13時台の「おひるーむ」は、
日本建築士、城郭史、文化財学が専門の
広島大学名誉教授・三浦正幸先生に
「お城の魅力・広島のお城」について伺いました。
まず、広島県内にあるお城の多さにビックリ。
さらに、「広島城のここが、すごい!」ポイントを伺ってビックリ!びっくり!
そして、お城やお城の跡を見に行く時は、
「天守に直行しないで、ぜひ石垣を見てね」と
おっしゃっていました。
三浦先生と一緒に、
お話を伺いながら全国のお城を回れたら、
楽しいだろうな~
詳しいお話を聴きたい!という方は、
radikoのタイムフリーでどうぞ!
番組終了後、
RCCのお隣の広島城に行ってきました。
いつも目にしているお城ですが、
間近で眺めて、「大きいなあ~」と感じました。
今月20日まで休館中。
お城の入り口には、
『日本100名城スタンプラリー』の台が置かれていました。
16時過ぎから10分ほどいましたが、
その間に見物に来られて方もいました。