本名正憲のおはようラジオ


月曜日~金曜日 朝6:30~9:00放送


おはようラジオ

おはようラジオ 最新タイムフリー聴取


おはようフォーカス

テーマ:安仁屋さんが熱く語る!カープ今季の展望は?
出演:RCCプロ野球解説 安仁屋宗八さん

RCCラジオでは、今シーズンも全試合を試合終了までお届けします!
ぜひ、ラジオをお供に応援しましょう!!!

きょうの数字クイズ

Q:「全国に180以上」
  そのうち明治維新より前には22基 確認されています。
  江戸以降、年イチのペースで新しいものが増えています。
  さて一体何?

A:五重塔

音楽

♪春先小紅 /矢野顕子
♪全力少年 /スキマスイッチ


おはようフォーカス

テーマ:アグリコラム~なぜ今?変わる“農業の憲法”
出演:日本農業新聞・論説委員長 鈴木祐子さん

きょうの数字クイズ

Q:国内で900人以上がユーザー登録しているアプリです。
  ユーザがみんなであるものを探すもので、3月1日時点7万5000個の
  コレが新しいものかどうかの候補になっているそうです。
  一体、何を探すアプリなのでしょうか?

A:小惑星(未発見小惑星検出アプリCOIAS)

音楽

♪チェリーブラッサム / 松田聖子
♪サクラサク / ザ・コブラツイスターズ
♪桜の季節 / フジファブリック
♪サクラ咲ケ / 嵐


おはようフォーカス

テーマ:友達づくり 大学が支援
出演:中国新聞 報道センター 余村泰樹 記者

きょうの数字クイズ

Q:2649
  ピーク時は2649
  1963年がピーク。
  以降は減少。
  今はスマホが主流。
  総務省主管。
  地域のインフラの役割を担ってきた。
  さて何?  

A:有線放送

音楽

♪愛していたい / ハート
♪花唄 / TOKIO
♪ディス・オールド・ハート・オブ・マイン / アイズレー・ブラザーズ


おはようフォーカス

テーマ:スポーツトピックス
出演:スポーツジャーナリスト 生島淳 さん

きょうの数字クイズ

Q:178人
  今年初めて200人を切った。
  広島県内で販売されている年間パス。
  ピーク時は3千人以上が購入。
  値段は12,100円。
  さて何?

A:太田川の遊漁券(アユ釣り)

音楽

♪雨の日の恋 / スティーブン・ビショップ
♪桜坂 / 福山雅治
♪今夜きめよう / ロッド・スチュワート


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ~カープ最終調整は?
出演:RCCプロ野球解説 佐々岡真司さん

きょうの数字クイズ

Q:ある大学教授が提唱する、魔法の栄養食材「神7」があります。
  米、さつまいも、小松菜、魚の缶詰、あと3つは何でしょうか?

A:鶏むね肉、ブロッコリー、卵(川口美喜子著「100年栄養」より)

音楽

♪さらば恋人 / 堺正章
♪桜の雨、いつか / 松たか子
♪チェリー / スピッツ


おはようフォーカス

テーマ:廿日市出身 コンテンポラリーダンサー イスラエルでの活動と思い
出演:コンテンポラリーダンサー 堀田千晶さん

きょうの数字クイズ

Q:「昨年より1か月遅れ」
  3月11日に確認。
  日本最大のあるものが深呼吸しました。さて一体何?

A:「琵琶湖」

音楽

♪卒業 /菊池桃子
♪遠く遠く /槇原敬之
♪赤い電車 /くるり


おはようフォーカス

テーマ:離婚後の子の養育は?共同親権について
出演:山下江法律事務所・福山支部 檜上芙雪 弁護士

きょうの数字クイズ

Q:66%の親が言いました。高校2年生とその親へのアンケートで
  進路について親が「○○をしなさい」と言うという回答が、
  10年前より10ポイント増えて66%に上りました。
  一体、何をしなさいと言うのでしょうか?

