おひるーなブログ

今日のゲストは誕生した女子プロサッカーリーグWEリーグのサンフレッチェ広島レジーナで、大きく響く声でチームを鼓舞しているベテランGKの福元美穂選手でした!!

試合中もずううっとピッチに響く声で指示を出したり誉め言葉をたくさん言っている福元選手ですが、実は昔からそうだったわけではなく、年を重ねるごとにそういうスタイルになっていったそうです。そうして考えながら声を発し続けてくれる福元選手がそばにいたら、特に若い選手は心強いし乗っていきますよね。私も心強いです!!

東京オリンピックはベスト8と残念な結果に終わってしまった女子サッカー。福元さんは、一体になって戦えていないと見たそうです。組織としてどう戦っていくか、ですね。そしてW杯優勝やロンドン五輪銀メダルを経験しその後のブームを知っているからこそ、今の女子サッカーの状況には「危機感しかない」とおっしゃいます。そこでレジーナでは、強くなるための練習と合わせて、どう発信していくかを、選手たちが自ら考え行動しているそうです。Tik Tokを活用するなんて、若い選手ならではの発想かもしれませんね。ぜひチェックしてみてくださいね。

レジーナはWEリーグ開幕戦。3-0で埼玉に快勝。いいスタートを切りました。18日土曜日は地元開幕戦です。ホームスタジアムの広島広域公園第一球技場はピッチがとても近くて、ボールの音や、選手たちを鼓舞する福元選手の声も!本当によく聞こえますし、表情がわかるくらいの距離感で見られます。しかもやっているサッカーもボールも人も動いて楽しいです。来年5月まで、ワクワクしながら応援していきたいですね!

18日の地元開幕戦となるマイナビ仙台戦は、RCCラジオで17:50から実況中継しますので、ラジオを聞きながら応援してくださいね!!

 

田口麻衣

 

 



おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

いまさら聞けなかった話

今日のおひるーな話

田口さんがふと疑問に感じた「役者と俳優ってどう違うの?」
役者は、役を与えられて演じるもの、という意味があり、
俳優は、実は古事記や日本書紀の頃からある言葉なんだそうです。
現代では、ほぼ同じ意味になっていますよね。
以前、田口さんが劇団四季の取材をされたときに、ある俳優さんに教わった
発声の意識について、ご紹介しました。
「ことばの一つひとつを大切に、それを繋げて一つの言葉にしましょう。
 真珠のネックレスのように」と表現されていたそうです。

ゲストコーナー「おひルーム」

女子のプロサッカーリーグWEリーグが先週末いよいよ始まりました。
広島からもサンフレッチェ広島レジーナが参加しています。
広島のチームを応援しないわけにはいかない!ということで、
サンフレッチェ広島レジーナ ゴールキーパーの
福元 美穂選手にお話を伺いました!

おひるーなプラス!

水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
きょうは「思い立ったきょうから始めよう!ウォーキング」というテーマで、
安佐北区保健センターの保健師 門田 恵理さんにお話を伺いました。

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:ダイソン Hot+Cool(ホットアンドクール)
価格:ジャパネット通常価格   39,800円(送料別)
   ラジオを聴いた方特別価格 29,800円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ビューティフル・ネーム / ゴダイゴ
♪猫になりたい / スピッツ
♪Challenger / Perfume
♪負けないで / ZARD
♪アポトーシス / Official髭男dism
♪フレア / Superfly
♪Baby Don't Cry / 安室奈美恵


カレンダー
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

TOP