きょうの「おひルーム」
広島にいるチェコレート博士こと、
広島大学の佐藤清隆名誉教授に、
最近のチョコレート事情について伺いました。
「たくさんの不思議:ひと粒のチョコレートに」の絵本の制作に携わり、
その後、読み聞かせイベントやチョコレートづくりのワークショップなど
お忙しくされているされているそうです。
昨今の値上げの波は、チェコレート業界も同様で、
材料費や包装のプラスティックの値上げや
カカオ豆の輸送費がこれまでよりもかかっているとのこと。
輸送コストを下げるためもあって、
日本に近いフィリピンのカカオ豆にも注目が集まっているそうです。
そして、カカオ豆の農園やそこに携わる農家(生産者)など
さまざまな課題があるようです。
われわれがおいしく食べているチェコレートを
楽しく、興味深く、お話して下さいました。
ぜひ、タイムフリーのradikoでお聴きください
イシバシ マコト