本日の放送をもって番組当初から火曜日ヒルニストを努めてくれた作家、
いや、広島本大賞受賞作家・清水浩司さんが卒業となりました。
田口アナウンサーやヒルニストの皆さん、スタッフが集まっての一枚。
(実は木曜ヒルニスト田村さん、仕事の都合のため間に合わず!)
最後まで清水さんらしく番組を飾ってくれました。
本当に4年半、楽しい火曜日をありがとうございました!
そんな最終日、まず最初にスタジオに華を添えてくれたのは、
RCCテレビ60年特別企画、リリーフドラマ「恋より好きじゃ、ダメですか?」
主人公日向あかり役の高田夏帆さん!
野球が早終了したときにだけ放送されるという画期的な放送スタイルで
始まるこのドラマの魅力をはつらつと高田さんが教えてくれました。
広島オールロケで広島弁にも挑戦されたそうで、どんな風なドラマに
仕上がったんでしょうか?!
今年は野球が早く終るのも楽しみ?!
そして、おひルームへの登場は、こちらも4年半火曜日に出演してくれている
番組準レギュラー、詩人のアーサー・ビナードさん。
今日は詩人のアーサービナードさんから作家の清水浩司さんに、
エールとも言える一篇の詩を紹介してもらいました。
アーサーさんは4月からも火曜日おひるーなに月イチで登場です!
そして、おひるーなプラスに登場してくれたのは、
清水さんと文化系ユニット「ホントーBOYS」を組んでいる
イラストレーター・カミガキヒロフミさん。
4月から年に4回ほど定期イベントとして、
「タイダンBOYS」という名のトークショーを開催!
くわしくは ↓こちら!!↓
そして4月から火曜日ヒルニストには、2人の男性が隔週で登場!
1人はアンガールズの山根良顕さん!
御本人からも、
「広島の情報をもっと知りたいし、外から見た広島も伝えていきたい。
リスナーとリアルタイムにお便りで会話できるのを楽しみにしています。」
というコメントをもらってます!
そしてもうひとりがRCCラジオ「K&Mのカチンコ☆ガチンコ 」で
パーソナリティを務めているおしゃべり大好きな広島のクリエイターコンビの1人。
K&M FILM映像ディレクターの牧瀬和人さん。
おふたりが「隔週で」登場してくれます!
アンガールズの山根さんの初登場は4月2日(火)から。
K&M FILM映像ディレクターの牧瀬さんの初登場は4月9日(火)から。
4月からの火曜おひるーなもお楽しみに!