おひるーなブログ

きょうのテーマはズバリ「桜」。

みなさんの桜にまつわるエピソードで

スタジオにいても想像するだけでちょっと気持ちよくなる、そんな一日でした。

ハカセの「おひるーな話」は不思議な数「6174」のはなし。

リスナーさんの中には挑戦してくださったかたも。

「すごーー!!」な数のはなし、気になる方はタイムフリーで聴いてみてください!

 

そして、「おひるーむ」は

備後語りの会「ふくふく」会長の廣田美三子さんが登場。

「昔ばなし笑学校」で子供たちに民話語りの楽しさを教えておられます。

その生徒さんで、廣田さんのお孫さんでもある

川元美惟菜さん(小2)と横山芯さん(小4)に

「わらしべ長者」と「干支のはなし」を披露してもらいました。

2人は毎年大分県で開かれる「全国語りべ大会」小学生の部で

1位と2位を獲得したことも!

およそ5分の話を全て覚えているのもすごいですが

わらしべがあれよあれよと変わっていく面白さ。

動物のそれぞれのキャラクターの面白さ。

スタジオ中のみんながニコニコな時間でした。

楽しい民話をありがとうございました!

また廣田さんには民話語りをぜひお願いしたいです。

そして、今年11月に福山・鞆で行われる予定の

「中国5県語りの会」についてもまた追い追い聞いていきたいです。

 

明日も聴いてくださいね!

 

 

 



TOP