13時台の『おひルーム』
広島森林公園こんちゅう館の佐藤祐輔さんに
今が旬のムシの話を伺いました。
こんちゅう館では、6月18日(土)から企画展「ゴキブリワールド」を開催。
例年、ホタルの展示をやっているが、
その代わりとして、今年は「ゴキブリワールド」を開催するようです。
(ずいぶん、振れ幅が大きくていいですね!)
世界の様々な生きたゴキブリ、国内外20種類以上を展示し、
その特徴や暮らしを紹介。
世界の大きな多様性を知る、実感できる機会となっているとなっているそうですよ。
今回の展示会に関して紹介して下さった佐藤さん。
実は、専門は、ゴキブリではなくチョウ。
今が旬の「ヒョウモンモドキ」についてもお話しいただきました。
現在、広島県の世羅台地のみにしかいない絶滅危惧種だそうで、
こんちゅう館では、6月19日まで展示中です。
ということは、6月18日、19日は
ヒョウモンモデキと世界のゴキブリが同時に見られる、またとない機会になります!
ぜひ、radikoのタイムフリーでチェックしてみてくさだい!
イシバシ マコト