ゲストコーナー「おひルーム」
生口島の農園で、レモンやネーブルの柑橘や山椒などを
自然農法で栽培している
Tony Farmのトニーさんこと、
谷内俊文さんがゲストでした。
久しぶりの登場でしたが、
トニーさん独特のゆったりとした
温もりと面白味のあるおしゃべりでした。
現在、Tony Farmでは、サンフルーツやレモンが旬を迎えているそうです。
写真家としては、
冬の世界を表現するために、「雪」をテーマに、
北海道で写真を撮られたそうです。
スキー場や雪のガソリンスタンドなど、
『人工物と雪』をおさめた多くの写真を撮影。
「いい風景を求めて車を走らせ、気が付いたら車中泊になったりと、
一瞬を切り取るために、そのシーンを追いかけていました」と
トニーさんが話されていました。
(おひるーなのHPの『おひるーなブログ』に
トニーさんの写真が載せていますので、
ぜひご覧ください!)
さらに、トニーさんの御実家の谷内写真館は
北海道の旭川で今年120年を迎える歴史ある写真館。
その写真館のことやトニーさんのおじい様のお話など
興味深いお話しをたくさんしていただきました。
いつも好奇心と探求心を持ち続けているトニーさん!
radikoのタイムフリーで、ぜひお聴きください!
イシバシ マコト
写真家で柑橘農、山椒農、
Tony Farm の トニーさんこと、谷内俊文さんの
素敵なお写真をリスナーの皆さんにもお届けします!
トニーさんからの紹介文と共にご覧ください。
この2枚は、深夜のオホーツク海、 最北端から100kmほど南の街の港。
何ともいえない光で、 現実とは思えない景色。
夜のスキー場。
北海道は、小さい街でも、 だいたいは町はずれにスキー場があり、
大小さまざまだが、 子供達が夜も遊んでる。
子供の頃は気が付かなかったけど、なんて美しいんだろう、って思う。
旭川から北に80kmほどの街の郊外。
雪と光、 子どもの頃から脳裏に焼き付いてる光が目の前に現実で存在する。
自分でも何を追いかけているのか、ただただ美しいと思うものにフォーカスした。
祖父の谷内寛一。 昭和の初めに亡くなった。
ヒゲはカイゼル髭って呼ばれてた、当時の流行りのスタイルで、写真は晩年のもの。
ON AIR
今日のテーマ
目が合わせられなかった話
今日のおひるーな話
23日(金・祝)のJリーグ開幕戦!
開門前からすごい盛りあがりでしたね。
この日は、チケットで入場すると、フリースポンチョがもらえる日。
特番出演でお仕事のあった田口さんですが、
実はチケットを持っていたので、ポンチョをもらいに行きました。
その時に、渡してくれたお姉さんから、思いがけない一言が。
紫のコートを着ていた田口さんに「今日にぴったりのコートですね」。
素敵な声掛け、嬉しくなりますよね。
ゲストコーナー「おひルーム」
生口島、尾道市瀬戸田町の農園で、
レモンや八朔、ネーブル・山椒などを自然農法で栽培している
写真家でかんきつ・山椒農、TonyFarmのトニーさんこと、
谷内俊文さんにお話を伺いました。
おひるーなプラス!
水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届け。
季節が春に移るとき、なんだか肌の調子が悪いと悩んでいる方も多いのでは?
今日は「季節の変わり目から肌を守ろう」をテーマに、
唐澤アナウンサーが取材・報告。
広島市中区三川町にある 鼻岡けいこ皮フ科クリニックの
鼻岡佳子院長にお話を伺いました。
ラジオカー中継
「備北地方伝統のひな菓子 ほとぎ」
場所:庄原市永末町 夢ファーム永末
ご出演:株式会社 夢ファーム永末
代表取締役社長 加藤政利さん
担当:福山早紀さん
ジャパネットたかたラジオショッピング
商品:モリリン ロイヤル羽毛掛布団(シングルロング)
価格:下取りなし税込価格 45,980円(送料別)
下取り有の場合 27,980円(送料別)
問い合わせ:0120-441-555
今日の曲
♪ MUGO・ん・・・色っぽい / 工藤静香
♪ 君の瞳に恋してる / ボーイズタウンギャング
♪ くるみ / Mr.Children
♪ ラブソング / マルシィ
♪ GLORIOUS DAYS / 布袋寅泰
♪ RUNNING TO HORIZON / 小室哲哉
♪ 切望 / SUPER BEAVER
♪ WOMAN / アンルイス