きょうの13時台のおひルーム
学生の食事支援ついてのお話、
「#広大おはようプロジェクト」という取り組みを紹介しました。
広島大学の学生たちに健康でおいしい朝食を安く届けることで
食事の支援をしてあげたい!50円で朝食を!との思いから始まったプロジェクトです。
詳しい話を、広島大学校友会学生チーム副代表の
広島大学2年の片山さんに伺いました。
・授業をみんなで受けて、サークルに行って、ご飯に行くような、
思い描いていたキャンパスライフが送れていない。
・規則正しい生活が送れていない。
・孤立感や孤独感を感じるなど精神面で不安を感じたり、
経済面での心配で悩んでいる学生もいる。
⇒学生を体調面および金銭面からサポートするために
「50円朝食」サービスをすることになったそうです。
「50円朝食」は、
1日400食、350円の朝定食を、生協が50円を負担、
食べる本人が50円を負担、
そして、のこりの250円をクラウドファンディングで賄います。
クラウドファンディングサイト「READY FOR」で実施中です。
一口3000円からで、3000円で12人分の朝食になります。
「#広大おはようプロジェクト」に関して気になる方、
もっとくわしく知りたいという方は、
きょうのおひるーなの放送を
radikoのタイムフリーでお聴きください!
イシバシ マコト
ON AIR
今日のテーマ
最近、うちの業界こんなです。
今日のおひるーな話
コロナ禍でマスクを着用する時間が長くなり、肌の不調を感じる方も増えていますよね。
乾燥やニキビ・吹き出物に悩まされたり、逆に脂っぽくなったり…
そんな中、新しい化粧品がいろいろ出てきているのも見かけます。
田口さんが知って、驚いたのは「シカ成分」入りのコスメ。
「鹿」ではなく、韓国などで昔から使われているハーブの一種「CICA」。
ツボクサ、という植物のエキスを抽出したものだそうですよ。
ゲストコーナー「おひルーム」
広島大学の学生さんたちに、健康で美味しい朝食を安価に届けることで
食事の支援をしてあげたい、50円で朝食を!との思いから始まった取り組み。
「#広大おはようプロジェクト」について、
広島大学 校友会 学生チーム副代表の片山開貴さんに伺いました。
支援してくださるという方は、
クラウドファンディングサイト「READY FOR」で、
「広大」「おはよう」で検索してみてください。
おひるーなプラス!
水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
きょうは「積極的にとろう!食物繊維」というテーマで、
城西大学 薬学部 医療栄養学科 教授の清水純先生にお話を伺いました。
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:シャープ スマートフォン アクオスセンス5G
価格:値引き期間終了後税込価格 月額 4,580円
(新規・docomo・auの場合)特別価格 月額 3,980円
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪やさしくなりたい / 斉藤和義
♪夢伝説 / スターダスト☆レビュー
♪365日の紙飛行機 / AKB48
♪拝啓、少年よ / Hump Back
♪三文小説 / King Gnu
♪エソラ / Mr.Children
♪リフレインが叫んでる / 松任谷由実