A:好きなことをしなさい

音楽

♪春の手紙 / 大貫妙子
♪素敵なルネッサンス / 平松愛理
♪言えずのアイ・ラブ・ユー / KAN


おはようフォーカス

テーマ:JR芸備線志和口駅 2代目ネコ駅長就任式
出演:中国新聞 安佐北支局 金刺大五 記者

きょうの数字クイズ

Q:11万8千円
  今、家にあるものを
  手のひら大に作り変えます。
  いったい何?

A:仏壇

音楽

♪なごり雪 / イルカ
♪恋は急がず / カイリー・ミノーグ


おはようフォーカス

テーマ:県内の春のおススメお出かけ情報
出演:HIT広島県観光連盟 山崎由貴 さん

きょうの数字クイズ

Q:13か所
  鳥取県警は警戒場所として13ヶ所を示した。
  昨年ごろから、相談が5倍ほどに急増。
  何のことでしょうか?

A:撮り鉄マナー

音楽

♪ネバーエンディング・ストーリーのテーマ / リマール
♪卒業 / 斉藤由貴
♪愛と青春の旅だち / ジョー・コッカー & ジェニファー・ウォーンズ


おはようフォーカス

テーマ:センバツきょう開幕~がんばれ広陵高校
出演:スポーツライター 安倍昌彦さん

きょうの数字クイズ

Q:4時間以上遅れました。中国で出発予定の航空機が遅れました。
  原因は乗客がフライトの安全を願ってあることをしたのが原因でした。
  一体、何でしょうか?

A:エンジンにさい銭を投げ入れた

音楽

♪愛がひとりぼっち / 岩崎良美
♪青い春のエチュード / 東京スカパラダイスオーケストラ feat.長屋晴子
♪Boom! / マイア・ヒラサワ
♪ヒバリのこころ / スピッツ


おはようフォーカス

テーマ:気づかれにくい孤独。女性のひきこもり現状は?
出演:NPO法人青少年交流・自立・支援センターCROSS理事長 齋藤圭子さん

きょうの数字クイズ

Q:「5万4,800円」
  棒状の品物。これを前に付けることで
 “あるもの”を引っ張ることができます。さて、あるものとは?

A:車いす

音楽

♪365日の紙飛行機 /AKB48
♪もしもピアノが弾けたなら /西田敏行
♪Oneway Generation /本田美奈子


おはようフォーカス

テーマ:ソバーキュリアスという価値観~お酒との向き合い方
出演:東洋大学経営学部マーケティング学科 有光奈美 教授

きょうの数字クイズ

Q:2022年度、勤務先の上司や同僚は7.3人でした。これは2019年度に
  比べて-53%というこの数字は一体、何でしょうか?

A:結婚披露宴に招待する人数

音楽

♪朝陽 / あいみょん
♪さよならエレジー / 菅田将暉
♪ラブレター / ザ・ブルーハーツ


おはようフォーカス

テーマ:世羅町のコウノトリ、2年目の巣作りに難航
出演:中国新聞 世羅支局 矢野匡洋 記者

きょうの数字クイズ

Q:24の言語に翻訳
  訪日外国人向け商品。
  「ありがとう」「ほんの気持ち」を
  24種類の言語に翻訳。
  値段3枚330円。  
  これで感謝の気持ちを表してもらいたい。
  さて何? 

A:ぽち袋

音楽

♪スイート・リトル・ミステリー / Wet Wet Wet
♪卒業 / 尾崎豊
♪恋にノータッチ / エリック・カルメン


おはようフォーカス

テーマ:成年後見制度
出演:広島市成年後見利用促進センター 柴井恵 さん

きょうの数字クイズ

Q:70年ぶり。
  文化庁の文化審議会国語分科会は
  2つの表記方式がある
  あるものの見直し議論を始めます。
  さて何でしょうか?  

A:ローマ字(ヘボン式と訓令式)

音楽

♪レッスンズ・イン・ラヴ / レベル42
♪旅立ちの日に / 川嶋あい
♪ディス・ウェイ / テルマ・ヒューストン
♪ミスティ・ハート / クォーター・フラッシュ


おはようフォーカス

テーマ:今どうなっている福島原発廃炉への道
出演:共同通信・原子力報道室 遠藤正秀 記者

きょうの数字クイズ

Q:昨年度の数字です。小学校で最高額は川崎市の102万円、
  中学校は名古屋市の184万円でした。
  ちなみに広島市では小学校31万円、中学校51万円でした。
  一体、何の金額なのでしょうか?

