おひるーなブログ

「RCC開局70年記念公演 第九ひろしま2022」が

12月18日(日)に開催されます。

 

今日の13時台の「おひルーム」では、

RCC事業部 第九ひろしま事務局のスタッフに

詳しい話を聞きました。

 

2020年は無観客での「オンライン演奏会」、

2021年は有観客での「Freudeコンサート」として開催、

そして、今年はさらに一歩進んで、

人数制限はありますが、事前に募集した一般の方も参加して

合唱します。

 

今年の指揮者は、西本智実さん。

「第九ひろしま」では、初の女性指揮者となります。

 

1985年から続く歴史あるコンサートの「第九ひろしま」。

徐々にではありますが、

コロナ禍に入る以前のような形に戻ろうとしています。

会場で「第九ひろしま」をご覧になりたい方は、

現在、チケット販売中です。

 

「第九ひろしま」について気になる方は、

radikoのタイムフリーをぜひお聴きください。

 

そして、「第九ひろしま」のホームページがありますので、

こちらの方もぜひご覧にください。


今日の「おひルーム」

見事!ついに!カップ戦の優勝を勝ち取った、ルヴァン杯を手にした、サンフレッチェ広島の野津田岳人選手に電話でお話をうかがいました。

元気よく登場した野津田選手。

天皇杯の決勝で負けてしまった後、スキッベ監督の言葉で前向きになれたこと、強い想いを持ってルヴァン杯のピッチに立ったこと、そして優勝の喜びをたっぷり聞かせてもらいました!

ご自身は、今シーズン並々ならぬ気持ちで臨んでいたなか、監督の前向きな言葉や楽しみなさいという言葉がうまく作用したそうです。

チームの雰囲気の良さ、選手たちお互いがリスペクトしあっている様が随所に伝わってきました。

そしてパパの顔もちょっとだけ見せてくれましたよ。

 

野津田選手!今シーズンあと2試合。楽しみながら頑張ってください!!

聞き逃したという方はぜひradikoで。

たぐちまい



ゲストコーナー「おひルーム」

 

来月(11月)、広島でライブを行う

全盲のギタリスト・田川ヒロアキさんに

お話を伺いました。

 

昨年行われた

東京パラリンピックの開会式で、

布袋寅泰さんとデコトラに乗って

共演されました。

 

田川さんの東京パラリンピックの出演は

てっきり大会側からのオファーだと思っていましたが、

およそ5500人の応募から

オーディションを勝ち抜いて

全世界が大注目する舞台に立ったそうです。

 

大会の1年間の延期などもあり、

開会式の舞台で

どういう演出で、誰と共演するのかなどの詳細は

本番が近づいてく中で、田川さんに伝えられていったそうです。

 

布袋さんとのリハーサルの様子や

開会式本番の雰囲気など

いろんなお話をしてくださいました。

 

さらに、田川さんはギターを弾く際、

ギターのネックに手を回すのではなく、

ピアノに向かうように、

弦に手を添えるように演奏されます。

その独特の弾き方に至るキッカケや

バンドをやっている方やギター仲間からの反応など、

エピソードを紹介して頂きました。

 

11月1日に、5年ぶりの通算8枚目のフルアルバム「FACE」がリリース。

そのアルバムを引っ提げての広島でのライブになります。

田川さんの早弾き、

めちゃめちゃカッコイイです!

 

田川さんが出演された今日の放送、

気になる方は、

ぜひradikoのタイムフリーでお聴きください。

 

 

 

イシバシ マコト



ゲストコーナー「おひルーム」

呉市のお祭りに現れて大暴れする「ヤブ」。

その「ヤブ」に魅了され、

祭り文化の情報を発信する「ヤブ女」というグループの代表、

久米ゆきさんをゲストにお迎えしました。

 

「ヤブ」とは、

呉の秋祭りに登場する「鬼」で、呉特有の呼び名です。

(ぼくは知りませんでした。勉強になります)

神様の警護と道案内をして、

神様に奉納される米の出来具合を確認する役割を担っているそうです。

「鬼」と聞くと、何か悪いことをするイメージはありますが、

「ヤブ」は「神様の使い」だそうです。

 

久米さんにとって、

最大の見せ場は、

神社で「ヤブ」と俵神輿の担ぎ手がぶつかり合ってせめぎ合う「俵もみ」。

「熱気と怒号の渦」だそうです!

 

各神社に「ヤブ」がいて、

ヤブ女の中では、自分にとっての推しのヤブ(推しヤブ)もいるそうです。

さらに、「わたしも『ヤブ』になりたい!」という方も増えているそうです。

伝統文化の継承や地域の賑わい作りを考えると、

将来も楽しみですね!

 

そして、呉だけでなく、

「うちの地域でも同じような祭りや『鬼』が登場しますよ」というメールを

番組内でたくさん頂きました。

ありがとうございます!

