今日のゲストは、ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」
監督の、信友直子(のぶとも・なおこ)さんでした。
呉市で生まれ育った信友監督は、ドキュメンタリー制作に多く携わってきたテレビディレクター。大学進学から現在まで東京での生活を続けている信友監督を、ご両親は呉から応援していらっしゃいました。
信友監督がプライベートのビデオカメラで両親の生活を記録し始めたのが2001年。そして母の言動の変化に気付き始めたのが、2013年。翌年お母様は、アルツハイマー型認知症と診断されます。監督は病気によって少しずつ変化していく母の姿と、妻をすぐそばで支える父の姿を、カメラで記録し続けます。撮りためた映像は2016年にテレビドキュメンタリーとして放送され大反響を呼び、今年、映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』として公開されました。
優しい信友監督の語り口や、お父さま、お母さまとのエピソードにほっこりしながら時間いっぱいお話を伺いました。
映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」は
現在、呉ポポロシアター、横川シネマにて上映中。
そして、来週末11月24日(土)からはシネマ尾道、
12月1日(土)からは福山駅前シネマモードでも上映が開始されます。
ON AIR
今日のテーマ
「最近の癒し」
おひるーなイレブン
【これからの動き】
◎2018 明治安田生命J1リーグ 第33節
11/24(土)14:00~ @エディオンスタジアム広島
「サンフレッチェ広島」vs「名古屋グランパス」
ゲストコーナー「おひルーム」
今日のゲストは、ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』の信友直子監督をスタジオにお迎えして、介護・認知症のドキュメンタリーを作るようになったきっかけやお母様がアルツハイマー型認知症と診断された時の心情についてなどのお話をお伺いしました!
おひるーなプラス!
月曜日から金曜日共通で14時台にお送りしていくコーナー
月曜日は「書籍」の日!
今日ご紹介したのは、合田道人著 祥伝社新書出版 『詞と曲に隠された物語 昭和歌謡の謎』という本です!
しーちゃん架空の帯タイトルは「そういうことじゃったら、もっと歌いたくなったわ~」
♪瀬戸の花嫁/小柳ルミ子
♪こまっちゃナ/山本リンダ
♪ガラスの林檎/松田聖子
♪SWEET MEMORIES/松田聖子
ラジオカー中継
「えびす大祭 開催中」
担当:殿垣内薫さん
場所:広島市中区胡町胡子神社
出演:奥田さん
問合せ:082-241-6268
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:日立 IHジャー炊飯器 ふっくら御膳(5.5合)
問合せ:0120-441-555
今日の曲
♪世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS
♪空も飛べるはず/Spitz
♪Everything/MISIA
♪fragile/Every Little Thing
♪らいおんハート/SMAP
♪ザナドゥ/Olivia Newton-John