おひルーム、今日のゲストは
西日本豪雨をうけて作られた観光情報サイト「行ける!広島県」を運営していらっしゃる、
広島県観光課より、平野宏実さんにお越しいただきました。
しーちゃんもおすすめのこのサイト。
観光課の5名の職員のみなさんで、県内の観光地に実際に足を運んで
所要時間や現地の写真、時刻表などをまとめて
ウェブサイトを立ち上げたそうです。
生活面だけでなく、広島県の観光面にも大きな影響のあった西日本豪雨。
しかし、広島は孤立しているわけではありません!
週末には復旧が決まっているJRの路線もありますし、
広島を訪れるみなさんには、これまでと変わらず
広島を楽しんでいただきたいですね。
「11府県ふっこう周遊割」という、観光援助も始まりました。
そしておひるーなプラス!は、広島県立図書館から岡田さんをお招きして
命を考えることができる本を紹介していただきました。
夏休み明けのこの季節は、残念ながら、中高生の自殺が相次いでしまうそうです。
そんな中、本を通して学ぶ「命」。
現在、広島県立図書館では「命に関する本」資料展示を行っているということで、
4冊の本を持ってきていただいて、ご紹介いただきました。
『赤ちゃんが生まれる』北村邦夫/監修, WILLこども知育研究所/編著 金の星社 2007
『死ぬのは、こわい? 』徳永進/著, 100%Orange/装画・挿画 理論社 2005
『あっこと僕らが生きた夏』有村千裕/著 講談社 2011
『なんか気分が晴れる言葉をください』塩谷直也/著 保育社 2013
今日ご紹介いただいたのは以上の4冊ですが、
資料展示には100冊を超える本が展示されていますので
ぜひ、足を運んでみてください。
ON AIR
今日のテーマ
「最近、復帰・復活したこと」
おひるーなイレブン
【これまでの動き】
◎「キリンチャレンジカップ2018」の日本代表メンバーに、青山敏弘選手と佐々木翔選手が選出!
◎2018 明治安田生命J1リーグ 第25節
9/1(土)19:00~ @エディオンスタジアム広島
「サンフレッチェ広島」vs「鹿島アントラーズ」 ○3-1
【これからの動き】
◎2018 明治安田生命J1リーグ 第26節
9/15(土)17:00~ @ベストアメニティスタジアム
「サンフレッチェ広島」vs「サガン鳥栖」
ゲストコーナー「おひルーム」
今日のゲストは、広島県観光課から平野宏美さんをスタジオにお迎えして、7月の西日本豪雨によって敬遠されがちになってしまった広島の観光地へ「行ける!」方法を詳しくまとめてあるHPについてのお話をお伺いしました!
おひるーなプラス!
月曜日から金曜日共通で14時台にお送りしていくコーナー
月曜日は「書籍」の日!
今日はスタジオに広島県立図書館の岡田起代子さんをスタジオにお迎えして、現在県立図書館で行われている資料展示で紹介されている「"生きる"命に関する本」について教えていただけました!
ラジオカー中継
「大之木ダイモ 澎湃館 OPEN!」
担当:関本梨央さん
場所:呉市昭和町6-6 呉留倉庫運輸(株)内 "株式会社大之木ダイモ 澎湃館"
出演:平田広美さん
お問い合わせ:0823-36-6800
今日の曲
♪ダンシング・クイーン/ABBA
♪フレンズ/REBECCA
♪イエロー・イエロー・ハッピー/ポケット・ビスケッツ
♪ドラえもんのうた/大杉久美子
♪PICES OF A DREAM/CHEMISTRY
♪セプテンバー/チューリップ
♪心の瞳/坂本九
♪JAM/THE YELLOW MONKEY
♪M/プリンセスプリンセス