13時台の『おひるーむ』は、
臨済宗 一華寺の守屋佑光住職。
『お盆』がテーマでした。
「ふるさとへの帰省、
お墓参りをして、
親戚が集まって大宴会」
が、お盆の定番かと思います。
さらに、その内容について
守屋住職に深堀りしてもらったお話は、
「へぇ~」が思わず出るようなものでした!
14時台の『おひるーなプラス』
ライターで小説家の清水浩司さんに
おすすめの本を紹介していただきました
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』
著者は、岸田奈美さん。
清水さん曰く、
「いま一番勢いのある書き手だと思う作家」
「文章が躍動している」
その岸田さんのデビュー作です。
僕も読んでみたくなった一冊です!
そして、清水さんセレクトの今日の一曲が
『♪涙をふいて/三好鉄生』
数十年ぶりくらいに聴ききました!
なつかしかった!!!!!
イシバシ マコト
ON AIR
今日のテーマ
うちの・わしらのコミュニケーション
おひるーなイレブン
【第24節】8月14日(土) @エディオンスタジアム広島
vs.ヴィッセル神戸
⇒大雨警報発令のため、中止(順延) ※代替試合開催日は未定です。
サンフレッチェ今後の試合 次節【第25節】
8月21日(土) 19:00~ @エディオンスタジアム広島
vs.川崎フロンターレ
ゲストコーナー「おひルーム」
ゲスト:臨済宗 一華寺(いっけじ) 守屋佑光 住職
内容:「お盆」について改めて考えてみよう
★お盆はご馳走を食べよう。俺が、私がではなく、「みんな」に振る舞って。
ご先祖様に報告します。 私たちは清く正しく楽しくやっています。
おひるーなプラス!
木曜日のコーナーテーマは「ライブラリー」
ゲスト:コーナー準レギュラー ライター・小説家 清水浩司さん
内容:清水さんおススメの1冊
⇒岸田奈美(きしだ・なみ)著
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』
出版社:小学館 価格:1,430円
▼車いすユーザーの母、ダウン症で知的障害のある弟、ベンチャー起業家で急逝した父ー
文筆家・岸田奈美がつづる「楽しい」や「悲しい」など一言では説明ができない
情報過多な岸田家の日々の出来事。笑えて泣けて、考えさせられて、
心がじんわりあたたかくなる自伝的エッセイ。
岸田奈美とは。
▼本人のnoteプロフィールから。
1991年神戸市北区生まれ。
中学2年生の時に起業家の父が突然死、
高校1年生の時に母が心臓病の後遺症で車いす生活、
弟がダウン症、ついでに同居している祖母は認知症が始まって…という、
初めての人に話すとわりとギョッとされる家族構成だけども、
ハチャメチャにおもしろいことばかりが起きるので、
笑い転げたり泣いたりする毎日を送る。
関西学院大学人間福祉学部社会起業科に在学中、
「バリアバリュー(障害を価値に変える)」
株式会社ミライロの創業メンバーとして9年働き、
2019年3月、急にエッセイがバズったのでいつの間にか作家として独立。
陸上寿司愛好会を立ち上げ、発起人として普及啓発に勤しむなど。
清水さんセレクトの1曲 ♪涙をふいて / 三好鉄生
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:昭和西川 カナダ産ダウン90%羽毛掛け布団(シングル)
価格:ジャパネット通常税込価格 38,980円(送料別)
値引き後価格 23,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪あなただけを~Summer Heartbrake~ / サザンオールスターズ
♪いまのキミはピカピカに光って / 斉藤哲夫
♪I'm Not in Love / 10cc
♪夏のクラクション / 稲垣潤一
♪You're the Only… / 小野正利
♪Upside Down / ダイアナ・ロス
♪僕らの夏の夢 / 山下達郎