数字クイズ
Q.26.7%
2022年度の数字です。
中国5県の平均が26.7%。
全国平均は35.9%。
キャッシュレスで〇〇をした人の割合です。
さて何でしょうか?
A.納税
音楽
♪ 恋人も濡れる街角 / 中村雅俊
おはようフォーカス
テーマ:おはようカープ
出演:RCC 石田充アナウンサー
きょうの数字クイズ
Q.「七」味唐辛子で有名な唐辛子屋さんです。
七味唐辛子を海外展開する上でハードルがあるそうです。
一体、なぜでしょうか?
A.麻の実が禁止されている国があるから(長野市・八幡屋礒五郎)
音楽
♪ハートをWASH! / 永井真理子
♪強くはかない者たち / Cocco
おはようフォーカス
テーマ:想い込めたTシャツ チャリティーを身近に
出演:チャリティー専門ファッションブランドJAMMIN
ディレクター/ライター 山本めぐみさん
きょうの数字クイズ
Q:「16万ヘクタール越え」
竹林のお話です。増えすぎた竹の解決策ひとつとして、
ご当地○○を売り出す動きが盛んだそうです。さて一体何を売り出す?
A:メンマ
音楽
♪夢伝説 /スターダスト・レビュー