13時台の「おひルーム」
社会福祉法人 正仁会(しょうじんかい)
あいあいねっと代表の原田佳子さんをゲストにお迎えしました。
必要とされている方に無償で食品を届けたり、
食品ロスを削減する「フードバンク」の最近の状況にについて
お話を伺いました。
あいあいねっとでは、
2008年からフードバンクの活動をされていらっしゃいます。
個人の支援を行っていますが、
以前と比べ、現在、問い合わせが増加しており、
毎月過去最高の記録を更新。
日によっては、10件近くのSOSの電話があるそうです。
「今後も支援を続けているためには、
色んな分野の方々の協力が必要だ」と話していらっしゃいました。
さらに、フードバンクの活動への理解を深める
「瀬戸内食品ロス削減団」という本を出版されました。
中四国のフードバンクの団体が連携し、
今まで、あいあいねっとが壁にぶつかったりした経験や、
それを乗り越えた経験、
他の団体の活動の在り方など、入門書になっているそうです。
「特に、フードバンクをやりたい若い方に、ぜひ読んでほしい」と
話していた原田さん。
「多様な人がいたら、できないと思っていてもできることはある。
これが、フードバンクの醍醐味」だと語っていらっしゃいました。
「支援をしてほしい」という相談、
また、「支援や食材、寄付をしたい」という申し出については、
『あいあいねっと』に、連絡ください、とのことでした。
気になる方は、
radikoのタイムフリーで
チェックしてみてください。
イシバシ マコト
ON AIR
今日のテーマ
あー、よかったな。
今日のおひるーな話
先週のおひルームで、トニーさんにご出演いただき、
お話を伺ったTony Farmの山椒「ニンジャ・パンチ」を注文した田口さん。
届いてさっそく、そうめんに入れて食べてみたところ、うまみがすごい!とのこと!
色も、鮮やかな黄緑色できれいだそうですよ。
そんな中、以前食べた人生でいちばん辛かったものを思い出した田口さん。
道盛さんたちと一緒にお昼ご飯で食べた「麻婆豆腐」だそうです…
ゲストコーナー「おひルーム」
必要とされている方に無償で食品を届けたり、
食品ロスを削減する「フードバンク」の最近の状況について、
社会福祉法人正仁会あいあいねっと代表の原田佳子さんに伺いました。
支援してほしいという相談、
支援や食材・寄付をしたい、という申し出は、
あいあいねっと TEL: 082-819-3023 まで。
火・木・金曜日の午前10時~午後3時 にご連絡ください。
おひるーなプラス!
水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
今日は「今からでも気を付けたい 日焼け対策とケア」をテーマに、
唐澤アナウンサーが取材・報告。
鼻岡けいこ皮フ科クリニックの院長 鼻岡佳子先生にお話を伺ってきました。
ラジオカー中継
「旬のモロッコ豆をご紹介♪」
場所:広島市佐伯区旭園 ファームながお
ご出演:長尾さん
担当:宮本幸さん
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:羽根のない扇風機 ダイソン クール AM07
価格:値引き期間終了後税込価格 32.800円(送料別)
値引き後価格 26,800円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪LIFE / キマグレン
♪アイ・ライク・ショパン / ガゼボ
♪新世代 / Ado
♪情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS
♪夢中人 / フェイ・ウォン
♪アイラヴユー / SUPER BEAVER
♪ENDLESS RAIN / X JAPAN
♪Heart of Gold / T-BOLAN