木曜日のおひるーな
13時台は、一華寺の守屋住職にお越し頂き、
『お盆』について、あれこれとお話頂きました。
コロナ前は、8月13~15日に集中して、
檀家さんなどのお宅に伺っていた守屋住職ですが、
今年は、お盆の期間だけでなく、
前後の期間の幅を伸ばして、
ゆとりをもって伺うようにしたそうです。
14時台は、フリーライターのイソナガ アキコさんの登場でした。
夏休みに、
『お子さんに読んでほしい本』と
『親子で読んでほしい本』を紹介して頂きました。
「グレッグのダメ日記 どうかしてるよ」は、
読者が共感できるような内容もあり、
楽しめる一冊だと思いました。
守屋住職とイソナガ アキコさんのトークを含め、
radikoのタイムフリーで、
「おひるーな」をチェックしてみてください!
そして、渕上さん!
2日間、ほんとうにありがとうございました!(人''▽`)
イシバシ マコト