ゲストコーナー「おひルーム」
ミヤジマトンボ保護管理連絡協議会の坂本充会長に
広島にある『トンボの楽園』について、
お話を伺いました。
『トンボの楽園』があるのは、
広島市北部の安佐南区の古川。
40種を上回るトンボが確認されいる場所だそうです。
町の中に『トンボの楽園』って、
なんとなく不思議な感じがしますが、
「古川は流れが緩やか。都市河川であふれない。
人の手で管理されている」などの条件であって、
多くの種のトンボが飛んでいるそうです。
トンボのオス・メス・ヤゴを載せて図録を製作中とのこと。
地域の方々だけでなく、
広島に住む幅広い世代のみなさんに知っていただき、
次世代に、広島にある『トンボの楽園』を受け継いでいければ、
と話していらっしゃいました。
興味深い話を数多く教えていただいた
きょうの「おひルーム」。
気になる方は、radikoのタイムフリーで
チェックしてみてください!
イシバシ マコト