おひるーなブログ

ブログ記事はありません

おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

ととのいました!

今日のおひるーな話

アポロ計画以来2024年に月に行くアルテミス計画。
これも時代か今回は男女で月に降り立つ予定です。

あと3年後の話ですが、ここにきて「間に合わないかも」という
話が出てきています。

それは「宇宙服」の開発。
原因はやはりコロナで下請け会社の納期がコロナの影響で遅れているそう。

ここで手を上げたのがスペースX社のイーロンマスク。
イーロンマスクは現在、宇宙船の中で使用する宇宙服は既に開発し、
実績もあります。

この実績を持ってすれば2024年に間に合わせることも可能かも!?
さぁ、3年後どうなっているんでしょうか?

宇宙服を着るだけでなく、「恩にきる」ことになるかも? By博士

ゲストコーナー「おひルーム」

今日のおひルームは、広島のマッチョおじいちゃんとして
活躍しているボディービルダーの金澤利翼さんに電話を繋いで
お話を伺いました。

今年で85歳にも関わらず、まだまだ元気で筋肉も逆ギャグも
キレッキレの金澤さん。
9月19日に行われる日本マスターズ選手権では15回目の
日本達成を目指しています。
10月には日本選手権、11月には世界マスターズ選手権が
控えています。
ちなみに、85歳での出場は世界記録更新なんだとか。

今日は電話でのご出演でしたが、また近いうちにマッチョな
筋肉を見せにスタジオに来てください!

おひるーなプラス!

今日のテーマは、「あなたも『ととのい』の境地へ!2021年サウナの世界」
サウナーの伊東平がお届けします。

サウナは水や湯の風呂ではなく、蒸気や熱気の風呂のこと。
とくにフィンランドの蒸し風呂をサウナと呼びます。

日本で最初のサウナは昭和32年に東京・銀座の「東京温泉」に
スチーム配管で蒸気を回して熱する初の国産サウナが作られました。
ちなみに日本で最初のサウナブームは56年前の東京オリンピックが
ブームのきっかけだと言われています。
第2次サウナブームは1990年代、温浴施設開発ラッシュによるもの。
そして今が第3次サウナブーム。漫画やドラマなどでもよく取り上げられて
いますよね。

ちなみに、「ととのう」とはサウナ→水風呂→外気浴(休憩)を3回ほど
くりかえすことで訪れる快感、ニュートラル、トランス状態のこと。
頭と体の再起動状態となります。恍惚感、多幸感、ランナーズハイ状態などと
表現する人も。

サウナでととのうポイントと注意点は・・・

・必ず体を洗ってから入る。
・基本は私語厳禁
・サウナは時間を気にしない。我慢比べにあらず!
・サウナでかいた汗はからなずかけ湯、かけ水をして流してから水風呂へ
・水風呂には頭をつけない
・かたく絞ったタオルで水気を拭き取る
・深呼吸をしながらゆっくり休む
・水分補給はとにかくしっかりと。

みなさんも、今度「ととのい」ませんか?

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:スマートフォン アローズJ
価格:税込月額 3,680円
        (37ヶ月目~3,980円)
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ 青春アミーゴ / 修二と彰
♪ プラネタリウム / BUMP OF CHICKEN
♪ ツキ / 猿岩石
♪ ホーム・アンド・ドライ / ペットショップボーイズ
♪ 青い霹靂 / T.M.Revolution
♪ イッツマイライフ / ボンジョビ
♪ JADED / エアロスミス
♪ サウナソング / DISH//
♪ また逢う日まで / 尾崎紀世彦


カレンダー
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

TOP