ゲストコーナー「おひルーム」
『チョコレート博士』こと、
広島大学名誉教授の佐藤清隆さんをお迎えしました。
日本のチョコレートの歴史に燦然と名を記す佐藤さん。
2021年4月号で福音館書店から
月刊「たくさんのふしぎ ひと粒のチョコレートに」という絵本が発売。
その絵本が、単行本として、10月4日に発売になりました。
絵本のイラストを担当したjunaida(ジュナイダ)は
今年、『怪物園』で国際児童図書評議会ピーターパン賞を受賞し、
美術館での初の大規模展『イマジナリウム』で、
現在、全国を巡回している人気の画家でいらっしゃいます。
そのjunaidaさんが、
佐藤さんを含めたチョコレート専門家がうなる、
この絵本でしか表現できていないイラストがあるそうです。
それが、「カカオの豆の発芽のシーン」や
「ミルクチョコレートの中がどうなっているかが分かる絵」です。
佐藤さん曰く、
「とくに、ミルクチョコレートの成分の絵は、
科学的に正確なだけでなく、
夢がいっぱいある素晴らしい絵になっている。
チョコレート専門家に事前に見せたら、
『ワーッ、すごい』と声を上げてうなったいた。
この絵を見るだけでも、
チョコレート好きには感動の瞬間だろう」と
話していらっしゃいました。
多くの国々の方に、この絵本を見てほしいと、
外国語版の制作が進んでいるそうです。
そして、この絵本の読み聞かせ・ワークショップが
10月下旬から11月にかけて開催されるそうです。
チョコレートが溶けてしまいそうなくらいの熱量で
いつもお話をしてくださる佐藤さん。
お話を聞いている私も楽しい気持ちにさせてもらっています。
ぜひ、radikoのタイムフリーでお聴きください!
(写真)佐藤さんと田口さんが持っている本が、
今回発売された単行本です。
イシバシ マコト
ON AIR
今日のテーマ
本が教えてくれた事
今日のおひるーな話
日曜日に、グリーンアリーナで行われた
松任谷由実さんのライブに行った田口さん。
ユーミンのライブは20年ぶりくらいで、
会場に入った瞬間にワーッと声が出るような雰囲気だったそうです。
ライブ中にもユーミンの努力を感じたり、
選ぶ言葉に感心したり、満喫した田口さん。
そんな中、ライブ中に気になっていたことが。
青山さんの隣で観賞していたので、
石橋さん、妬いてないかな?と気になっていたそうですよ。
ゲストコーナー「おひルーム」
チョコレート博士で、広島にいるチョコレートの神様、
広島大学 名誉教授 佐藤清隆さんに
この度発売になった絵本
『ひと粒のチョコレートに』についてお話を伺いました。
おひるーなプラス!
水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
年々お酒に弱くなった気がする、という方、いませんか?
今日は「お酒にまつわる話の真実」というテーマで、
唐澤アナウンサーが取材・報告。
広島市東区にある小田内科クリニックの 小田弘明院長にお話を伺いました。
ラジオカー中継
「秋香る オレンジの花 金木犀」
場所:広島市東区福田 広島県緑化センター
ご出演:職員 こばやしとしゆきさん
担当:宮本幸さん
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース
価格:9,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪ THE NEVER ENDING STORY / リマール
♪ CALLING / 氷室京介
♪ リフレインが叫んでる / 松任谷由実
♪ アイドル / YOASOBI
♪ ぼくがつくった愛のうた / チューリップ
♪ beautifulさ'23 / BiSH
♪ 酒と泪と男と女 / 河島英五
♪ ハッピーエンド / back number