しーちゃん、よっしーのおひるーな月曜コンビはなんと今日が年内ラスト放送!
そんな日のおひるーむは、こちらも年内ラスト登場の
番組準レギュラー、シニア野菜ソムリエ(別名:野菜の化身)花井綾美さん。
見てください、今日も素敵な笑顔です!!
番組開始当初からの準レギュラーであるにもかかわらず、
「おひルームって何分のコーナー?」とこのタイミングでコーナー尺が気になり始めた花井さん。
今日も思う存分、喋り足りなかったとは思いますが、「広島の風土と野菜」について
お話していただきました。
そして最後にご紹介した花井さんおすすめのイベントがこちら。
小さな講演会開催
「みんなで育てよう!広島の野菜と食文化」
講師:山形大学農学部教授 江頭 宏昌氏
日時/2019年2月3日(日)10時~12時
場所/タリーズコーヒー広島中央通り店3F
参加費/500円+ワンドリンク代
興味がある方は是非、参加してみてください!
今日のおひるーな、聞けなかったよ~という方は
radikoタイムフリーで追っかけ再生してください!
【おひるーな | RCCラジオ | 2018/12/17/月 12:00-14:55 http://radiko.jp/share/?sid=RCC&t=20181217120000 】
ON AIR
今日のテーマ
「2018年 我が家の重大ニュース第100位」
おひるーなイレブン
【これまでの動き】
◎『AFCアジアカップ UAE2019』
日本代表メンバーに、青山敏弘選手と佐々木翔選手が選出!
◎サンフレッチェ広島ユース 6年ぶりに高円宮杯を制し日本一!
鹿島アントラーズユース 1-2 サンフレッチェ広島ユース
ゲストコーナー「おひルーム」
今日は、番組準レギュラーでシニア野菜ソムリエの花井綾美さんをスタジオにお迎えして、今年いろいうろな野菜のお話をしてきましたが、その総集編として「風土と野菜」についてお話をお伺いさせていただきました!
☆みんなで育てよう!広島の野菜と食文化☆
講師:山形大学農学部教授 江頭宏昌氏
日時:2019年2月3日(日) 10時~12時
場所:ダリーズコーヒー広島中央通り店3F
参加費:500円+ワンドリンク代
おひるーなプラス!
月曜日から金曜日共通で14時台にお送りしていくコーナー
月曜日は「書籍」の日!
・・・ですが、今日は特別版!
おととい15日(土)に全線復旧したJR呉線を走る電車に乗車した際の車内の様子や線路沿い、各駅の様子及び、「おかえり呉線プロジェクト」に関してのレポートをお届けしました!
~運転再開ルート~
・三原駅から安浦駅間(三原駅から海田市駅間 全87.0km中44.2km)
運転再開は163日ぶり(7月5日の夕方から運転とりやめだった為)
斜面崩壊、倒木、線路浸水など計71箇所に被害。
ラジオカー中継
「仮設住宅へ暮らす方へ、無料のフリーマーケット」
担当:新木緑さん
場所:安芸郡坂町平成が浜"仮設住宅"
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:シャープ 4K対応液晶テレビ アクオス (55V型)
問合せ:0120-441-555
今日の曲
♪ママがサンタにキスをした/ジャクソン5
♪100%男女交際/小泉今日子
♪デンジャー・ゾーン/ケニー・ロギンス
♪恋するフォーチュンクッキー/AKB48
♪二人だけのデート/BAY CITY ROLLERS
♪雪が降る街/UNICORN