おひるーなブログ

「おひるーな、応援企画

 頑張れ!ものづくり

 広島の工業高校生スペシャル!」

 

RCCでは、ものづくりを学び、ものづくりに青春を捧げ、

将来、広島のものづくりを支えることになる

広島県内の13の工業高校を取材。

学生の声や様子などをお届けしています。

 

今月からスタートしたこのコーナー。

今日は、三原市の如水館高校の機械システム科を紹介。

実習では、学校で使うものを作ったり、

壊れたものを修理したりするなど、

ものづくりを通して学校に貢献する姿勢を養っているそうです。

 

機械システム科2年の大岡錦司さんは、

「将来は土木関係の仕事に進みたいです」と話していました。

そこに向けて、資格取得へ向けて頑張っているそうです。

 

広島は、製鉄、造船、機械、自動車など、

古くからものづくりが参加な地域です。

今後も、テレビとラジオが連動してお届けするこのコーナー。

あす、1月11日(木)は、

広島市の山陽高校の皆さんが登場!

14時30分ごろからお送りします。

ぜひ、お聴きください!

今日、紹介した如水館高校は、

radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!


おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

早速、怒られた話

今日のおひるーな話

田口家の年末年始の話。
大晦日はご実家で過ごされた田口さん。
毎年、紅白を見るのかお決まりだそうです。
今年は、YOASOBIのステージにサポートギターとして出演された
RED in BLUEの田口悟さんに注目していたとか。

それ以外にも気になっていたのが、キャンディーズ。
ただ、見ていないタイミングの出演だったそうで…
三男くんに、「蘭ちゃんかわいかった?」と聞いたら、意外な展開に。
田口さんのお父さんが、「かわいかったよ!」と食い気味に仰ったそうです。

ゲストコーナー「おひルーム」

広島で起業を目指す社会人や学生に、
先輩起業家の助言を受けながら仲間と高めあえる環境を提供する
「広島イノベーションベース」という取り組みが今年誕生!
おひるーなでは、全13回で「HIROSHIMAアップデート」と題して
広島の未来を支える様々な起業家の皆さんを紹介しています。

今日は、広島市中区銀山町に本社をかまえる
株式会社DIXIの代表取締役 中谷早織さんにお話を伺いました。

おひるーなプラス!

水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
歯肉が下がったなと感じることはありますか?
今回は歯の根っこの表面が露出したところにできる「歯の根むし歯」について
唐澤アナウンサーが取材・報告。
広島市東区温品にある、安芸歯科クリニック の 藤井良典先生にお話を伺いました。

ラジオカー中継

「大絵馬に 幸せ運べと 思い込め」
場所:呉市焼山町山の神 広島県立 呉昭和高等学校
ご出演:美術部の生徒さん3名
担当:宮本幸さん

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:イワタニ マルチスモークレスグリル マルチ鍋セット
価格:値引き期間終了後税込セット価格 17,980円(送料別)
   特別価格            10,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ 働く男 / PUFFY
♪ フレア / Superfly
♪ おもかげ / milet×Aimer×幾田りら
♪ 舟唄 / 八代亜紀
♪ I'm a mess / MY FIRST STORY
♪ One Last Kiss / 宇多田ヒカル
♪ 星空のディスタンス / THE ALFEE
♪ SCORPION / Reol
♪ 春夏秋冬 / 泉谷しげる


カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

TOP