13時台のゲストコーナー「おひルーム」
広島で活動している
コカ・コーラレッドスパークス ホッケー部、
主将の浅井悠由選手を
ゲストとしてお迎えしました。
浅井選手は、昨年開催された東京五輪など、
日本代表として、数々の国際舞台で活躍されています。
今日は、ホッケーで使用するスティックとボールを
スタジオに持ってきて頂きました。
(スティックは、浅井選手が実際に使用しているモノです)
びっくりしたのは、ボールの硬さ。
野球の硬球くらいの大きさで、
硬さは、ゴルフボールくらい。
「シュート時のボールスピードは、150㌔くらい」と浅井選手。
フィールドプレーヤーが身に着ける防具は、
すねあて、マウスピース、グローブ(てぶくろ)。
ボールが体に当たって、痛みやあざなどはあるそうですが、
「競技をスタートした中学生の頃からホッケーは楽しい」と
話していらっしゃいました。
競技を離れた息抜きの時間の使い方は
「お料理に関する動画」を見ること。
料理を作ったり、食べているモノを見ているそうで、
自身が料理を作る際も、参考にしているそうです。
今シーズンのレッドスパークスの主将に
自ら立候補したという浅井選手。
「試合の開始から、終了まで、
相手を圧倒するような、
試合全体を支配するような戦いをしたい」と
力強く語っていました。
実に、たのもしいぃぃぃぃぃぃ~!
話は尽きる事がなく、
「まだまだ、たくさん話を伺いたいなあ」と感じた浅井選手。
今日の放送を聴き逃した、という方や興味のある方は、
radikoのタイムフリーで
チェックしてください!