A:図書購入予算

音楽

♪雲の遥か / 熊谷育美
♪I love you & I need you ふくしま / 猪苗代湖ズ
♪わが美しき故郷よ / 畠山美由紀


おはようフォーカス

テーマ:安心して過ごす場を!能登半島地震の被災地で子ども支援
出演:京都教育大学 総合教育臨床センター 講師 伊藤駿さん

きょうの数字クイズ

Q:「大型犬 2万9,900円」
  中型犬 2万2,590円、小型犬 1万9,900円
  宮城県でのお話。愛犬の特徴をもった、‟あるもの”を作ってくれるそうです。
  さて一体なに?

A:こけし

音楽

♪君は薔薇より美しい /布施明
♪グッドバイマイラブ /アン・ルイス
♪ひとつだけ feat.忌野清志郎 /矢野顕子


おはようフォーカス

テーマ:松山から広島へ本社移転、スーパー「フジ」のトップに聞く
出演:株式会社フジ 代表取締役社長 山口普さん

きょうの数字クイズ

Q:合計1200~1800万ドルです。シンガポール政府は
  日本円で最大27億円税金を投入して、
  コレを東南アジア地域で独占しました。一体、何でしょうか?

A:テイラー・スイフトの公演

音楽

♪希望の轍 / サザンオールスターズ
♪木綿のハンカチーフ / 太田裕美
♪南風 / レミオロメン


おはようフォーカス

テーマ:街中のごみ箱 撤去?それとも設置?
出演:中国新聞 デジタルチーム 新本恭子 記者

きょうの数字クイズ

Q:14%
  成功率、日本14%。
  アメリカ22%。
  イギリス24% 
  日本は10年前から上がっていない。
  いったい何?  

A:体外受精の成功率

音楽

♪ススーディオ / フィル・コリンズ
♪春なのに / 柏原芳恵
♪ロスト・イン・エモーション / リサリサ & カルト・ジャム


おはようフォーカス

テーマ:日経平均株価、史上初の4万円超
出演:経済アナリスト 森永卓郎 さん

きょうの数字クイズ

Q:9時間20分
  沖縄の女性が考案
  マンゴーの栽培時の作業時間を
  従来より9時間20分短縮。
  方法は意外と簡単。
  ハンディ送風機を使う。
  さてどんな作業?

A:袋がけ

音楽

♪愛と青春の旅立ち / ジェニファー・ウォーンズとジョー・コッカ
♪贈る言葉 / 海援隊
♪涙の別れ道 / ディオンヌ・ワーウィック
♪トーキング・イン・ユア・スリープ / ザ・ロマンテッィクス


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ~オープン戦3連戦を振り返る
出演:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん

きょうの数字クイズ

Q:あるものに占める欧米の割合です。
  2008年は30%近くあったのに、2023年はわずか0.3%でした。
  一体、何でしょうか?

A:ヒットチャート(日本の洋楽離れ)

音楽

♪想い出がいっぱい / H2O
♪制服 / 松田聖子
♪空も飛べるはず / スピッツ


おはようフォーカス

テーマ:永田町ウォッチング!どうなる、裏金問題!!
出演:共同通信政治部長 杉田雄心さん

きょうの数字クイズ

Q:「自然に出た音 3万3000回と比較」

  自然に出た音3万3000回と、意図的に出した音1600回を
  学習させて、ある状態かどうかを判断するAIがあります。
  さて、何の音を判断する?

A:咳(結核かどうかを判断する)

音楽

♪さよならだけは言わないで /五輪真弓
♪君に贈る言葉 /たのきんトリオ
♪心の旅 /TULIP


PERSONALITY

パーソナリティーイメージ

本名正憲(ほんなまさのり)

1962年9月26日生まれ。
元中国放送アナウンサー。
2022年10月よりフリーアナウンサー。
カープをこよなく愛する愛猫家で唐揚げニスト。

メッセージ

FAX:082-221-3300

Address:radio@rcc.net

おはようラジオ公式(旧Twitter)

サイト内検索

LINK



TOP