おひるーなブログ

ブログ記事はありません

おひるーなブログ

ON AIR

今日のテーマ

逃げた、逃げなかった、逃がさん!

今日のおひるーな話

先週土曜日に広島県立図書館で行われた子どもたちとの
宇宙イベント。好評だったようで参加いただいた皆さん、
ありがとうございました!

今日のおひるーな話は、「数字」にまつわる話。

まずあなたが好きな数を4つ並べてください。(ゾロ目以外で)

その数をバラバラにして、一つは大きい順に、もう一つは小さい順に
並び替えてください。そして、大きい方から小さい方を引き算してみてください。


その数は「6174」ではないですか?

もし、なってないよ!という方は、計算で出た数字を再び、大きい順、小さい順に
並べて計算してみてください。

いつかはかならず「6174」に!

なんとも不思議なこの計算。発見した人の名前をとって

「カプレカ数」と呼ばれています。

実は、こんな「数」にまつわる不思議をまとめた本を出すことが
決定した井筒博士。さてさて、どんな本になるのか?お楽しみに!

最近、博士の頭にはこの数字ばかり。

「4989(四苦八苦)」。お後がよろしいようで。

ゲストコーナー「おひルーム」

書店員のカリスマ!ジュンク堂書店広島駅前店の三浦明子さんを
スタジオにお迎えしました。
さっそくですが、三浦さんからいまオススメの本を!

世にも曖昧な言葉の秘密 / 川添 愛 著
         ちくまプリマー新書 990円


言葉には、読み方次第で意味が変わるものが多々あり、
そのせいですれ違ったり、争ったりすることがある。
曖昧さの特徴を知り、言葉の不思議に迫ろう。



この本はよまれるのがきらい / ダビッド・サンデン
             すばる舎  1,760円

子どもがもってきたこの本は、
読まれないためには何でもするような本でした─!?
とにかく大人は読むのにひと苦労!
でも子どもは大よろこび!

そして三浦さんが実行委員長を務めるイベントが3月の終わりに開催!

「第1回 ひろしまブックフェス」
日時:3月29日(金)~4月7日(日)10:00~19:00
場所:ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地)

新刊書店員・出版社・取次会社の特徴がでるブースや
ワークショップイベントも連日開催。古本&アウトレットブック即売会
なども行われる予定。みなさんもぜひ!


おひるーなプラス!

毎月最終月曜日は
映画をこよなく愛する三浦ひろみさんの映画コーナー。

第96回アカデミー賞に「日本作品」が多数ノミネートしています!

「PERFECT DAYS」国際長編映画賞
「君たちはどう生きるか」長編アニメ映画賞
「ゴジラ-1.0」視覚効果賞

授賞式は日本時間で3月11日(月)です。

今月紹介するおすすめの映画は

⚫落下の解剖学  ※広島では3月15日からサロンシネマなどで公開
⚫ネクスト・ゴール・ウィンズ
⚫52ヘルツのクジラたち
⚫ガイアシンフォニー ※3月23日 広島県立美術館で上映

ラジオカー中継

内容:「障壁画プロジェクト完成披露展」
場所:竹原市本町 旧松阪家住宅
担当:福山早紀 さん

ジャパネットたかたラジオショッピング

商品:日立 圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳(5.5合)
価格:下取りありの場合 39,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555

今日の曲

♪ エスケープ / ムーン・チャイルド
♪ ハルカ / YOASOBI
♪ 奇跡の地球 / 桑田佳祐&Mr.Children
♪ RADIO GA GA / QUEEN
♪ 1/2 / 川本真琴
♪ Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
♪ ロマンス / 原田知世
♪ オレンジ / SPYAIR
♪ Anytime Anywhere / milet


カレンダー
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29

TOP