本名正憲のおはようラジオ


月曜日~金曜日 朝6:30~9:00放送


おはようラジオ

おはようラジオ 最新タイムフリー聴取


おはようフォーカス

テーマ:引っ越しシーズン前に物流業界の現状を知る
出演:物流ジャーナリスト 坂田良平さん

きょうの数字クイズ

Q:「重さ15㎏で15万8千円」
  キャスター付きでです。実際に使う時には100㎏を超えることも…?
  さて一体なに?

A:バスタブ

音楽

♪ 泣き笑いのエピソード /秦基博
♪ 木綿のハンカチーフ /太田裕美
♪ Oneway generation /本田美奈子


おはようフォーカス

テーマ:トランプ関税でどうなる?日本経済
出演:闘う経済アナリスト 森永康平さん

きょうの数字クイズ

Q:「遠くのAより近くのB」と田子ノ浦親方が語りました。
  古くから角界に伝わる言葉とは一体、何でしょうか?

A:遠くの関取より近くの三段目

音楽

♪早春物語 / 原田知世
♪元気を出して / 竹内まりや
♪愛人 / テレサ・テン


おはようフォーカス

テーマ:お好み焼き店閉店相次ぐ
出演:中国新聞・報道センター 森岡恭子 記者

きょうの数字クイズ

Q:訪日客の購入比率4割。
  3カ月で16万個売れた。
  日本ならではのモノ。
  秒でどこでも○○。
  さて何?

A:「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」
  (ドン・キホーテで販売)

音楽

♪「やさしく歌って」/ロバータ・フラック
♪「オン・ザ・ルース」/サーガ
♪「ストレンジャーtonight」/荻野目洋子
♪「オールド・ファッション・ラブ」/コモドアーズ


おはようフォーカス

テーマ:「子どもニーズカード」
出演:製作者 能美尚子(たかこ)さん

きょうの数字クイズ

Q:1回9秒 
  1日27回までしか使えない。
  いったい何?

A:ビデオカメラ

音楽

♪「トーク・トゥ・ミー」/スティービー・ニックス
♪「モノクローム・ヴィーナス」/池田聡
♪「ロンリー・ボーイ 」/アンドリュー・ゴールド


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ沖縄キャンプリポート
出演:RCC石田充アナウンサー

きょうの数字クイズ

※今朝は都合によりお休みしました。

音楽

♪全てあげよう / 新浜レオン
♪二時間だけのバカンス / 宇多田ヒカル feat.椎名林檎
♪ぼくがつくった愛のうた / チューリップ
♪スカイウォーカー / 奥田民生


おはようフォーカス

テーマ:現在 ひろしま美術館で開催中!【オディロン・ルドン―光の夢、影の輝き】について
出演:ひろしま美術館学芸員 農澤美穂子さん

きょうの数字クイズ

Q:「95%の確率で逆に曲がることが分かった」
 これまでは、はっきりと解明されていなかったそうですが…
  曲がるメカニズムが分かったそうです。 さて、一体何の話?

A:カーリング(のストーン)

音楽

♪ Good morning call /小泉今日子
♪ スターゲイザー /スピッツ
♪ 桜、ひらり /サザンオールスターズ


おはようフォーカス

テーマ:トップに聞く~コメと共に歩む企業の今とこれから
出演:株式会社サタケ代表取締役社長 松本和久さん

きょうの数字クイズ

Q:昨年の平均価格は過去最高で3201円でした。機能が充実し、
  ファッション性も相まって、この値段になっているんだとか。
  一体、何でしょうか?

A:水筒

音楽

♪春隣 / 熊木杏里
♪春の手紙 / 大貫妙子
♪春はまだか / 浜田雅功


おはようフォーカス

テーマ:湯来温泉の「河鹿荘」休業1年以上 再開のメド立たず
出演:中国新聞・西広島支局 八百村耕平 記者

きょうの数字クイズ

Q:2千枚
  ドイツでの話。
  1週間で2千枚売れた
  車に貼るステッカー
  「私はAをBがおかしくなる前に買った。」と表示
  AとBは何?