 

「ヤブ」について気なる方は、

radikoのタイムフリーでお聴きください!

 

久米さん、ありがとうございました!!!!!

 

 

 

イシバシ マコト



写真は鶴です!鶴のイメージです!

今回で4回目となる47都道府県ツアー中のロックバンド鶴のボーカル秋野温さんにお話をうかがいました。

元気の出る曲の数々を心地よい歌声で聞かせてくれる鶴、秋野さんですが、近所のお兄さんみたいな雰囲気で気取らずどんな質問にも答えてくださる温かさに虜でした。

幼い頃から一緒にいるからこそ出せる鶴の空気感。何でも楽しんじゃう感じ。生で感じたいです!!

 

2時台は、ライブラリーが復活。ライターの清水浩司さんが久しぶりの登場!サンモールの50周年記念誌をご紹介くださいました。これがあちこち凝っていておもしろい!文庫本だけど、立派なかわいいケースがついているのも、私のお気に入りポイントでした!!

 

たぐちまい




ゲストコーナー「おひルーム」

DEA EVENTSの渡部香奈子さんをお迎えしました。

 

男性や女性の服装やブライダルなど、

イメージコンサルティングを手掛けていらっしゃる渡部さん。

 

きょうは、

「エリザベス女王の葬儀から学ぶ服装、イギリス王室が洋服のルール!?」と題して

伺いました。

 

ビジネスシーンと同様に、

葬儀の時もイギリス王室のファッションがマナーになるそうです。

例えば、葬儀の時に着る喪服の色は『黒』や、

喪服に合わせるジュエリーの『パール』は

イギリス王室のファッションのマナーに従っているそうです。

これ以外にも、思わず「へぇ~」というような

さまざまな興味深いお話をして下さいました。

 

気になる方は、

radikoのタイムフリーで

ぜひチェックしてみてください。

 

 

イシバシ マコト


おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

プチ変身願望

今日のおひるーな話

Twitter社を買収したイーロン・マスク氏。

すでに宇宙にいっている宇宙船クルードラゴンを作った
SPACE X社を運営しているのもマスク氏です。

これまで宇宙開発は国(政府)が主導する公共事業のようなものだったのが、
現在アメリカでは政府主導から民間主導へ。
そのタイミングでうまく入り込んだのがSPACE X。

そしてSPACE Xが手掛けたのがロケットの再利用。
1番はじめに分離されるロケットを再利用していて、
100~200億かかるロケット打ち上げを10億円にすることを
目指しています。(現在70億円)

この2つの取組みがSPACE Xの価値を高めています。

さて、今後の宇宙開発ではどのような展開を見せてくれるのでしょうか?

Twitter社も買収して「飛ぶ鳥を落とす勢い」のイーロン・マスク氏の
お話でした。

           (Byハカセ)

ゲストコーナー「おひルーム」

今日は「お茶の時間 雲間」店主の寺本紫織さんをゲストにお迎えしました。
今日10月31日は実は「日本茶の日」。

日本茶というと新茶の時期の5月頃をイメージしますが、実は秋の今頃は
「抹茶」が新茶として出回る季節。
秋も新茶が色々楽しめるということで、「茶人の正月」とも言われていて、
11月は茶壺を開封して新しいお茶を飲む「口切の茶事」も開かれています。

寺本さんの雲間でも美味しい抹茶を飲ませてもらえます!

「お茶の時間 雲間」
中国茶・烏龍茶・紅茶・抹茶・煎茶などなど
季節のお茶からお茶菓子までいろいろ楽しめる喫茶店です。

場所:JR白島駅北口のすぐ近く
営業時間:13時30分~18時
定休日:日・月
※最新情報は雲間のInstagramもチェックしてみてください!


おひるーなプラス!


毎月最終月曜日は
映画をこよなく愛する三浦ひろみさんの映画コーナー。

今月紹介するおすすめの映画は

⚫RRR
⚫アフター・ヤン
⚫秘密の森の、その向こう
⚫ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
⚫欲望の翼
⚫ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3


ラジオカー中継

内容:シーズン到来!ビッグウェーブのスケートリンク
場所:広島市東区牛田新町 ひろしんビッグウェーブ
担当:小野 佑子 さん

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:ダイソン Hot+Cool(ホットアンドクール)
価格:34,800円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ chAngE / miwa
♪ 黄昏ロマンス / ポルノグラフィティ
♪ ヤマトナデシコ七変化 / 小泉今日子
♪ SATURDAY NIGHT ZOMBIES / 松任谷由実
♪ スケート / ブルーノ・マーズ、アンダーソン・パーク
               &シルク・ソニック
♪ ゴーストバスターズ / レイ・パーカーJr
♪ ミラクル / マイク&ザ・メカニックス
♪ 茜色の約束 / いきものがかり


カレンダー
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

TOP