皆さんは、最近いつ「文字」を書かれましたか?よく考えてみると
書類に自分の名前を書くくらい。。。という方も多いのでは?
そこで今日は紙屋町で書道教室を主宰する芝翠書道教室の八田厚子さんを
スタジオに迎えて話を聞きました。
実は八田先生、伊藤アナが中学生時代に書道を習っていた先生!ということで
今回、数十年ぶり?の再会となりました。
「言霊を書に表す」。自分の名前を書くときもいつもよりゆっくり時間をかけて
書いて見ると新しい発見があるかもしれません。
八田先生がこの日のために書いてきてくれた二人の名前とともに。
おひるーなプラスのコーナーでは、がん医療ネットワークシニアナビゲーターの
佐々木佐久子さんを迎えて、がん治療における「サイコオンコロジー」について
学びました。
サイコオンコロジーは日本語で「精神腫瘍学」。つまり、がんになったときの
心のケアのこと。がんになった時は当事者だけでなく家族も心のダメージを
受けてしまいがち。
広島大学病院では、サイコオンコロジーを研究する先生もたくさんいらっしゃるそうですよ。