ON AIR
今日のテーマ
いつの間にか無くなったもの
今日のおひるーな話
火星の時間で生活するNASAの人たちの話。
火星って、いつの間にか無くなったものばかり。
それは「空気」や「保温機能」、「水」などなど。
こういった事がだんだんと分かってきたのは、地球上での
地道な観察、研究が進んでいるからですよね。
実はいま、NASAで火星研究をしている人たちは火星時間で生活しているそう。
それはどういうことかと言うと、火星の1日の動きに合わせて
データのやりとりを地球でする必要があるからなんです。
火星の1日は24時間と40分。
地球時間と比べると毎日40分ずつのズレが生じてくるんです。
1日が40分長いんだったら、地球より40分寝坊してもいいってこと
ですよね??地球時間と合わせると眠そうな人たちも多いんでしょうか?
周期的に言うと1ヶ月くらいでちょうど地球と合うタイミングがあるそうですが、
本当に大変なのは、火星時間で過ごす家族をもった人たちかも。。。
大変ですが、これからも火星時間で研究を続けて
「目の覚めるような」発見をしてほしい!・・・なんてね。
ゲストコーナー「おひルーム」
今日は広島県豊田郡大崎上島に伝わる民話。
江戸時代に実在した人物「直べえさん」の話。
「直べえさんの首切り餅」という少し怖いタイトルですが、
島の人達は昔から飢饉を乗り越えてきた歴史があり、直べえさんの
事が語り継がれています。
「直べえさんを偲ぶ会」副会長で。きのえ温泉ホテル清風館館長の
角南正之さんにお話を伺いました。
直べえさんのことを語り継ぐために作られた曲
♪忘れない / 志音(オカリナ奏者)
おひるーなプラス!
毎月最終月曜日は
映画をこよなく愛する三浦ひろみさんの映画コーナー。
今月紹介するおすすめの映画は
●すばらしき世界
●ミッドナイト・スカイ
〈巣ごもりシネマ〉 西川美和監督関連
●永い言い訳
●ディア・ドクター
●ゆれる
●蛇イチゴ
ラジオカー中継
「今が旬の栄養満点ほうれん草」
場所:安佐南区東野
出演者:よしもと なつこさん
担当:林未夢
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:『東芝 4K液晶テレビ レグザ 55V型』
価格:下取りなしセット価格 159,800円
下取り有りの場合 129,800円
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪虹の都へ / 高野寛
♪コール・ミー / ブロンディ
♪猫 / DISH//
♪未来飛行士 / 宮沢和史
♪タイムトラベル / 原田真二
♪うるわしきひと / いきものがかり
♪チェリーブラッサム / 松田聖子
♪翳りゆく部屋 / 荒井由実