A:私はこのテスラをイーロン・マスクがおかしくなる前に買った
 (マスク氏の極右的な発言を受け)

音楽

♪「ブルー・カラー・マン」/スティクス
♪「ランナー」/爆風スランプ
♪「トーキング・イン・ユア・スリープ」/ロマンティックス


おはようフォーカス

テーマ:永田町トピックス
出演:共同通信 倉本義孝 政治部長

きょうの数字クイズ

Q:25m
  風速25メートル以上で破れる。
  あえて破れるようにした。
  通常の半分のコストで作った。
  いったい何?

A:ビニールハウス

音楽

♪「夜明けのランナウェイ」/ボン・ジョビ
♪「ダンス・ウィズ・ユー」/TUBE
♪「神秘の丘 」/ケイト・ブッシュ


おはようフォーカス

テーマ:おはようカープ沖縄キャンプリポート
出演:RCCプロ野球解説 天谷宗一郎さん

きょうの数字クイズ

Q:全国で70店になります。某有名コーヒーチェーンで
  月に1回、開店時間を1時間程度早めます。
  お客さんとあることをして開店するためだそうです。
  一体、何をするのでしょうか?

A:ラジオ体操(スターバックス)

音楽

♪ドリフター / キリンジ
♪愛を伝えたいだとか / あいみょん
♪恋におちて Fall in love / 小林明子
♪ラブストーリーは突然に / 小田和正


おはようフォーカス

テーマ:今年も始まります…。確定申告について基本の「キ」を解説
出演:税理士法人タカハシパートナーズ 税理士 寺尾大介さん

きょうの数字クイズ

Q:「販売数26%増」
  昨年12月、スーパー来店者100万人当たりの販売数は前年比+26%
  販売金額は+30%となりました。
  そんな売り上げ好調のある業界に、大手企業が参入。さて一体何の業界?

A:魚肉ソーセージ(この度、紀文が参入したそうです。)

音楽

♪ 魅せられて /ジュディ・オング
♪ ラブリー /小沢健二
♪ 格好悪いふられ方 /大江千里
♪ 決戦は金曜日 /Dreams Come true


おはようフォーカス

テーマ:芸備線の可能性は?再構築協議会のいま
出演:呉工業高等専門学校・教授 神田佑亮さん

きょうの数字クイズ

Q:BMI19なら身長×1.37、BMI21なら身長×1.45です。
  一体、何でしょうか?

A:スキージャンプの板の長さ

音楽

♪眠れぬ夜 / 西城秀樹
♪for you… / 高橋真梨子
♪愛を止めないで / オフコース
♪素敵なルネッサンス / 平松愛理


おはようフォーカス

テーマ:呉の蘭島閣美術館別館 絵にカビ発生
出演:中国新聞・呉支社 栾 暁雨(ラン・ショウウ)記者

きょうの数字クイズ

Q:約4割
  2017年の調査。
  全国のインバウンド誘致に積極的な
  温泉地の約4割は○○をしない。
  一つは人手不足。
  もう一つは何?
  (ヒント:そもそも外国人が求めていない)

A:夕食を出さない

音楽

♪「ひとり上手」/中島みゆき
♪「月の光」/プロコル・ハルム
♪「いつか何処かで」/桑田佳祐
♪「恋するティーンエイジャー」/ジャネット・ジャクソン


おはようフォーカス

テーマ:スポーツトピックス
出演:スポーツジャーナリスト 生島淳 さん

きょうの数字クイズ

Q:50銭
  昭和12年に開場した
  兵庫県の西宮球場。
  当時は一般席50銭
  夫人と子どもは無料。
  そして○○は半額でした。
  半額になったのは誰?

A:軍人

音楽

♪「シュール・ダンス」/米米CLUB
♪「イート・ユー・アップ」/アンジー・ゴールド
♪「2億4千万の瞳」/郷ひろみ
♪「フットルース」/ケニー・ロギンス
♪「トイ・ボーイ 」/シニータ


おはようフォーカス

テーマ:カープ日南キャンプリポート
出演:RCCプロ野球解説 山崎隆造さん

きょうの数字クイズ

Q:長さ15cm、プラスティック製の定規です。
  この商品は長さを測るのともう一つ便利な機能があります。
  一体、何でしょうか?

