調べたいこと!
というのも今日は「探偵の日」なんです
今日は最近人気復活のレコードについて中区並木通りのレコードショップ「ステレオレコーズ」の神鳥店長に電話で聴きました。
緊急事態宣言中での状況は、人が全くこない!とのことです。
なのでネット関係の仕事をしているそうですが、去年の今頃と較べると全然反応がないそうです。
さて「レコード・ストア・デイ」というイベントが全世界で行われます。
ネットの普及でレコード屋さんがアメリカで減ってきたので、救おうという意味でアメリカで始まったそうです。
つまり1年に1回レコード屋さんに行こうというイベントです。
とはいえコロナ禍でお店に来てねというのも難しいので、6,7月に分散して行うそうです。
この日に発売開始というレコードも多いそうです。
ラジオカーはお休みなのでスタジオと電話を繋いでいます。
お聞きするのは株式会社petapeta(ペタペタ)代表取締役の山崎幸恵さんです。
「楽しいことばかりではない育児にちいさな彩を」コンセプトに活動しています。
5年前に会社を設立、子供の手形や足形をモチーフに見立てた手形アート「petapeta-art」を考案しました。
今では全国に1500人以上のアドバイザーがいて、教室やイベントが開かれています。
気になる方は「株式会社petapeta」で検索してみて下さい。
なんと今日は薔薇のご紹介です。
花束や造花ではなく鉢植えの薔薇です。
生産者応援企画で山口県の司ガーデンという薔薇農家さんの薔薇で、有名な賞を何度も獲得している農家さんです。
今回はタマラ、マンダリナ、ミニチュアローズの3種類からお選びください。
タマラはオーソドックスなタイプ。
マンダリナはオレンジの花。
ミニチュアローズはミニバラより小さな花が沢山咲きます。
お値段は税込み 4,480円。 お問い合わせは 0120-441-555 までお願いします。
今週も80年代のヒット曲です!
ベルセルクの作者、三浦健太郎さんがお亡くなりになりました。
54歳という若さでショックを受けた方も多いと思います。
田中先生もほぼ同じ世代で、どちらかというと新しめの青年誌で描いていたという共通点があります。
少年画報社にはベテランさんや休載の多い作家の方の健康状態を心配する電話がかかってきたそうです。
作家の苦しみや闇というのも本当にあるんだとのことです。
休載=さぼってるということでは全くない!!ということは覚えてほしいそうです。
今日はジッタリンジン特集です
今週はリクエスト特集です
♪ドラマティック・レイン/稲垣潤一
♪Bad City/ショーグン
♪リバーサイドホテル/井上陽水
♪空からこぼれたストーリー/ダ・カーポ(名探偵ホームズ主題歌)
♪雨にぬれても/B.J.トーマス
♪今夜はエンジェル/椎名恵
♪バカンスはいつも雨/杉真理
~~~~~イントロクイズ~~~~~
♪BAN BAN BAN/KUWATA BAND
♪スマイル・フォー・ミー/河合奈保子
♪夢をあきらめないで/岡村孝子
~~~~~イントロクイズ~~~~~
♪面影/しまざき由理
~~~~~しずえのマイ音楽史~~~~~
♪プレゼント
♪エブリデイ
♪日曜日
~~~~~しずえのマイ音楽史~~~~~
♪恋の予感/安全地帯
~~~~~リクエスト~~~~~
♪新しい冒険/フォーリーブス
♪熱き心に/小林旭
♪雨宿り/さだまさし
♪僕はきっと旅に出る/スピッツ
~~~~~リクエスト~~~~~
♪Shake & Shake/sumika
♪探偵物語/薬師丸ひろ子