ゲストコーナー「おひルーム」
Jリーグ創設時のサンフレッチェ広島の生みの親の一人
今西和男さんをお迎えしました。
現役時代は、東洋工業の主力メンバーとして、
日本リーグ4連覇に貢献。
日本代表でも活躍されました。
現役引退後は、マツダSC監督に就任。
Jリーグ創設時のサンフレッチェ広島の強化部長や総監督を担い、
チーム作りの中枢として活動されていました。
今西さんとは、サンフレッチェやそれ以外でも
サッカー取材の際に
お話をお伺いする機会はこれまでも多々ありました。
今回は、今西さんが、広島だけでなく、
日本のサッカー界に情熱を注いでこられたお話、
そして、その原点である幼少期からのお話などをじっくりと伺いました。
・サッカーを通じた青少年の育成
・チームを自前で育てる「育成」
・さらに、地元の方々に愛され、応援してもらえるクラブ作り、
など、多岐にわたるお話でした。
今西さんのサッカーに対しての情熱と
聞き手に対して、諭すようにお話しするしゃべり方、
そして、声の張りは以前とお変わりはありませんでした。
コーナー終了後に
一緒に写真を撮らせて頂いた後、
「きょうは、本当にありがとう!」と
今西さんが差し出した右手と握手を交わしました。
大きく包み込むような温もりのある手でした。
いまでこそ、日常生活に溶け込んでいるサンフレッチェ広島。
その存在は、決して当たり前ではなく、
今西さんのような方々がいらっしゃったからこそ。
そして、新サッカースタジアムも、
完成に至るまで、決して順調に進んだわけではなく、
多くの方々の尽力があったからこそ。
きょうは、ラジオを通して、
今西さんに、さまざまな思いとメッセージを発信していただき
感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました!
お時間がある方は
radikoのタイムフリーで
ぜひ、お聴きください!
そして、昨年12月に発刊された今西さんの著書
『聞く、伝える、考える』では、
今西さんご自身の歴史や
サンフレッチェ広島ができていく過程などが記されています。
気になる方は
ぜひ手に取ってみてください!
イシバシ マコト
ON AIR
今日のテーマ
ホニャララにもほどがあるわ
今日のおひるーな話
先日、ニュースに出た田口さん!
何があったかというと、中央署で若手の警察官の皆さんに
コミュニケーションについて講演をしてきたとか。
帰りは、会社の玄関前に覆面パトカーで送ってもらい、
なかなかできない経験をされた日になりました。
その講演の中で3回くらい、びっくりしたことが。
コミュニケーションの取り方のコツとして、
これまでにしてきたインタビューを例に挙げた田口さん。
ところが、若手警察官の皆さんには、その方が伝わらなかったそうです。
講演を通してジェネレーションギャップを感じた田口さんでした。
ゲストコーナー「おひルーム」
新しいサッカー専用スタジアムも完成し、
いよいよ明後日23日に開幕戦を迎えるJリーグ、サンフレッチェ広島。
長らく日本サッカー界のために尽力され、その礎を築いた
サッカー界で日本の元祖GMと称される
今西和男さんをゲストにお迎えしました。
おひるーなプラス!
水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
きょうは、企業の健康経営の第一歩として役立てられる、
「ヘルスケア通信簿」について、
中小企業で働く従業員とその家族の健康保険を運営する、
全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部 の 髙松 樹南さんに伺いました。
ラジオカー中継
「ごぜん様さまコラボ商品、好評発売中!」
場所:廿日市市地御前 ファミリーマート地御前店
ご出演:店長 竹内東政さん
担当:小野佑子さん
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:スマホタブレットセット
価格:docomo・au・楽天から乗り換えの場合 セット月額 4,980円
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪ 新時代 / Ado
♪ You're Beautiful / ジェームス・ブラント
♪ 夢をあきらめないで / 岡村孝子
♪ ビューティフル / ゆず
♪ 二度寝 / Creepy Nuts
♪ 大不正解 / back number
♪ リンダリンダ / ザ・ブルーハーツ
♪ 明日が輝く場所へ / LORAN
♪ 今夜このまま / あいみょん