おひるーなブログ


おひルーム、今日のゲストは番組準レギュラー シニア野菜ソムリエの花井綾美さん!

これからが旬の野菜、ゴボウについてお話してもらいました。

海外ではほとんど食されないゴボウ。こんなにおいしいのに。

今日花井さんが持ってきてくださったのは、ゴボウのめんつゆ漬け!

写真の入れ物に入っているのが、ちょうどゴボウ1本分です。

ピリ辛で、止まらないお味です。おつまみにもよさそう!

レシピはおひるーなHPの放送内容からどうぞ。

 

 

そしておひるーなプラス!でご紹介したのは、
三省堂(さんせいどう)の、「現代新国語辞典 第六版」。
辞書マニアのながさわさん(http://fngsw.hatenablog.com/)に
お電話でこの国語辞典の「やばさ」を教えていただきました。
まず驚きなのはながさわさんのマニアっぷり。
おうちには、辞書が600冊ほどあるとか!

そしてこの辞書のすごいところは、「沼」「バズる」「マウンティング」など
新語を多く掲載しつつその使用場面も示し、高校生の学習に配慮していること。
紙辞書からしばらく離れているそこのあなた!
久々に、ペラペラとページをめくって、言葉の海を旅してみては?


おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

「言ってみたい!あのセリフ」

おひるーなイレブン

【これからの動き】 
◎2018 明治安田生命J1リーグ 第31節
  11/3(土)14:00~ @ヤマハスタジアム
  「サンフレッチェ広島」vs「ジュビロ磐田」

ゲストコーナー「おひルーム」

今日は、番組準レギュラーでシニア野菜ソムリエの花井綾美さんをスタジオにお迎えし、今が旬の「ゴボウ」についてお話をお伺いしました!

■ゴボウを使ったレシピの紹介
ごぼうのめんつゆ漬け
●材料
ゴボウ一本、めんつゆ(3倍濃縮)150cc、酢50cc、赤唐辛子2本
●作り方
①ゴボウは5cm長さに切り、さらに縦4つに切る
②①を熱湯で茹で、調味料に漬け込む。

おひるーなプラス!

月曜日から金曜日共通で14時台にお送りしていくコーナー
月曜日は「書籍」の日!

今日ご紹介したのは、三省堂の「現代新国語辞典 第六版」です。
辞書マニアのなかざわさんに電話をつないでお話を伺いました!

しーちゃん架空の帯タイトルは「紙の辞書、神ってる!」

ラジオカー中継

「レトロ映像・音響機械の集まる館」
担当:関本梨央さん
場所:庄原市口和町永田9“口和郷土資料館”
出演:安部博良さん
お問い合わせ:0824-87-2230

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:日立 IHジャー炊飯器 ふっくら御膳(5.5合)
問合せ:0120-441-555

今日の曲

♪ブルージーンズメモリー/近藤真彦
♪プレイバックPart2/山口百恵
♪完全無欠のロックンローラー/アラジン 
♪港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
♪セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子


カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

TOP