A:ルーペになる(レンズ定規)

8時台特別インタビュー

テーマ:相次ぐ道路陥没から考えなければいけないこととは?
出演:広島大学大学院先進理工系科学研究科・教授 畠俊郎さん

音楽

♪クレア / ギルバート・オサリバン
♪マイ・スウィート・ロード / ジョージ・ハリスン
♪さよならハリウッド / ビリー・ジョエル
♪ミセス・ロビンソン / サイモン&ガーファンクル
♪長い夜 / シカゴ
♪スカイ・ハイ / ジグソー


おはようフォーカス

テーマ:最近、笑えていますか…?笑いの健康効果とは?
出演:福島県立医科大学 医学部 疫学講座主任教授 大平哲也さん

きょうの数字クイズ

Q: 「年に2回輸入先を変える」
 県内企業のお話です。
 春はチリ。秋冬は、中国から輸入するそうです。さて何の話?
 
A:アオハタのジャム

音楽

♪ 銀の指環 /チューリップ
♪ だからハニー /プリンセス・プリンセス
♪ キラキラ /小田和正
♪ 福笑い /高橋優


おはようフォーカス

テーマ:最近急増のサイバー犯罪から身を守るには?
出演:県警本部 サイバー犯罪対策課 杉山健太郎さん

きょうの数字クイズ

Q:縦60cm×横30cmの紙と洗面器で出来ます。最近、使う機会が
  減ったあるものの使い方を教えるために使います。
  一体、何でしょうか?

A:子供に和式トイレの使い方を教える

音楽

♪恋しくて / BEGIN
♪踊り子 / 村下孝蔵
♪まゆみ / KAN
♪ZUTTO / 永井真理子


おはようフォーカス

テーマ:バスと路面電車 2月1日に運賃値上げ
出演:中国新聞・報道センター 桑田勇樹 記者

きょうの数字クイズ

Q:2通り
  福井県の大学生が2通りある読み方の法則を調べた。
  (結局、法則の解明には至らなかった)
  さて何の読み方。

A:町(まち)と町(ちょう)

音楽

♪「ウィンター・ワイン」/キャラバン
♪「オリビアを聴きながら」/杏里
♪「ウェイト・フォー・ミー」/ダリル・ホール&ジョン・オーツ


おはようフォーカス

テーマ:Jリーグ 間もなく開幕
出演:サンフレッチェ広島 仙田信吾 相談役

きょうの数字クイズ

Q:「1○○」1円。
  三原神明市での実験。
  来場者をAIカメラで解析。
  あることを検知すると寄付金が増える。
  さて何?

A:笑顔

音楽

♪「涙のオールナイト・ドライブ」/シンディ・ローパー
♪「飛んでイスタンブール」/庄野真代
♪「孤独のメッセージ 」/ポリス


おはようフォーカス

テーマ:カープ日南キャンプリポート
出演:RCC伊東平アナウンサー

きょうの数字クイズ

Q:バラの花言葉の「愛情」ですが、本数で意味が変わります。
  99本は「永遠の愛」。11本は「最愛」。3本は「愛しています」。
  では、バラ1本の場合の意味は何でしょうか?

A:一目惚れ

音楽

♪ホームラン・ブギ2003 / 吉田拓郎
♪野球で言うと / 奥田民生
♪草野球 / 馬場俊英
♪みんなのカープ / ポルノグラフィティ
♪ベースボール・キッズ・ロック / 浜田省吾


PERSONALITY

パーソナリティーイメージ

本名正憲(ほんなまさのり)

1962年9月26日生まれ。
元中国放送アナウンサー。
2022年10月よりフリーアナウンサー。
カープをこよなく愛する愛猫家で唐揚げニスト。

メッセージ

FAX:082-221-3300

Address:radio@rcc.net

おはようラジオ公式(旧Twitter)

サイト内検索

LINK



TOP